令和4年、新・エッセンスコース、プラン選びをアシスト。
モデルプランであって、実際は、受講者のご希望を受講申込書にチェックしていただくだけの申込み方法を用意しています。申込みの際の参考にしてください。ご自身で選択した日程を、受講申込書にご記入(選択)ください。
(実際に受講申込書をご覧いただくのが、手っ取り早いと思います。)
申込みの締め切りは、希望する受講初日の1週間前です。
フルプランで、エッセンスコース
短期集中型・前半
A)営業・顧客開拓 | 1/14(土) |
B)電子申請、運営・料金 | 1/15(日) |
C)人事・コンサル、是正勧告対応 | 1/21(土) |
D)就業規則の作成実務 | 1/22(日) |
E)給与計算、許認可、助成金 | 2/ 4(土) |
F)社会保険・労働保険の実務 | 2/ 5(日) |
G)事例研究 | 2/18(土) |
●G講義日を受講しないプランもあり。
★前半と後半をミックスして受講するのも自由です。
1月下旬からのフルプラン・パターン
C)人事・コンサル、是正勧告対応 | 1/21(土) |
D)就業規則の作成実務 | 1/22(日) |
E)給与計算、許認可、助成金 | 2/ 4(土) |
F)社会保険・労働保険の実務 | 2/ 5(日) |
G)事例研究 | 2/18(土) |
B)電子申請、運営・料金 | 2/25(土) |
A)営業・顧客開拓 | 2/26(日) |
●G講義日を受講しないプランもあり。
2月からのフルプラン・パターン
E)給与計算、許認可、助成金 | 2/ 4(土) |
F)社会保険・労働保険の実務 | 2/ 5(日) |
G)事例研究 | 2/18(土) |
B)電子申請、運営・料金 | 2/25(土) |
A)営業・顧客開拓 | 2/26(日) |
D)就業規則の作成実務 | 3/11(土) |
C)人事・コンサル、是正勧告対応 | 3/12(日) |
●G 講義日を受講しないプランもあり。
短期集中型・後半
G)事例研究 | 2/18(土) |
B)電子申請、運営・料金 | 2/25(土) |
A)営業・顧客開拓 | 2/26(日) |
D)就業規則の作成実務 | 3/11(土) |
C)人事・コンサル、是正勧告対応 | 3/12(日) |
F)社会保険・労働保険の実務 | 3/25(土) |
E)給与計算、許認可、助成金 | 3/26(日) |
●G 講義日を受講しないプランもあり。
★前半と後半をミックスして受講するのも自由です。
「土曜日の部」だけフルプラン
A)営業・顧客開拓 | 1/14(土) |
C)人事・コンサル、是正勧告対応 | 1/21(土) |
E)給与計算、許認可、助成金 | 2/ 4(土) |
G)事例研究 | 2/18(土) |
B)電子申請、運営・料金 | 2/25(土) |
D)就業規則の作成実務 | 3/11(土) |
F)社会保険・労働保険の実務 | 3/25(土) |
●G 講義日を受講しないプランもあり。
「日曜日の部」だけフルプラン
B)電子申請、運営・料金 | 1/15(日) |
D)就業規則の作成実務 | 1/22(日) |
F)社会保険・労働保険の実務 | 2/ 5(日) |
G)事例研究 | 2/18(土) |
A)営業・顧客開拓 | 2/26(日) |
C)人事・コンサル、是正勧告対応 | 3/12(日) |
E)給与計算、許認可、助成金 | 3/26(日) |
●G 講義日を受講しないプランもあり。G 講義日は、土曜日開講のみです。
開業コンサル予定者向け4日間プラン
A)営業・顧客開拓 | 1/14(土)or2/26(日) |
B)電子申請、運営・料金 | 1/15(日)or2/25(土) |
C)人事・コンサル、是正勧告対応 | 1/21(土)or3/12(日) |
D)就業規則の作成実務 | 1/22(日)or3/11(土) |
●受講申込書では、A・B・C・D の4日間を選択してください
勤務想定者・希望者向け4日間プラン
C)人事・コンサル、是正勧告対応 | 1/21(土)or3/12(日) |
D)就業規則の作成実務 | 1/22(日)or3/11(土) |
E)給与計算、許認可、助成金 | 2/ 4(土)or3/26(日) |
F)社会保険・労働保険の実務 | 2/ 5(日)or3/25(土) |
●受講申込書では、C・D・E・Fの4日間を選択してください
単科受講
A)営業・顧客開拓 | 1/14(土)or2/26(日) |
B)電子申請、運営・料金 | 1/15(日)or2/25(土) |
C)人事・コンサル、是正勧告対応 | 1/21(土)or3/12(日) |
D)就業規則の作成実務 | 1/22(日)or3/11(土) |
E)給与計算、許認可、助成金 | 2/ 4(土)or3/26(日) |
F)社会保険・労働保険の実務 | 2/ 5(日)or3/25(土) |
G)事例研究 | 2/18(土) |
●受講申込みの締め切り=受講日の1週間前
●受講日の全1日を受講しても、受講日の特定科目を受講しても、受講料は同じです。
●事前の宿題(資料の事前確認、規則等の一読、事例研究など)がある受講日があります。お申込み後、事前の宿題は受講票等と同時に送付等します。
●社会保険労務士試験合格者、弁護士しかお申し込みできません。念のため書いておきます。
講義日のカレンダー
A)営業・顧客開拓 1/14(土)
B)電子申請、運営・料金 1/15(日)
C)人事・コンサル、是正勧告対応 1/21(土)
D)就業規則の作成実務 1/22(日)
E)給与計算、許認可、助成金 2/ 4(土)
F)社会保険・労働保険の実務 2/ 5(日)
G)事例研究 2/18(土)
B)電子申請、運営・料金 2/25(土)
A)営業・顧客開拓 2/26(日)
D)就業規則の作成実務 3/11(土)
C)人事・コンサル、是正勧告対応 3/12(日)
F)社会保険・労働保険の実務 3/25(土)
E)給与計算、許認可、助成金 3/26(日)
※日程が、もし間違っているようなら、こっそり教えてください。