平成29年エッセンスコース8日目の報告

【社労士開業予備校は、社会保険労務士として必要な、実践に近い知恵を提供しています。】

社労士開業予備校エッセンスコースの最終日・8日目を、一昨日の土曜日に開講しました。

社労士開業予備校エッセンスコース2017-03-25 10

今日は、午前中が「電子申請の基礎」。↑ 一応、講師が恥ずかしがりなので、ソフトフォーカス。2時間を使って、電子申請の基礎をみっちり知ることができたと思います。色々な業務ソフトの情報も有り、非常に有益だったはずです。

セルズの台帳も、労務ステーションも労務インワンも他の業務ソフトも、「帯に短し襷に長し」うーん、中途半端で使えないことはないのですが、うーん…。SmartHRは微妙に方向が違いますし。

午後は、事務所の運営。その前に少しだけ、顧客対応の復習。7日目にアウトプットをやったので、すっと入ったことでしょう。恒例の「自分の価値を知る」(料金設定の一項目)では、「これでは社会保険労務士になる意味が無い」「今の勤務より、ずっと安い」年収になり、大騒ぎに。それは、即ち社会保険労務士として開業する意味を知ることになります。

そして、17時を過ぎ、ラストの交流会に。
社労士開業予備校エッセンスコース2017-03-25 17

↑ 講師の遠山先生からの差し入れ、缶ビールを冷やしています。
実際の懇親会の風景は、こちら。エビスのエエやつ、24本いただきました。

最終日の交流会(懇親会)はエッセンスコースでは初めて、大阪社労士事務所内で行いました。
お寿司メイン、サブが唐揚げだけ、そんな状況でした。
社労士開業予備校エッセンスコース2017-03-25 17

受講生と、講師3名、事務局、そして7日目に引き続き某商工会の池田さんも乱入。受講者の人数は少なかったのですが、盛り上がりました。講師の方、池田さん、本当にありがとうございました。

受講生の方も、実際に開業している社会保険労務士の生の声を聞くことが出来て、得るところはあったと思います。お酒が入らないと、本音って、なかなか出てこないですから。
(今年は、「受講生の声」は取っていません。)

Iさん:しょうもない、気を遣わないでください。前へ前へ進みましょう。
Nさん:既に別資格で開業されていますが、勉強会たまには覗いてください。
Sさん:ぼちぼち、やっていきましょう。
Hさん:前泊・後泊、スミマセンでした。一つ言うとしたら、「他人のことを言うな、自分のことを語れ」それだけ。

私ですが、前日からの睡眠不足も有り、ウトウトしてしまって、気が付くと深夜12時を過ぎていたというのは、絶対に秘密です。

「来年も、エッセンスコースするんでしょ?」
近日中に、発表するか、カリキュラムを公開します。


合同事務所・共同事務所

平成29年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。

社労士開業予備校

顧客開拓・運営実務コースは、6月に開講します。
お申し込みいただけます。

すでに、受講申込みもいただきました。