10月度SR-CLUB勉強会のご報告2022
【SR-CLUB勉強会は、社会保険労務士の資格をお持ちなら、だれでも参加可能なオープンな勉強会です。人事労務にご興味を持つ士業の先生もどうぞ!】
社労士資格活用講座へお気軽にご参加ください。
社会保険労務士として開業を考えている方、登録をしようかどうか悩んでいる方、遠慮無く参加してください。参加費は無料です。▶社労士資格活用講座に参加時であれば、無料で個別相談もご利用いただけます。社労士開業予備校▶エッセンスコース等に参加しようと思っている方も是非! オンラインでも対応します⇒▶ZOOMまで。
社労士開業予備校の修了生・関係者を中心に構成されているSR-CLUBの令和4年10月度勉強会の報告です。先週の土曜日15日の開催でした。
(たまにご連絡をいただきますが、社労士開業予備校講座を受講しない方も勉強会に参加しています。問題無しです。)
今回のテーマは、1)同一労働同一賃金対応・貢献度反映型退職金制度、2)人的資本の情報開示に関することの2つ。
法改正ネタが多かったのですが、たまには違った視点での真面目なテーマも勉強してみたいですよね。次回12月も社会保険労務士業務と全く関わりの無いような内容になるのかも。
いつもとアンゲルが違いますが、動くのが面倒くさかったと言うことはございません。手前にノートパソコンが写っていますが、これ1台でZOOM操作をしています。ちなみにカメラは実は3台を切り換えて写しています。
参加者は、会場がスピーカを含めて7名、オンライン参加が確か10名ほど。
(資料が多すぎて、画面共有の切り替えが上手くいかず、バタバタして失礼しました。)
1)同一労働同一賃金に対応していて、かつ貢献度も反映できる退職金制度のお話です。そうです、シンプルポイント制退職金です。悩みどころの「同一労働同一賃金、パートさんにも契約社員にも」「貢献度、なんでそれ以外の言葉使わへん?」を解決します。
⇒これから退職金制度を設計するのであれば、意外と使えます。支給水準も、東京都のデータが使えますし。何より、規程も管理もカンタン。
2)人的資本、単語としては盛り上がってきましたが、一体何? 社会保険労務士に関係するの?もっと書けば、どういう仕事になるの? さらにメインのお客様である中小企業にどう関係する??
⇒情報開示に備えて、と言うよりも、人材確保・採用の面からは数値として認識しておきましょうと言うこと。女性活躍の情報公表と同じですし。
勉強会の後でいただいたメール等には、、、、、
●もう時代に遅れている気がします。
●人的資本、上場企業だけが気にする内容では無かったのが分かりました。
●人的資本の情報、毎年チェックすることで改善具合が見えますね。
●女性活躍の情報公表ですが、公表項目によっては逆にマイナスになることもあるとは。
午後5時過ぎには、終わりました。
勉強会の時間より、懇親会の時間の方が長いとは書けません。途中で他の用事のために退席する方もいて、ホント自由です。
懇親会の話題は、1)顧問料の適正な額はいくらか、2)8頭身とはどういうことか、3)適当と厳密はどちらが良いのか、4)開業前に営業活動をするためには、5)なぜNグチさんはヒゲを生やしているのか、などなど意外と業務関係が多いのが分かりました。
さて、10月の土曜日は、子どもの学校の運動会や地域の運動会、ときに学園祭や文化祭などのイベントが多いにもかかわらず、20名近い参加者さんでビックリしました。
次回以降の予定
令和4年・2022年
11月 8日:「インボイス制度について」(概要と対応)byITC近畿会、参加費無料
12月17日:SR-CLUB勉強会
12月29日:SR-CLUB・大阪社労士事務所の合同望年会
令和5年・2023年
2月11日
(4月以降は未定です)
12/17以降は、スピーカ希望の方、絶賛募集中です。
オンラインの会員談話室
すでにSR-CLUBメーリングリストではお知らせ済みですが、4月から月に1回第4木曜日、オンラインの会員談話室(オンラインサロン)を設けています。参加を希望される場合は、SR-CLUBへまずはご入会ください。参加費用は、無料です。
次回は、来週の10月27日です。
合同事務所・共同事務所
令和4年5年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。
社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。
社労士開業予備校
社労士資格活用講座は、令和4年8月から開講しています。
10/15も開催しました。直前申し込みでも大丈夫です。
「顧客開拓・運営実務コース」は、次回は11月の開講です。エッセンスコース(実務講座)は、2023年1月から開講します。どちらのコースもお申し込みできます。
SR-CLUB勉強会
社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。令和4年試験合格者の方もどうぞ!
次回は、12月17日です。
a:510 t:1 y:0