バーチャルオフィスは安い方がエエに決定?!

【社労士開業予備校では、士業のための合同事務所を開設しています。】

facebookを見ていると、ある宣伝が目に飛び込んできました。

それは、「月額1650円でバーチャルオフィス」。それも、浜松町とか銀座とか。試しにクリックしてみました。ほんまに税込み1650円ですが、年額のキャンペーン価格。

じっくり見てみると、なんと郵便物まで転送してくれるではないですか。でも、もっとよく見ると「送料は別」で、デポジット制でした。でもでも、借りようかなと思いましたが、東京の住所を借りてどないするねん!!

東京都の社会保険労務士さんなら、この金額で事務所所在地を持てるんですね。正直驚きました。

もっと安いところはないかと探したら、23区内で月額500円のバーチャルオフィスを発見。私なら1650円の方を選ぶかな。

ちなみに、大阪だとバーチャルオフィスは安くても月額6000円程度から。コやシェアとかでも、5000円程度からあるので。

社労士開業予備校・バーチャルオフィスは安い方がエエに決まってる?!

賃料・月額利用料は、安い方が良いです。キレイで、グレード感があれば、なお一層良し。

でも、なんで事務所を借りるのか?

  • 自宅住所を公開したくない
  • 仕事とプライベートを分けたい
  • 現地調査に対応するため
  • もろもろ

ただ、バーチャルオフィスやコワーキングスペースだと、「自宅住所の非公開」部分だけで、ほかは解決になっていません。

少し従業員規模が大きな企業様だと、現地調査は有ると思った方が良い。だいたい100名以上規模でしょうか。ある企業様と契約に至ったときに伺ったのは、「ホームページを見て、事前に現地があることを確認して、契約することにしました」ということも有りました。
(当時は、西本町の浪華ビルで窓ガラスに「大阪社労士事務所」と貼っていました。)

手続をしない社会保険労務士なら、そもそも社会保険労務士である必要もないし、手続をするのであれば、調査・監督されることを含めて事務所を開設するのでは???

茨城県社会保険労務士会のウエブサイトを見ると、当方の大阪社労士事務所・合同事務所でさえ「違法」みたいな感じで記述されていますが…。

いや、なんとかした方が良いんじゃないでしょうか。倫理リンリよりも「事務所要件」なんとかした方が、今後の社会保険労務士業界の発展につながるのでは。事務所要件を整えれば会員数が一時減るかも知れないけれど、マンション管理規約を無視して、リンリと呼ぶのは、なんか、ねえ。

今、合同事務所の専用デスクの空きは1机、すぐに対応できるのがプラス1机。事務指定講習後の開業なら、お早めに。システムをいくつか使えますよ!


合同事務所・共同事務所

令和3年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

顧客開拓・運営実務コースは、6月に開講します。お申し込みください。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。
次回は、6月19日です。

a:1412 t:2 y:0