2024年度弊社事業のアレコレについてメモ

【社労士開業予備校や合同事務所・共同事務所は、株式会社戦略人事研究所によって運営・一部受託運営されています。】

弊社の令和6年度の事業について、ざっとまとめておきます。従来とは少し変わった部分がありますので、備忘録を兼ねてブログ記事としてアップします。カテゴリは仮です。

社労士開業予備校

社労士開業予備校講座は、いくつかありますので、それぞれでメモしておきます。

エッセンスコース

令和7年・2025年も開講します。今年のエッセンスコース終了時に講師陣に確認しましたが、どなたからも反対意見・異議は出ませんでした。そのため、現講師陣をベースとしてカリキュラムは組みます。と言っても、ほぼ今年と変更はありませんので、ご興味があればエッセンスコースでご確認ください。

顧客開拓・運営実務コース

もちろん開講予定です。6月と11月で日程はスケジューリングしています。ただ、お申込期限を早めに設定しましたので、受講希望の方は早めにチェックしてご検討ください。

この2年、2023年2022年と予定していた開講日に別の用事が入ったり、受講申込みがなく、開講できておりませんでした。

社労士開業予備校:2024年度弊社事業のアレコレについてメモ2024-04-06 15

ゼロゼロ開業術・セミナー

昨年開講した「ゼロゼロ開業術」を、今年も開講予定です。準備ができていませんので、お申し込みはまだできませんので。2時間で主に準備段階に何をするのかが内容です。営業テクニックはほんのちょっぴり。

人脈ゼロ・経験ゼロからの社労士開業術
ブログ記事だけで募集しましたが、割と参加者数が多かったので、今年もする気になっています。こくちーずは使うかどうか分かりません。

社労士資格活用講座

例年やっている社労士資格活用講座は、8月から開講します。毎回人数は1~4名程度なので、どちらかというと相談が主になってるかも。こくちーずは使いませんが、無断キャンセル率が7割ほどだったので。

上の「ゼロゼロ開業術」では時間の都合で個別の相談は受け付けていませんが、社労士資格活用講座では個別相談もご利用頂けます。

合同事務所・共同事務所

合同事務所・共同事務所ですが、開設者は大阪社労士事務所(社労士桑野)で、運営の一部を弊社に委託しています。行政書士の見学者から質問を受けますが、費用の分担方法は「会費制」です。

現状(2024年4月10日現在)は、専用デスクが残1つ、共用デスクはシューズラックを交換→増設したので残2~3人分。

在籍メンバーは13名、女性も3名で今後半年以内に1名加入予定です。20年以上の在籍メンバーも数名いますが、居心地が良いのか、売上げが少ないのか、それは知りません…。

専用デスクを希望なら早めが吉、共用デスクも早めにご連絡いただく方が良いと思います。

その他

個人的に、いつくかの役職等を辞めました。

今年度から某任意団体の理事長、某任意団体の会長を受けるつもりで準備していたのですが、「桑野は口うるさいし過激だから他の方で人選」となりました。どちらも役員として残留しましたが、理事長も会長も私はやっておりません。

ITコーディネータとして在籍していたNPOも2023年度をもって退会、ITコーディネータの資格自体も更新手続きはせず登録削除しました(厳密には予定)。NPOでは理事でしたが、退任退会~。

2024年度は社労士として本腰を入れて、かつ開業希望者・開業者のサポートをミッチリしていきます。


合同事務所・共同事務所

令和6年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。
※各府県会の情報公開規則(規程)が気になるなら、ご相談ください。

社労士開業予備校講座

社労士資格活用講座ゼロゼロ開業術顧客開拓・運営実務コースを開催します。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。令和5年試験合格者の方もどうぞ!
次回は、4月13日です。

a:88 t:1 y:6