需要を作り出す必要のないのが社会保険労務士
【社労士資格活用講座では、社労士開業予備校の受講の有無に関係なく、お気軽に参加いただける無料セミナーです】
「これから改正法の実施があるのは、何でしょう?」
と、受講生の方に向けると、たいていの方は、
「ええっと、試験までは覚えてたんですが。」
いえいえ、社会保険労務士試験に出るのは、確定した法令に基づくものであって、法改正の部分、とくに今後の部分については試験には出ません。新聞をじっくり見ていれば、すぐに法改正の部分は知ることができます。
そう、その改正法の実施が、私たち社会保険労務士の食うネタです。
例えば、来年1月の育児介護休業法の改正施行。就業規則の記載事項ですから、育児介護の部分の変更が必要、または育児介護休業等規程での対応が必要。
需要を自ら創出しなくても、法改正によって、勝手に生まれてきます。マタハラ防止対応ができていないと、ハローワークでの求人票の受理をしないという日経新聞の報道も。(あれは、違反があって是正が無い場合…。)
ただ、どう「売る」のか、たったそれだけ。
義務だから、では動いてくれません、買ってもらえません。
労働関係法・社会保険各法、本当に法改正が多いですよ。それに、新聞の記事を見れば、労働・人事労務・社会保険に関するものは毎日載っています。もちろん、一般紙でも、です。
そう、アクションを起こすかどうか、たったそれだけです。
合同事務所・共同事務所
平成29年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。
社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。
社労士開業予備校講座
営業・顧客開拓から就業規則・助成金を含む実務の8日間コース「エッセンスコース」も、平成29年1月開講します。
カリキュラムも発表しましたので、お申し込みいただけます。
★各種割引制度が適用できます。
社労士資格活用講座
平成28年の開催、次回は12月 4日です。
無料ですが、要お申し込みです。