就業規則の作り方

【社労士開業予備校は、社会保険労務士となる方を応援しています】

社労士開業予備校のエッセンスコース(毎年1月開講)では、就業規則の作成実務を講義内容に含めています。

就業規則の作り方について、ご質問を受けます。
「どの本を読めばよいですか?」
「何か、就業規則のセミナーを受講した方が良いのでしょうか?」

アハ。
答えは、社労士開業予備校エッセンスコースを受講してください。
就業規則の作成実務の講義時間自体は、2日間8時間です。ただし、「就業規則の見直し課題」(去年までの実績)がありますので、この課題に掛かる時間がおそらく1~15時間ほど。人によって、見直し方が違いますので、時間はバラバラです。

担当講師は、兵庫会に所属する女性社会保険労務士です。
なぜ、この社会保険労務士の先生なのか?女性だから?

分かりやすいことはもちろん、中立的な考え、役所(労働基準監督署)の発想など、総合的に考慮して担当講師をお願いしています。
会社側使用者側の立場での講義ですが、従業員満足(ES)を全く無視している訳でもありません。

他の科目も良いとは思っていますが、この「就業規則の作成実務」だけでも、受講の価値ありと思っています。



社労士資格活用講座、次の開講は10/5の日曜日

2日間コース(顧客開拓・運営実務コース)申込み受け付け中
8日間コース(エッセンスコース)申込み受け付け中