2014.10.12
カテゴリ:ブログde社労士資格活用講座
「社会保険労務士事務所に勤めたい。」
社労士資格活用講座で多い質問、それが「社会保険労務士事務所で働きたい」です。
過去のブログでも書いた記憶がありますが、本当に多い質問です。
「他の方は、社会保険労務士事務所で経験を積んでいるのでは?」
「いきなりの開業は、怖いので。」
「開業するつもりはありませんが、社会保険労務士の試験に合格したので、折角なら社会保険労務士事務所で働きたい。」
思いや考えは、人によってバラバラです。
が、言えることは一つ。
「なぜ、社会保険労務士事務所で?」
就職のし易さを考えれば、税理士事務所をおすすめしています。
企業内で社会保険労務士の資格を使って動きたいと思うなら、人材紹介会社への登録を。
そして、開業を考えているのなら、即開業でも早くありません。
営業、保険の新規適用は、企業では経験できず、社会保険労務士事務所では「営業の経験」は出来ません。
(営業担当を採用している事務所なら、事務手続きは経験できませんが。)
言うは易し、行うは難し?
いえ、決断が全てです。
社労士開業予備校なら、講義も、受講後の開業も全て、サポートします。
ご安心ください。