2009.10.19
カテゴリ:社会保険労務士の開業
大阪労働大学講座、後期講座
後期講座、「希望しない」で提出しました。
後期講座には行きたかったのですが、下記の理由により、希望自体を断念しました。
1)試験結果が思わしくない
と言っても、明らかな平均点以下は、今のところ1科目ですが、それほど良くなかったのです。「人事と個別紛争処理」だけは特定社会保険労務士の面目を保った感じです。
2)やっぱり厳しいスケジュール
この4カ月、週2日は夕方6時以降空けないといけないのは、厳しい状況でした。交流会の活動に週1、2日充てていたので!
3)最終的には「やる気」
初期の目的は、ある程度達成できたので、まあ良いかと。
今週で、前期講座は修了しますが、修了証ももらえそうでホッとしています。
いつまで経っても、勉強です。