2023年エッセンスコース、アウトプットのG講

【社労士開業予備校は、実務に役立つ内容を講義します。】

一昨日18日の土曜日は、アウトプットのG講です。
人事労務とロールプレイ、営業の各課題を発表していただくというもの。

今回からオンラインでも参加できるようにしました。発表希望も伝助を使って、事前に申し込んでもらうことに。会場参加者は4名、オンライン参加者は1名でした。
(会場参加は直前に1名参加希望があり、逆にオンラインは前日に欠席連絡がありました。)

まずは、ロールプレイ(ロープレ)から。
アドバイザー(社会保険労務士)が、士業の先生や経営者役を担当します。アドバイザーには、京都の加藤先生と、東大阪の喜多先生。加藤先生は、今回初めて社労士開業予備校の関係者としてご参加いただきました。喜多先生は、介護事業の処遇改善加算の講師です。

毎年のことですが、受講生さんは「話したがる」。実際には、あいさつを交わす程度で、あとは質問形式でバンバン訊かれることが多いのでは。

社労士開業予備校:2023年エッセンスコース、アウトプットのG講2023-02-18 13
こんな感じで、ロープレを行います。左がアドバイザーの喜多先生、右が受講生さん。椿原さんなら、大丈夫ですよね~。奥の白いのは、記入できるホワイトボードみたいなシートです。結局使いませんでした。

相手は、士業の先生や経営者なので、説得することも必要ないと思います。その人達が自ら判断するので、事実を伝えることが先。また、「調べてお答えします」「そう思います」の連発は、知識不足や自信の無さを表すだけなので、ほどほどが適当かと。

人事労務の課題は、順調に進みました。
もうネット検索をすれば、ある程度の回答は得られるわけで、そうそう大きな間違いにはなりません。信念を持ってアドバイスすれば、それで良いはずです。だって、お客様に信頼されている限りにおいては「顧問先生の言うことは全て正しい」ので。

(今話題のChatGPTで回答を求めたら、、、、、中途半端な答えしか返ってきませんでした。)

時計を見ると、午後5時15分。実はこの日は開始が1時15分だったのです。もう4時間経っていました。

営業企画の課題のうち、ロープレは全問終わりましたが、それ以外の営業企画課題はやり残したままです。

ラストに、「今日の感想、振り返り」をひと言づつもらって、午後5時半前に終了。本当にお疲れ様でした~。

社労士開業予備校:2023年エッセンスコース、アウトプットのG講2023-02-18 17

缶ビール会は、5時40分頃からスタート。
買出しに行ってくださった受講生さん、ありがとうございました。勘違いされたら困りますが、事務局のスタッフが必ず行っています。

なんと、この日は7時前に終了しました。
次の日が楽ですよね~!

次回はすでに今週末、25日がB講、26日がA講。

オンラインの質問タイム、2/18午前中

G講の土曜日は、午前中はオンラインの質問タイムでした。

参加者はもっといるかと思いましたが、たった2名。
10時半前に接続開始、11時過ぎには終わりました。12時まで待機していましたが、その2名で終わり。

質問内容は、大雑把に書くと営業のこと。いくつかの事項がありましたが「○○について、どう思いますか」が3つ4つ。いずれも私の経験に照らすと、「強みを生かすのなら、あり」「ゴール・着地点をどこに設定するのか」。

「案ずるより産むが易し」
無責任かも知れませんが、自分の信じる道を進む。大変な道だと感じたら、横に逸れるなり、元に戻って別の道を進む。不確実過ぎるんで、社会保険労務士の営業・顧客獲得。

まあ、営業担当の講師に改めて質問してください。

2023年エッセンスコース講義日カレンダー

エッセンスコースを受講してから、真剣に悩んでください。
令和5年開講のエッセンスコースは、まだまだお申し込みいただけます。講義日のカレンダーを貼っておきます。会場受講・オンライン受講ともに可能です。
A)営業・顧客開拓        1/14(土)
B)電子申請、運営・料金     1/15(
C)人事・コンサル、是正勧告対応 1/21(土)
D)就業規則の作成実務      1/22(
E)給与計算、許認可、助成金   2/ 4(土)
F)社会保険・労働保険の実務   2/ 5(
G)事例研究           2/18(土)
B)電子申請、運営・料金     2/25(土)
A)営業・顧客開拓        2/26(
↓ ↓ 今ならココから受講できます。
D)就業規則の作成実務      3/11(土)
C)人事・コンサル、是正勧告対応 3/12(
F)社会保険・労働保険の実務   3/25(土)※資料の都合で3/10で受付終了
E)給与計算、許認可、助成金   3/26()※資料の都合で3/10で受付終了

エッセンスコース受講申込書」を見ていただくと分かりやすいです。受講申込みの締め切りは、それぞれ希望する受講初日の1週間前です。就業規則単科受講各種申請単科受講などの単科受講は、3月でも受講申込み可能です。


合同事務所・共同事務所

令和5年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。令和4年試験合格者の方もどうぞ!
次回は、4月です。

a:239 t:1 y:0