勉強会のレベル

勉強会には、いろいろな分野、種類がありますが、ここでは、もちろん社会保険労務士に関係する勉強会です。

  • 賃金、年金、労働法、安全衛生など、分野を絞ったもの
  • 初心者、中堅、開業者、勤務など、参加者の属性によるもの
  • 分野・属性は関係なく、仲間として集まっているもの

社会保険労務士であれば、少なくとも1つや2つの勉強会には参加していると思います。「自分で勉強すれば、よいでしょう」が、私の経験だと、個人での勉強は分野も考え方も偏ってしまいます。
ですので、私は、いくつかの勉強会に参加しています。

ただ、問題が発生することもあります。
たとえば、「自分は、実務が知りたいのに、理論・法律の話しばかり」「初学者なのに、そんなレベルの高い話しは」「交流したいのに、そういう仕組みがない」なんていうのは、起こりがちです。

また、勉強会自体に参加できないこともあります。
私は、実際ヤフーグループで募集を行っていた、社会保険労務士向けの勉強会や、知り合いが参加している勉強会に参加を希望したところ、アッサリと断られました。
その理由は、書きませんが、誰のために勉強会を開催してるのと、疑うような理由でした。

ベクトルが同じ方向なら、勉強会のレベルは気にする必要がないと思います。

ちなみに、

SR-CLUB勉強会は、「開業・非開業」「登録・未登録」に関係なく、ともに勉強していけるのなら参加して楽しい、交流部分の方が大きい(!)勉強会です。