「雇調金ですか、休業確認はしてませんよ」

【社労士開業予備校は、実務に役立つ内容を講義します。】

社労士資格活用講座へお気軽にご参加ください。
社会保険労務士として開業を考えている方、登録をしようかどうか悩んでいる方、遠慮無く参加してください。参加費は無料です。▶社労士資格活用講座に参加時であれば、無料で個別相談もご利用いただけます。社労士開業予備校▶エッセンスコース等に参加しようと思っている方も是非! 2月からでも間に合います。オンラインでも対応します⇒▶ZOOMまで。

ある開業社会保険労務士と雑談をしていると、新型コロナウイルスの影響下での業務が話題に出ました。その開業社会保険労務士曰く、
「いやあ、雇用調整助成金のおかげで、だいぶん儲けさせてもらってます。日額の上限が15,000円や13,500円なら、受給した方が絶対トクですよね。そこに、10%手数料もらったら、ウハウハです。」と。

スポット依頼のお客様からも、雇調金については受託してるそう。(だいたい、この手の人間は「助成金は手続きじゃない、コンサルティング業務だ」と言い張る傾向が強い。)
「そらそうでしょ、手数料も15や20を言えるんですから、大事なお客様ですよ。新型コロナウイルスが流行ってから、売上げは年に1千万円2千万円増ですよ。」とのこと。

社労士開業予備校・「雇調金ですか、休業確認はしてませんよ」

こちらが心配して、不正受給に関わってしまうことがないのかと訊いてみると、こんな言葉が返ってきた。
「お客様からいただいた書類をベースに雇調金の支給申請書を作ってるんですよ。休業協定書はチョロッと提案しますけど。賃金台帳も、出勤簿も、改ざんとかしてませんよ。」
続けて、
「企業様からの書類で書いてるのに、不正なんて関係するわけ無いじゃないですか。」

少し突っ込んで訊いてみた。
私 「休業の確認とか、現地に行ってるんですか?」
開業「何です? そんなん行ってるヒマがないし、毎日毎日へばりつくわけですか? スポットの助成金だけのお客様も、書類が整ってるから問題ないでしょ。それに、遠いところの企業様からも依頼があるのに、現地で確認なんて無理でしょ。」

なるほど、ね~。
せいぜい、休業の確認不十分で懲戒処分をいただかないように、気を付けた方が良いのかも。

「書面だけじゃなく実態」の確認こそが、社会保険労務士に課せられていると思いますが、皆さんはどう思ってるのでしょうか。

実は







社労士開業予備校・「雇調金ですか、休業確認はしてませんよ」

勘の鋭い方なら分かったかも。
そう「逆さま」です。

ある開業社会保険労務士が「私は、ほとんど雇用調整助成金の申請をしないので、売上げは増えていないです。」と、耳にしたので、その理由を尋ねると「休業の確認がしにくいですよね。」と言うことらしい。まあ、不正受給時の連帯責任以前の当たり前のことです。近場の顧問先は何件か申請したようだが、遠隔地の顧問先は地元の社会保険労務士事務所に雇用調整助成金だけの申請を依頼するようにお願いしたそうで。結果、何件かは顧問契約に影響したとも。

そういう理由なら、雇用調整助成金を積極的に手掛けないのも納得できます。

この開業社会保険労務士さん、労務相談を得意分野としていますが、「手続きはせずに、コンサルだけ」という姿勢ではなく、取りあえず1号業務も2号も3号もってところでしょうか。

誰かって??
さあ、でもこの開業社会保険労務士さんは、まともですね。

2022年エッセンスコース講義日カレンダー

エッセンスコースを受講してから、真剣に悩んでください。
令和4年開講のエッセンスコースは、まだまだお申し込みいただけます。講義日のカレンダーを貼っておきます。会場受講・オンライン受講ともに可能です。
A)営業・顧客開拓        1/15(土)
B)電子申請、運営・料金     1/16(
C)人事・コンサル、是正勧告対応 1/22(土)
D)就業規則の作成実務      1/23(
↓ ↓ 今ならココから受講できます。
E)給与計算、許認可、助成金   2/ 5(土)
F)社会保険・労働保険の実務   2/ 6(
G)事例研究           2/19(土)
B)電子申請、運営・料金     2/26(土)
A)営業・顧客開拓        2/27(
D)就業規則の作成実務      3/12(土)
C)人事・コンサル、是正勧告対応 3/13(
F)社会保険・労働保険の実務   3/26(土)
E)給与計算、許認可、助成金   3/27(

エッセンスコース受講申込書」を見ていただくと分かりやすいです。受講申込みの締め切りは、それぞれ希望する受講初日の1週間前です。就業規則単科受講各種申請単科受講などの単科受講は、3月でも受講申込み可能です。

エッセンスコース
2月19日までフルプラン(6日間)申し込めます、モデルプラン


合同事務所・共同事務所

令和4年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

社労士資格活用講座は、まだ開講&受講料無料、受講申し込みいただけます。
2022年開講のエッセンスコースは、まだまだ受講申し込みの受付を行っています。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。
次回は、令和4年2月12日(祝日・日曜日の狭間)です。

a:355 t:1 y:0