何も知らなかったことを知った、私

【社労士開業予備校は、実務のヒントになる勉強会を隔月・偶数月に開催しています。】

平成29年、年が明けて、初の投稿です。
今年も、読んでいただけるなら、感謝します。

「早川光の最高に旨い寿司」というテレビ番組をご存じでしょうか?BSの放送なので、知らない方もいらっしゃるかも知れません。

社会保険労務士のネタじゃないのか、グルメネタかよ、しかも寿司?!掛けているわけではありません。番組の内容について、アレコレ言うものでもありません。

では、何?
年に数回は、私もカウンターで注文して握ってもらうお寿司を食べていますが、あれって、いわゆる江戸前のお寿司じゃ無いんですね。寿司ネタを切って、握って、では江戸前にならない。ネタを加工する、例えば小鰭(コハダ)、穴子、海老。ネタに一手間加えて、江戸前の寿司になる。グジ(甘鯛)、鯛も、昆布で2、3日寝かせるんだそうです。鯖も一度軽く酢で締めて、やはり2、3日馴染ませるとか。

「このネタ、新鮮でプリプリしていて、美味しい。」
握り寿司で、この手のことを言えるのは、江戸前ではないらしいと聞きました。何も知りませんでした。ちなみに、大阪寿司もあります、押し寿司・箱寿司です。
(江戸前寿司について詳しい方、間違っていたら、ごめんなさい。)

そして握り寿司とは全然違いますが、加工食品に表示してある「糖質」「Na(ナトリウム)」の数字。カロリー表示は気にしますが、それぞれの表示には、病気などで食事制限・摂取制限されている方にとっては、大事な情報なんですね。平成28年の後半に初めて、意識しました。周囲に関係するヒトがいなければ、「これ、カロリー高いなあ」程度で判断していましたが。私はなんとなく、スーパーで売られている「減塩表示」の加工食品が健康にエエんちゃうかと買っていました。
(私自身が医師から食事制限などを言い渡されているわけではありません。)

また、この正月、取引先様の直接のご担当者が亡くなられ、告別式に参列しました。そこでも、やはり「この方、こんな趣味・人生があったんだ」と。もちろん、仕事上の付き合いですから、必要以上の雑談はしません。が、最期に知った、この方、スゴイ人だったんだと。こんな趣味があるのなら、もっと会話・雑談をしておきたかったとも。
(私より若い年齢、涙がこぼれそうになりました。)

結局、何も私は知りませんでした。
知識としても知らない、接していたヒトのことも知らない。

何度か書いている、「離職票の書き方の間違い」だけではないですね。やっぱり、何も知らない。いろいろなジャンルでの「先達」とも、もっと知り合いたいです。

今年も、勉強しないと前に進めないようです。
今年は、「知る努力」をより一層したいと思います。


合同事務所・共同事務所

平成29年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。

社労士開業予備校講座

営業・顧客開拓から就業規則・助成金を含む実務の8日間コース「エッセンスコース」も、平成29年1月開講します。

カリキュラムも発表しましたので、お申し込みいただけます。

2日間コースは、まだ開講日程は未定です。