2022年エッセンスコース、アウトプットのG講

【社労士開業予備校は、実務に役立つ内容を講義します。】

先週の土曜日19日は、アウトプットのG講でした。
午前中は任意参加のオンライン談話室、午後は13時30分から人事労務と営業企画の課題をアウトプット。

午前中、初めて開催しましたが「宿題の見解」解説も疲れます。
と言うか、今までの方は分かっていたと思いますが、今年の受講生はなぜか会場に来てしまうと言う。。。。。案内は変えていないはずですが、どうしてでしょうか?????

「宿題」は、個人が理解していないと、今後訊かれた際にも自分の意見として答えようがないと思います。正解はないので、開業までにご自身なりの答えを見付けて欲しいですね。

午後は、1時30分からアウトプットのG講が開始。
まずは、発表の順番を決めます。今までは、オンラインでの発表・意見は認めていなかったのですが、受講生の強い希望によりオンラインも可と。正直なところ少しばかりムカつきましたが、来年以降G講のアウトプットもオンライン参加をできるように設定したいと思います。

社労士開業予備校・2022年エッセンスコース、アウトプットのG講2022-02-19 13
こんな感じで、早速ロールプレイからスタート。ホワイトボードには個人情報を書いているので、いちおうモザイクを掛けています。

ロールプレイ、人事労務、営業企画と進めていきます。
受講していない方々にも少しヒントを書いておきます。

  • しゃべりすぎ、話しすぎ。
    (相手役のアドバイザーが悪かった面もありますが。いわゆる「聴く」が欲しかった)
  • 法律のままを伝えて何になるの?
    それは、役所(労働基準監督署や年金事務所など)の役目。それなら、社会保険労務士は必要ありませんよね。
  • 基本的な知識が不十分。
    って、受験レベルの知識です。社会保険労務士の場合、受験の知識が実務で使えます。
    (何度も、「受験テキストを読み返してね」と伝えましたが、伝わっていなかった?)
  • 自信を持って。
    「自分が社会保険労務士で一番適している」くらいの気持ちを持って、お客様や紹介元に向かい合って欲しいです。受講生さんなら、そう思っても大丈夫。

とくにパートタイマーのことについては、穴です。時間のあるときに話していた年次有給休暇については比例付与とか、悲しくなります。また、「社会保険労務士って、いったい何をする人?」という質問にも答えられない方が多かったような…字のごとくなのに。そう、パートタイマーについては、社会保険労務士会・連合会でも真面目に取り組まないと、ホンマまずいんじゃないですか。理屈じゃなく、実務面で、です。こう書いている私自身もパートタイマーについて断言できないことが色々あります。
(ちなみに、毎年のことですので今年だけのことではないです。もう少しパートタイマー=時間給労働者については、労務管理を省力化簡素化できるような提言を各種の団体が積極的にすべきだと思います。複雑難解だから社会保険労務士の存在価値があるとは、私は思いません。)

まあ、脱落者というかG講の欠席者の方は、今年もあり。欠席の理由はどうあれ、当日欠席しても課題は送れると思いますが、お忙しかったのなら仕方なかったですね。
(過去には、課題の作成もせず参加する受講生もいましたが、あきれて、、、、、どんな人間?)

社労士開業予備校・2022年エッセンスコース、アウトプットのG講2022-02-19 17

全ての課題発表までは至りませんでした。実際は、営業企画は手付かずです。まあ、過去受講生の参考資料も配付しましたので、それでご勘弁を。
(だって、5時20分過ぎの時点で参加者さんの疲労の色がすごかった)

前半の講義が終わったところですが、今年の受講生さんは大人しいです。文句や変なことを言う受講生も困りますが、、、、、

今週末から後半の講義が始まります。新しい受講生さんも何人か参加されます。社労士開業予備校史上初めて、長野県からの参加者さんが来ます。

なんか、読み返すとメチャクチャぼやいています…。(>_<)

後半の講義もお楽しみに!

2022年エッセンスコース講義日カレンダー

エッセンスコースを受講してから、真剣に悩んでください。
令和4年開講のエッセンスコースは、まだまだお申し込みいただけます。講義日のカレンダーを貼っておきます。会場受講・オンライン受講ともに可能です。
A)営業・顧客開拓        1/15(土)
B)電子申請、運営・料金     1/16(
C)人事・コンサル、是正勧告対応 1/22(土)
D)就業規則の作成実務      1/23(
E)給与計算、許認可、助成金   2/ 5(土)
F)社会保険・労働保険の実務   2/ 6(
G)事例研究           2/19(土)
B)電子申請、運営・料金     2/26(土)
A)営業・顧客開拓        2/27(
↓ ↓ 今ならココから受講できます。
D)就業規則の作成実務      3/12(土)
C)人事・コンサル、是正勧告対応 3/13(
F)社会保険・労働保険の実務   3/26(土)
E)給与計算、許認可、助成金   3/27(

エッセンスコース受講申込書」を見ていただくと分かりやすいです。受講申込みの締め切りは、それぞれ希望する受講初日の1週間前です。就業規則単科受講各種申請単科受講などの単科受講は、3月でも受講申込み可能です。


合同事務所・共同事務所

令和4年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

社労士資格活用講座は、令和4年8月から開講予定。
2022年開講のエッセンスコースは、まだまだ受講申し込みの受付を行っています。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。
次回は、4月16日です。

a:423 t:1 y:0