他の人から、思いとどまるよう説得されている

社会保険労務士試験には合格したが、まだ開業の時期は未定の方。もちろん、今お勤めの会社の退職予定もないようです。
「周りの人から、社会保険労務士の開業をやめるよう言われています。」

周りの人とは、学生時代からの友人・友達や職場でもとくに親しい同僚だと言うことです。大学を卒業して、新卒で採用されて20年頑張って勤めてきたとか。

「妻からも、子供の学費のこととかも考えてね、と言われています。」
「桑野さん、私の背中を押してくれませんか。稼げるって!」

まあ、会話・雑談をしている限りにおいては、受け答えも問題ないですし、会社でも営業や企画をご経験されているだけあって、人当たりも全く問題ないように感じました。

私「現状に不満もなく、周囲の方も良い人が多いんじゃないでしょうか。何も今社会保険労務士事務所を開業する必要性がないのでは?」
相談者さん「そうなんです、現状に不満がないのが問題なんです。今の役職(課長さんクラスらしい)より昇進したら、会社を辞めれませんから。だから、今なんです。」

ある意味、贅沢な悩みですね。

私「辞めて開業して、その後どうなるかは誰にも分かりませんよ。自分次第ですよ。周りの人に、アレコレ言われて開業しないなら、それがあなたの本意じゃないですか。ねえ…」

来年のエッセンスコースに参加されるのかどうかは分かりませんが、全てご自身で決断されることでしょう。まあ、いつも社労士資格活用講座でも社労士開業予備校講座でも話していますが、開業がベストな選択とも限りませんので。

受講されたら?
「おめでとうございます、これからは仲間ですね。」


合同事務所・共同事務所

今年・平成28年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月程度前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。1か月前でも対応していますので、日程指定してください。

社労士開業予備校講座

6月に、営業・顧客開拓、事務所運営の2日間コース「顧客開拓・運営実務コース」開講します。
日程決まりました。

締め切り迫る、まだお申し込みいただけます。

社労士資格活用講座

平成28年の開催予定をやっと決めました。6月18日から、順次開講します。日程は決まりました。要お申し込みです。