「自宅で書類を作って良いんでしょうか?」

【社労士開業予備校は、実務に役立ち、法令違反をしない事務所経営を推進します。】

「最近、あるところで見たんですが、自宅で書類を作っても良いんでしょうか?」
とは、社労士開業予備校の修了生さんから。

その方自身は自宅兼事務所なのでそのような問題は生じないが、他の開業社会保険労務士が事務所登録されている場所とは別の、自宅で書類を作成しているのを見聞きしたらしい。

私「あかんに決まってるじゃないですか。個人なら、一人一事務所でしょ。立派な社会保険労務士法違反ですね。その人、知り合い?」
修了生さん「やっぱりダメですよね。何か堂々とされてたので。」

ブログかSNSに、書いてあった投稿記事を読んだらしく、そこに「自宅で書類作成」とあったそう。事務所は、セキュリティの関係か何かの理由で土曜日曜出勤が原則ダメらしい。ただ、業務自体はあるので、土曜日曜も自宅で書類を作成しているとか。推測できることは、ノートパソコンを持ち運びしているのか、クラウド型の業務ソフトを使っていると言うことでしょうか。
(伝聞ですので、事実かどうかも不明です。)

「新幹線で就業規則を作ってます」「カフェで書類を作成しています」というのを、実際に投稿を写真付きで見たことはありますが、「一人一事務所」違反がアウトだと知らないのでしょうか。いや、倫理研修の講義にあったような気もしますが。
(一般論として、登録された事務所以外での事務処理は社会保険労務士法違反となるはずです。)

私の周りの方だけ、違法違反行為・懲戒処分に過敏になっているのでしょうか。


合同事務所・共同事務所

今年・平成28年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月程度前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。1か月前でも対応していますので、日程指定してください。

社労士開業予備校講座

6月に、営業・顧客開拓、事務所運営の2日間コース「顧客開拓・運営実務コース」開講します。
日程決まりました。

お申し込みいただけます。

社労士資格活用講座

平成28年は、4月から講座開講予定でしたが、自分自身の業務や用事で開講日程が決まっていません。遅くとも6月から、開講したいと思います。
(言い訳しておきます。( ^.^)( -.-)( _ _) )

しばらく、お待ちください。