2021年エッセンスコース、後半のD講・C講

【社労士開業予備校は、実務に役立つ内容を講義します。】

この土曜日曜は、2週間ぶりのエッセンスコース開催。土曜日13日は、「就業規則の作成実務」です。講師は、エッセンスコース一番人気の遠山先生、兵庫会所属の開業社会保険労務士。
(就業規則が人気があるのか、遠山先生自体に人気があるのか分かりませんが。)

大阪府は緊急事態宣言も解除されましたが、まだまだ手指の消毒やマスクの着用、常時換気+空気清浄は、当たり前になっています。

この日は、会場とオンラインを合わせて11名の受講者でした。うち、2回目受講が4名?5名ほどで、これに関しては遠山先生から「私の話、分かりにくいんかなあ」とつぶやかれました。たぶん、と言うより、「遠山先生の就業規則の話しを聴きたい」と思っています。←そう、答えました。

社労士開業予備校・2021年エッセンスコース、後半のD講・C講2021-03-13 10
中央、グレーのスーツを着て、ピンクのマスクをしているのが遠山先生です。

受講生の中には、逐条解説を期待したり、作成テクニックを望んでいる方もいるとは思います。が、D講での内容は、おそらく他の有料講座を受講したとしてもなかなか聴けないはずです。何でかって、テクニックに走っていないからです。

質問は、オンライン受講者にも配慮してくださるあたり、女性ならではの細やかさがチラチラ見えます。
(主催者としてではなく、個人的には「個別具体的な、他の受講生の役に立たない質問はやめなはれ」と言いたいです。講座・講義内容に直結していない質問に、大事な講義時間を使って欲しくない。)

ともあれ、講義は定刻通りに終了。
今日は、緊急事態宣言が解除されたとあって、懇親会(別名、缶ビール会)を開催。でも…

社労士開業予備校・2021年エッセンスコース、後半のD講・C講2021-03-13 17

受講生さんで残ったのは、ただお一人。講師・事務局合わせても計4名と寂しい。オンライン懇親会もやってもいいんですけど。某・講師がかなりの暴言を吐いていましたが、面白すぎました。

ホワイトデーの心遣いをしていただいた方々、講師&事務局スタッフに代わってお礼申し上げます。

さて、翌日の日曜日は、C講。C講は、障害年金と人事評価制度、コンサルテーマです。午前中の「障害年金の基礎」から始まります。講師は、これまた社労士開業予備校の中では「分かりやすい」と人気の永廣先生。

永廣先生の障害年金の講義を聴いて、実際に障害年金に目覚めたり、チャレンジする方も少なくありません。この講義以外で障害年金の相談に必要なのは、多少の医学的知識とコミュニケーション力くらいでしょうか。さすがに講義時間1時間半ではお話しできる内容ではありません。

社労士開業予備校・2021年エッセンスコース、後半のD講・C講2021-03-14 11
ホワイトボード横のスーツ+ネクタイの男性が永廣先生です。

午後は、人事評価制度とコンサルテーマ。
人事評価制度は、お客様に言われたときに「できません」と返答するのではなく、「こういう形の人事評価制度なら、ご提供できます」と言えるようにするための内容です。法定の業務ではないので、「しなければならない」とか「どう使うのか」そういう決まりは全くありません。

コンサルテーマの前には、「労基署是正勧告の対応実務」。ただ、結果として調査の後処理になってしまっては意味が無いので、社会保険労務士としてできることはやっておきましょう、と。

コンサルテーマは、「同一労働同一賃金の対応実務」「70歳までの就業機会の確保」でしたが、時間の都合で、70歳までの就業機会の確保は入り口のポイントだけしか話せず、ごめんなさい状態。現実問題として、多くの中小企業様は罰則無しの努力義務では動いてくださいません…。

社労士開業予備校・2021年エッセンスコース、後半のD講・C講2021-03-14 17

講義が終われば、「缶ビール会」を開催。
鹿児島県からの受講生さんも、この土日は会場で受講されていました。大阪に来るには、理由があったんですね、なるほど!

講義時間中には、様々な事情はきけませんが、缶ビール会は別です。社会保険労務士って、いろいろな背景や思いがあって、今に至ってる、そういう方が多いです、ホント。

次回は、2週間後、というか約10日後になってしまいました。次回の土日で今年のエッセンスコースも終了。まだまだ、気は抜けません。

事務連絡:オンライン受講者さんのレジュメ・資料類は、すでに昨日送付しました。早ければ、今日届きます。

2021年エッセンスコース講義日カレンダー

エッセンスコースを受講してから、真剣に悩んでください。
令和3年開講のエッセンスコースは、まだまだお申し込みいただけます。講義日のカレンダーを貼っておきます。会場受講・オンライン受講ともに可能です。
G)事例研究           2/20(土)
B)電子申請、運営・料金     2/27(土)
A)営業・顧客開拓        2/28(
D)就業規則の作成実務      3/13(土)単科受講では一番人気
C)人事・コンサル、是正勧告対応 3/14(
↓ ↓ ラスト、今ならココから受講できます。
F)社会保険・労働保険の実務   3/27(土)
E)給与計算、許認可、助成金   3/28(

エッセンスコース受講申込書」を見ていただくと分かりやすいです。受講申込みの締め切りは、それぞれ希望する受講初日の1週間前です。就業規則単科受講各種申請単科受講などの単科受講は、3月でも受講申込み可能です。


合同事務所・共同事務所

令和3年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。
次回は、4月17日です。

a:382 t:1 y:0