事務所を借りる&探す
社労士開業予備校の修了生からの相談。
「そろそろ、自宅を出て、大阪市内に事務所を借りたいと思います。」
ついては、エエ事務所(テナントのこと)知りませんか、と。
できれば、大阪社労士事務所・合同事務所を借りて欲しいけど!!
では、どうすれば良いのか。
- 良い不動産会社(仲介業者)を探す
- 予算、エリアはある程度ハッキリさせる
- 事務所の運営方針は、明確にする
●良い不動産会社(仲介業者)を探す
実は、決め手はありません。
ただ、大阪などの街であれば、「貸事務所・テナント」を専門に扱う不動産業者があります。住居用とは少し違うので。
あとは、不動産業者としての経歴。
「宅地建物取引業 大阪府知事(?)第????号」(?の部分は数字)と店舗でもホームページでも表示されているはずです。( )内の数字は大きい方が、長い間不動産業者として営業している証し。1よりは2以上の方が、一般的には良いと言えます。宅建の試験を勉強したことがある社労士なら、常識?!
●予算、エリアはある程度ハッキリさせる
これがないと、物件の提案ができません!
まあ、常識的に分かると思います。
大阪市内で言うと、南森町周辺(北区)と上本町周辺(天王寺区)とを同列に評価する方はいないと思います。上本町だと、感覚的には「近鉄沿線」になりますから。堺筋本町(中央区)だと、ヒトによっては阪急色を感じるかも知れませんが、それほど色は着いていません。
●事務所の運営方針は、明確にする
事務所の大きさとも関係してきます。
大きくしたいのか、少ない人数で運営したいのか。
事務代行メインなら大きくする方が儲かります。コンサルティング主体なら、アシスタントを雇って庶務作業を任せる、そういうやり方があります。
大きくするのなら、事務所でスタッフを何名か雇いたいなら、タイミングに応じて事務所を移転すれば済むだけ。
(と、言ったものの、修了生さんは何度も移転したくないご様子。)
まあ、まとめるとエリア=○○駅周辺、ご予算=お家賃いくらくらいまで(+共益費込みのご予算)、広さ=だいたい。各エリアごとに相場があるので、それを参考に。不動産業者は、店先に貸事務所・テナントの張り紙広告があれば、少しは安心。
他にも細かいことはありますが、最低限押さえておくのが、こんなところです。条件(家賃、礼金、敷金など)は、オーナーさんによっては交渉できます!
で、冒頭の修了生さん。
「ボンヤリとしか、思い浮かびません。まだ、タイミング的に早いんでしょうか?」
「いくら賃貸料で出せるか、うーん、いくらでしょうか。」
「梅田でも、本町でも、天満橋でも、どこでも良いですね。」
「考え始めると面倒ですね。」
だから、大阪社労士事務所・合同事務所のメンバーになれば、全部片付きますけど。それに、あれこれ考えられるのは、結構楽しいと思いますけど!!
その修了生さんから、「事務所移転のお知らせ」が来るのを待ちましょうか。
合同事務所・共同事務所
平成30年に開業をお考えの方、お気軽にご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。
社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。
社労士開業予備校
2日間の顧客開拓・運営実務コースは、6月開講予定です。
6月9日・10日の土日です。
SR-CLUB勉強会
社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。
次回は、6月16日です。
社労士開業予備校講座の修了生の方は、SR-CLUBにご登録いただくことがアフターサービスの要件にもなっています。今月(36協定)・来月(雇用関係助成金)に出版される小冊子の割引販売も、SR-CLUBメンバーの方が対象です。
a:1181 t:1 y:1