2019エッセンスコースG講・課題&ロープレ

【社労士開業予備校は、実務に役立つ、実践的な内容の講義をしています。】

先週の土曜日9日、世間で言うところの3連休初日に、平成31年エッセンスコースのG講(G講義日)を開催。前半と後半をつなぐ、ちょうど中間の日程です。

G講は、午前中は任意参加のフリー質問・相談、午後は人事労務と営業企画の課題発表です。

午前の「フリー質問・相談」は講師はいませんが、事務局の社会保険労務士で対応しました。まだ、営業・顧客開拓の講義(A講)を受講していない受講生さんは、営業が不安なようで、その手の質問がバンバン飛んできました。が、もう少し待っていただくと、担当の永廣先生が分かりやすく実践しやすい形の営業・顧客開拓の考えやテクニックを、講義されます。

不安を持つ部分は、ほぼ全部講義としてまとめています。それも、結構ハッキリとした内容でお伝えしていますので、ご安心ください。

さて、お昼の休憩を終えると、お楽しみのロールプレイングと課題の発表です。こんな形で、それぞれ役割、発表する課題が決まりました。
社労士開業予備校エッセンスコースG講義日2019-02-09 13

アウトプットで一番すぐにしないといけないのが、税理士先生へのご挨拶。やってみましょう!
(写真とは、直接対応していません。↑ このことは絶対ではありませんので。)
社労士開業予備校エッセンスコースG講義日2019-02-09 14

社労士開業予備校エッセンスコースG講義日2019-02-09 14
受講生が、相手役(社長、税理士など)と訪問する社会保険労務士役を役割分担して、ロープレを進めます。

ここで大問題が発生!
ホワイトボードを見ていただくと分かりますが、4題のロープレをするのに、何と2時間掛かるという、事務局のタイムキーピング能力の無さ…。いえいえ、ロープレに時間が掛かっても、人前でできるのは、この社労士開業予備校エッセンスコースが最初で最後の機会でしょうから。だから、時間を使って構わないのです。

意見や感想は、受講生さん自身からも。そして午後から入っていただいた大阪会所属の喜多先生からも、経験に基づいた優しいアドバイスが聞こえてきました。

面白いですね、とくに社長役や医師役をされた受講生さん。「そういう方々と接してきたのね」というのが丸わかり!

さて、午後3時半過ぎからは、人事労務の研究課題の発表。
社労士開業予備校エッセンスコースG講義日2019-02-09 17

手前が、アドバイザー参加の喜多先生です。課題を発表するにも、目の前にヒトがいる方が話しやすいでしょう、と。実際の説明する状況にどれだけ近付けるかですから。

どうしても、「専門用語・法律の用語」や「一般のお客様に分かりにくい言葉」を使って説明しがちなのですが、従業員数が数十名の企業様に対しては、分かりやすい平易な単語に言い換えるなどの努力が必要です。それが分かっただけでも、儲けモンです。

課題で来た質問は~
●勉強したことのないことが、課題に出てますが?
→実務では、未経験のことの方が多いので、まずは調べてみて。提案に、正解・不正解はないので、細かいことは気にせずに。
●調べても、答えが出てきません。
→まずは、アレですよね。そう、提案に不正解はないので。自分を売り込むことから。

やはり、非定型的な勤務形態の年次有給休暇については、説明が難しかったようで。今回は、大サービスで管理手法までアドバイスをしてしまいました。

残念ですが、人事労務の研究課題を終えたところで、終了時刻の午後5時半に。営業企画の研究課題は、手付かずですが、開業までに準備されれば間に合います。

お疲れの後のお楽しみは、恒例の缶ビール会。こちらです。
社労士開業予備校エッセンスコース・缶ビール会2019-02-09 17
アドバイザーの先生も含め、皆さんホッとされています。「カンパーイ!」

遠隔地の受講生さんは、欠席だったり、もともと受講されていなかったりとかでしたが、またまた遅い時間までの缶ビール会に。前回に続き、2回目の買い出し…。本当にホッとされた顔が写った写真もありますが、掲載はしてません。

次回は、約2週間後です。
今週末は、2月度SR-CLUB勉強会です。

アウトプットのG講義日の意味

インプットよりも、むしろアウトプットこそが重要です。インプットは「知ってるか知らないか」「するのかしないのか」ですが、アウトプットは「できるのか、できないのか」「伝えられるのか、そうでないのか」ですから。

法令の条文をそのまま伝えるのでは、社会保険労務士の存在意義はありません。対応策や、どうすれば良いのかを提案できるようでなければ。「そのまま伝える」なら、役所で十分です。といっても、社労士開業予備校ではテクニックでなく、個性を生かしたやり方(伝え方)を受講生とともに考えます。

講義日のカレンダー

A)営業・顧客開拓        1/12(土)
B)電子申請、運営・料金     1/13(
C)就業規則の作成実務      1/19(土)
D)人事・コンサル、是正勧告対応 1/20(
E)給与計算、許認可、助成金   2/ 2(土)
F)社会保険・労働保険の実務   2/ 3(
G)事例研究           2/ 9(土)★アウトプット
「今日申し込めば、↓ここから受講できます!」(2/16まで)
B)電子申請、運営・料金     2/23(土)
A)営業・顧客開拓        2/24(
D)人事・コンサル、是正勧告対応 3/ 2(土)
C)就業規則の作成実務      3/ 3(
F)社会保険・労働保険の実務   3/16(土)
E)給与計算、許認可、助成金   3/17(

受講可能な講義日を選択していただけます。6日間のフルプランも間に合います。

単科受講、例えば「就業規則だけ」「営業・顧客開拓だけ」「許認可、助成金だけ」なども申込みいただけます。


合同事務所・共同事務所

平成31年に開業をお考えの方、お気軽にご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

社労士資格活用講座を、8月から開講しています。
参加費は無料ですが、事前のお申し込みをお願いします。個別相談使いもOK。

エッセンスコースも、後半のラスト受講申込み、間に合います。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。
次回は、2月16日です。

a:902 t:1 y:0