「他士業へ開業挨拶するのに、アポは必要?」
【社労士開業予備校では、誰でも分かることを「秘密扱い」しません。】
社労士資格活用講座へお気軽にご参加ください。
社会保険労務士として開業を考えている方、登録をしようかどうか悩んでいる方、遠慮無く参加してください。参加費は無料です。▶社労士資格活用講座に参加時であれば、無料で個別相談もご利用いただけます。社労士開業予備校▶エッセンスコース等に参加しようと思っている方も是非! オンラインでも対応します⇒▶ZOOMまで。
社労士資格活用講座に参加された方から、こんな反応が返ってきました。
「税理士の先生に挨拶に行って良いのでしょうか?」
これだけだと何のことか分かりません。開業してしばらく経ったが、お客様と言える企業様がいなくて、困っているとのこと。そこで伺ったのが「近隣の士業の先生方へ、開業の挨拶は行きましたか」ということ。社会保険労務士の人脈・紹介元の獲得方法として一番ポピュラーなのが、それです。
知り合いの士業数名には開業の挨拶状を送ったが、事務所の開設地と離れた地域にいる士業のため、なかなか紹介につながらないと…。
(地域うんぬんは、気にする必要が無いと思います。オンラインミーティング、電子申請、チャットツール、メールありますやん。)
具体的な士業の先生方への挨拶については、エッセンスコースの担当講師から解説や持参書類の講義があります(予定)。
以下、私の考え~
「事務所のご近所の税理士の先生くらいは、開業の挨拶に伺いましたか?」
それで、冒頭の反応が返ってきたのです。
税理士の先生に限らず、他士業とくに弁護士、司法書士なら行って損はありません。今の時点で失うモノはないじゃないですか。プライド?お客様がない方がプライドに影響すると思いますが、いかがでしょうか。
「アポイントメントは、入れた方が良いでしょうか?」と参加者さん。
アポが取れれば良いですが、断られることも多いでしょうし、飛び込みの方が効率的かと。まあ、アポ入れはお好みで。正直なところ、挨拶に行ってみないと対応はどうなるかは分かりません。「帰れ」「忙しい」「ウチには取引している社労士がいる」は、軽ーく言われます、ハイ!
(真摯に対応していただけたのが、4割以上対応で優秀、2割3割で並み、1割以下なら何か問題有り。主観でエヴィデンスはありません。)
//////////
ここから、他士業への挨拶とは離れます。
参加者さんのホームページ、ちゃんと開業時期とほぼ同じ時期に制作されています。これは、スゴく良いこと。ココまでは参加者さんに伝えました。
伝えていないのは、「地名が入りすぎ」。福岡、滋賀(近江)、東北、福島など。それぞれに思い入れがあるのでしょうが、もっとシンプルに事務所開設地のことだけ強調して良かったのでは。○○経済圏の中心都市なので、というのが理由です。
//////////
「あと少し」が、この参加者さん(開業社会保険労務士)には、足りないように感じました。こういう方こそ、エッセンスコースに参加した方が良いと思っています。
6名7名の講師それぞれから営業の話しが素で聞けるので、それが一番エッセンスコースのエエ部分ですもん。
合同事務所・共同事務所
令和4年5年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。
社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。
社労士開業予備校
社労士資格活用講座は、令和4年8月から開講しています。
10/2も開催しました。直前申し込みでも大丈夫です。
「顧客開拓・運営実務コース」は、次回は11月の開講です。エッセンスコース(実務講座)は、2023年1月から開講します。どちらのコースもお申し込みできます。
SR-CLUB勉強会
社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。
次回は、10月15日です。
a:491 t:1 y:0