「ワードプレスでホームページを作るのが良い?」
【社労士開業予備校では、サイト作成について講義と実務的なアドバイスをしています。】
社労士資格活用講座に、ご参加ください。
社会保険労務士として開業を考えている方、登録をしようかどうか悩んでいる方、遠慮無く参加申込みをお願いします。無料です。▶社労士資格活用講座のタイミングであれば、実質的に個別相談になったとしても、費用のお支払い等はありません。社労士開業予備校▶エッセンスコース等に参加しようと思っている方も是非!オンラインでも対応します⇒▶ZOOMまで。8/8からスタート~受講できます。
社労士開業予備校の修了生さんからひと言。
「ホームページ作りかけたんですが、結構時間を使いますね。でも、やっとグーグルにも登録しました。」
今年になって開業した方ですが、ホームページを自力で作ったそうです。分かりやすく、ワードプレスを利用して。ワードプレスの理由を伺うと「無料、使っているヒトが多い」とか。確かに日本シェアも世界シェアも、CMSではトップですもんね。
テーマをインストールして、コンテンツを書いていく。
修了生さん「ワードプレスって、ブログなんでしょうか?」
いえいえ、選んだテーマがブログを書きやすいタイプのものだったのでは??
でも、事務所の所在地は行政区までで、顔写真も入れないという。その修了生さん、女性で、そのあたりのことが気になるそうで。
この「どういうツールでホームページを作成するのが良いですか?」は、定期的に質問・相談されます。ちゃんとエッセンスコースでも、講義していますけど、実際に作成する段になると不安になってくるらしい。
ただ、このワードプレス、無料だし利用者が多いのでという理由で導入する方が多いと思います。が、良いテーマは有料だったり、機能拡張のプラグインとテーマの相性があったりします。一番怖いのは、世界シェアが高いので、ウイルスを埋め込まれる可能性も高い~。
以前にも書いたような気がしますが、ワードプレスはマメで、かつイジるのが好きな方なら丁度良いかと。そうでなければ、あきばれさんとかの有料CMSも選択肢に。JimdoやWIXなら、無料から始められてオリジナルドメインも使える有料版にアップデートもできます。取りあえずのネット看板なら、ペライチやStrikinglyで十分な気がします。
定期的にご相談をいただきますが、「自分のしたいこと」「予算=月にいくらまでホームページに掛けられるか」「自分のスキルとやる気」、やっぱり「事務所ホームページの位置付け」です。
コンテンツも最低限は、、、、、。
面倒なら、某社の「コンテンツ自動作成」とか、AIなんとかとか。
面倒って、お客様に伝えたいこと、ないんでしょうか。
合同事務所・共同事務所
令和3年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。
社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。
社労士開業予備校
「社労士資格活用講座」は、8月から開講しています。受講料は無料ですが、事前申込みをお願いします。
エッセンスコースは、2021年・令和3年1月開講です。もちろん、受講申し込みできます。オンライン受講は早めがトク。
SR-CLUB勉強会
社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。
次回は、12月12日です。
a:622 t:1 y:1