士業の交流会「士Club」総会で

【社労士開業予備校は、社会保険労務士を目指すヒトにとって役に立つ情報を発信します。】

今週は、士業の交流会・勉強会である「士Club」(サムライクラブ)の4月総会に参加させていただきました。

出来たての頃にお手伝いはしていましたが、数年ぶり、4年5年ぶりでしょうか。先月3月の例会に出席して、とりあえず平成29年度は会員として参加することに決めました。

4月は、総会と言うことで、こんなフレンチのレストランで。
(レストランウエディングもしているそうで、フレンチであってるでしょうか。)
大阪社労士事務所・士Club2017-04-13 18

新・代表幹事は欠席でしたが、副代表幹事の公認会計士の先生曰く「例会の後の懇親会は、毎回違う会場で行います」と言うのを伺い、5月以降も毎月参加しようと決意!

その場で、行政書士の先生と知り合ったのですが、パチンコ業界出身の方、タイ語ペラペラ通訳もOKの方。
開業直後の行政書士の先生とお話しすると、「範囲が広すぎて、何を売りにして良いか分からない」「建設業が手っ取り早そうなので」などと耳にしていました。が、専門分野(上記では、パチンコ業界、タイ語)があれば、とくに考えることも無しに、今までやっていた分野が自然とセールスできるんですね。

逆に言うと、得意分野のあるヒトが行政書士で開業すると、これほど強いモノはないというのを実感しました。

社会保険労務士ですか?
人材サービス出身、医療・福祉系の出身、色々あると思いますが、行政書士さんほどは、特化の意味は薄いのでは。
(受任義務もありますし、建前かも知れませんが。労働基準法が適用されない民間の事業はないはずですし。←農業等は横に置いて)

士Club、士業であれば、だれでも参加できるそうです。
(『士』が付く国家資格を持つ個人であれば、事務所所在地等に関係ないみたいです。)

ホームページで検索されるなり、私宛に連絡をいただいても結構です。私は、士Clubの役員でも幹事でも、何でもありませんが。

5月は、豚料理だ!


合同事務所・共同事務所

平成29年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。

社労士開業予備校

顧客開拓・運営実務コースは、6月に開講します。
お申し込みいただけます。

すでに、受講申込みもいただきました。

★平成30年開講エッセンスコース(新)の情報も、近日中にアップ予定の気持ちです。