「社労士のキャリア形成について知りたい」

【社労士開業予備校では、月に2回程度社会保険労務士の資格活用講座を開催しています。】

社労士資格活用講座に、ご参加ください。
社会保険労務士として開業を考えている方、登録をしようかどうか悩んでいる方、遠慮無く参加申込みをお願いします。無料です。▶社労士資格活用講座のタイミングであれば、実質的に個別相談になったとしても、費用のお支払い等はありません。社労士開業予備校▶エッセンスコース等に参加しようと思っている方も是非!オンラインでも対応します⇒▶ZOOMまで。8/8からスタート~受講できます。

1週間以上前になっていますが、22日の土曜日は社労士資格活用講座の開催日でした。2名のお申し込みがあり、どちらの方もオンラインZOOMでの受講を希望されていました。

で、ZOOMの設定や準備をしていたのですが、お二人とも22日の2,3日前にキャンセルの連絡が来ました!! 残念です。
(やっぱり、オンラインはキャンセルしやすい??)

お一人の方はとくに記載は無かったのですが、もうお一人の方は「社会保険労務士のキャリア形成について知りたい」と記入されていました。この方、何と海外在住ではないですか!

この手のことは、過去のブログ記事にも書いていますが、非常によく訊かれる事項です。ただ、最初に書いておきますが、社会保険労務士会や連合会に期待してはダメです。キャリアプランを持っていません。

社労士開業予備校・「社会保険労務士のキャリア形成について知りたい」

では、キャリアをどうするのか?
結論は「自分自身で道を見付けて、自分自身でキャリアを積み重ねることができるように努力する」です。

社会保険労務士に限らず、他の士業でも同様かも知れません。

労務管理なのか、人事制度の構築なのか、手続き業務なのか。手続き業務だけを取っても、社会保険労働保険の手続き、助成金の手続き、許認可関係の手続き、就業規則や労使協定の作成手続き、年金裁定請求の手続き、などなど。

過去の調査データを見ても「ミックス」です。

メインは、自分がしたいこと興味があること、それなら勉強もしやすいでしょう。経営のコンサルティングに興味があるのなら、社労士開業予備校の修了生Nグチさんみたいに中小企業診断士の勉強をすれば良いんです。

まあ、社労士開業予備校でもよく言ってる「自分がどうありたいか、自分が何をしたいのか、自分が何のために社会保険労務士をするのか」が全てです。

答えは、自分自身がお持ちか、まだ見えてこないか。
開業して、1年2年いろいろな業務を断らずにやっていけば、自分のやりたい分野したいこと興味のあることが見えてくるはずです。

自営業でもあるので「自分で」は、ご理解いただけるのかも。誰か自分以外の他人に期待してはいけないと思います。


合同事務所・共同事務所

令和2年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

社労士資格活用講座」は、8月から開講しています。受講料は無料ですが、事前申込みをお願いします。

顧客開拓・運営実務コースは、次回11月開講です。
エッセンスコースは、2021年・令和3年1月開講です。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。
次回は、10月17日です。

a:619 t:1 y:2