2023年エッセンスコース、後半のF講・E講

【社労士開業予備校は、実務に役立つ内容を講義します。】

後半ラストの2日間、これで2023年エッセンスコースも終わります。先週の土曜日25日がF講、日曜日の26日がE講でした。

F講は、社会保険と労働保険を6時間で年次業務、取得喪失、保険給付までしてしまう強硬カリキュラムです。講師は、京都の松村先生。乗り物が好きで、自家用車は某ドイツメーカー製、クルーザーも馬も〇も全部好きとか。

講義は定評があるので、あれこれ言う必要もないかなと思いました。が、今年の講義では「スタッフが、スタッフが」を言い過ぎているような…。受講生さんにそれを言ってはお仕舞いかも。

まあ、それはともかく講義風景はこんな感じ。

社労士開業予備校:2023年エッセンスコース、後半のF講・E講2023-03-25 10

受講者数は、会場が6名、オンラインが4名。ほどよい感じでしょうか。

世間の開業予定者の中には「3号業務、コンサル業務をする。手続きはしない」などと言う者もいますが、果たして1号2号3号の区別が付いているのか。就業規則は3号業務じゃありませんよ。役所に届け出る書類の作成、事業場内に備えておく書類の作成ですから、だから〇号業務でしょ。

それに、儲けたいのであれば間違いなく手続き業務をメインにするのが当たり前。手続きはコピーが効くのです。

本当の3号業務をするなら、いつも書いているとおり社会保険労務士資格は不要です。受験勉強もほぼ相談内容と試験勉強の内容は違っているので、受験勉強は時間の無駄です。それに、手続き業務をしないで、お客様からの手続き業務の相談に乗るなんて、私みたいなバカには無理です。賢い方、ごめんなさい。

と書いてる間に、定刻通り講義は終了。
で、缶ビール会。

社労士開業予備校:2023年エッセンスコース、後半のF講・E講2023-03-25 18

笑顔が怖すぎる!
開放感??

程よく呑んで、終わりました。

缶ビール会について書いておきます。
参加は任意、会費は1回500円。そうたった500円です。外部の居酒屋に行けば、2千円3千円はいってしまいますよね。500円なので、缶を1人当たり2本か3本、肴はコンビニで売っているおつまみ程度。

3/26(日)E講

翌日の26日は、本当のラスト、E講です。E講は、一番ハードな一日。講義は、給与計算、労働関係許認可、雇用関係助成金。講師は、東大阪の藤井先生です。
(いや、この3つをひとりで講義できる方は、そう多くないと思います。主催者としては助かっています。)

早速、講義風景から。

社労士開業予備校:2023年エッセンスコース、後半のF講・E講2023-03-26 10

最終日ですが、会場もオンラインもそこそこ受講いただいています。

重複受講(2回目受講)の制度があるので、フルに活用して参加される方もいます。とくに、E講の内容は一度聴いただけでは分かりにくいですから。早めに受講していただくと、「お得」があるわけです。

労働関係許認可は、開業講座・開業セミナーの類いだけでなく、社会保険労務士として登録してからも聴くことの少ない内容です。社会保険労務士も許認可ができることをもっと知っていただきたいですね。

雇用関係助成金は、キャリアアップ助成金、業務改善助成金、65歳超~、働き方改革~、などのメジャーかつ顧客開拓や営業ツールに使えるものは知っておきたいところ。申請例のコピーを資料にしているので、開業後も参考になること間違いなし。

で、少し定刻を過ぎましたが、5時40分には講義も終了。

社労士開業予備校:2023年エッセンスコース、後半のF講・E講2023-03-26 17

最後だけ個人負担無しで、缶ビール会。
(誰です、500円払ったのは。置いときます。)

ありがとうございました。
是非、ガンガン社会保険労務士として稼いでくださいね!

また、会うときまで。再見!


合同事務所・共同事務所

令和5年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。令和4年試験合格者の方もどうぞ!
次回は、4月15日です。

a:206 t:1 y:0