「社会保険労務士事務所での修行は必要か」ほか

「どうしても参加できない方」「資料だけでも欲しい方」
(ご注意:令和4年度レジュメのダイジェスト版です。)
社労士資格活用講座のレジュメダウンロード

【社労士開業予備校では、偏見を排除して開業支援を行っています。】

本家のホームページも、こちら社労士開業予備校のホームページも10日ほど放置状態。雑用でバタバタしすぎというのもありますが、セミナー講師のお仕事だけでなく、研修会の支援の雑用(裏方)をやっていて、気を遣います、疲れる~。加えて、懇親会(飲み会)が増えてる!

で、今回は昨日の社労士資格活用講座での質問から。
「社会保険労務士事務所で、実務を習得する方が良いでしょうか?」

結論は、ご自分次第。
毎度書いていますが、社会保険労務士として開業してやって行くには「営業、顧客開拓」の経験が必要。手続きの経験は取りあえず必要ありません。だって、お客様がいない限り実力は発揮できません。

30歳で営業経験無しなら、社労士と同じような「法人営業、紹介もあり、飛び込みもあり」のような職種・業種の求人を探して経験を積むのも良いかも知れません。

社労士開業予備校:「社会保険労務士事務所での修行は必要か」

後は、自分を信じるのみ。過信ではなく、客観的に自分のことを見つめることができるのか。自分の強み、弱みを分析し、弱いところがあればカバーする努力はやってみることも。

人脈が少ないと認識しているのであれば、増やす努力をしてみる。たったそれだけです。

もとに戻って、「社労士事務所で経験(?)を積める」のか。
開業することが分かっていて、雇ってくださる奇特な先生がいらっしゃれば別ですが、少し考えれば分かること。「開業する気持ちを隠す」のは、難しいと思いますが。
(過去にエッセンスコースを受講した方々で社労士事務所に在籍している方は、私の目からは開業する気持ちが全くないように見えました。)

他のご質問は別の参加者から、「一人社労士法人の場合の後継者の見つけ方」。
うーん、個人的には誰でも。書面に記入するだけですし、、、、、何もしなくとも欲のある方が近付いてくると思います。

営業・顧客開拓・顧客獲得で悩むことがなければ、幸せです。


合同事務所・共同事務所

令和5年6年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

社労士資格活用講座は、8月から開講しています。無料ですが、要申込みです。レジュメ資料だけご希望の方は、▶こちらから。

エッセンスコースは、2024年1月から開講予定です。
エッセンスコースは、お申し込みできます。早期割引使ってください。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。令和4年試験合格者の方もどうぞ!
次回は、10月14日の予定です。

a:461 t:1 y:0