社労士の社労士顧問
対象
- 社会保険労務士業務の経験が無いか少ない
- 周囲に気軽に、社労士業務に関して質問・相談できる環境がない
注)合同事務所・共同事務所(大阪市西区立売堀1丁目)から50分以内であれば、合同事務所メンバーになる方がお得なことが多いと思います。
料金(報酬)
- 顧問客数(事業者数)
- 5社または従業員合計数150名まで
月額8千円 - 6~10社または従業員合計数300名まで
月額1万2千円 - 11社以上または従業員合計数301名以上
要相談
- 5社または従業員合計数150名まで
●社労士開業予備校エッセンスコースをG講を含め受講し、修了した場合は上記金額による。エッセンスコースを受講していない場合は、上記金額の50%増しとする。
●上場企業、上場企業関連会社を含む場合は、別途ご相談ください。
関連
注意
- 逐一のアドバイス・支援はできないことがあります。例えば、雇用保険の離職票の書き方を指導して欲しいと言う場合は、各都道府県労働局で作成している「雇用保険事務手続の手引き」(マニュアル)を参照してください、ということになります。
a:158 t:1 y:0
since2023/11/28