受講生の声

これ以降、受講生からアンケートを取っておりません。

平成24年1月開講 社労士開業予備校東京(3日間)受講者の声

平成24年1月開講の当コースを受講された方は、残念ながら欠席がありましたが、無事修了しました。ありがとうございました。

S.A.さん(東京都)

3日間、素晴らしい講義を受講できました事に大変感謝しております。

実務経験、営業経験も無く、得意分野も無く、開業するにあたってはどこからどのように手を付けて良いのか全くわからない状態でしたが、この3日間で開業の心構えを始め、必要な事を全て教えて頂く事が出来ました。何もわからない状態で開業したら疑問に思うであろう事がレジュメに全て網羅されていた事にはびっくりしました。

受講前に送付されてきました「課題」&「宿題」が難しくて困りましたが、3日間、頭が飽和状態になりながら必死に調べて、考えて何とか自分なり仕上げた事がとても勉強になりました。課題をやっていると自然に事業主の方から実際に仕事を依頼されたような感覚で取り組む事ができました。実践さながらの営業ロープレでは先生の意地悪?な演技に辟易してしましましたが、自分の未熟さがよくわかりましたし、想定問答集の作成をした上で実践に望まなければいけないと実感しました。

無理なお願いとわかっていますが、大阪でやっていらっしゃるような合同事務所を是非、東京でもやって頂けましたら心強いです。

まずはビジネスプランと目標をしっかり立て、今春の開業を目指し準備を進めて参りたいと考えております。本当にありがとうございました。

まあ、色々あるかと思いますが、一歩づつ着実に前進していってください。合同事務所の件は、とりあえず承っておきます。(おいおい!)

I.I.さん(埼玉県)

昨日まで大変お世話になりました。

たくさんの資料ありがとうございました。開業にあたっての貴重な資料とさせていただきます。

また、30年のサラリーマン意識を取捨選択して今後の意識改革に取組みたいと思います。いろいろありがとうございました。

「やってみないと、分かりません」やる気があれば、誰だって一定の成果を上げることができるはずです。なにしろ、サラリーマンで頑張ってこられたのですから。
  • 平成24年 1月カリキュラム
    日 程月日内容講義時間
    1日目1月7日
    土曜日
    ・顧客開拓、顧客獲得
    ・交流会
    午後1時30分から午後4時45分
    午後5時すぎから交流会
    2日目1月8日
    日曜日
    ・顧客開拓、顧客獲得(続き)
    ・人脈作りの基礎
    ・顧客対応の基礎知識
    営業ロープレ、課題の発表
    午前10時から午後4時45分
    3日目1月9日
    月曜日(祝)
    ・会計、税務
    ・事務所運営
    ・料金設定
    午前10時から午後4時30分
  • 会場:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎
  • 受講者:4名(1名欠席有り)、交流会参加OB:2名


平成23年6月開講 社労士開業予備校東京(2日間)受講者の声

平成23年6月開講の当コースを受講された方は、残念ながら欠席がありましたが、無事修了しました。ありがとうございました。

次回、開講した場合は、次の点が今回と変わります。
■日数は3日間連続へ変更する予定です。
■カリキュラムは、一部変更します。

T.S.さん(東京都)

この2日間は本当にありがとうございました。

実は、申し込みをした3月の時点では、まだ開業を迷っていたのですが、すでに10月に開業を決めてしまっていた私にとっては、まさに知りたかった情報がすべてつまった2日間で、たいへんありがたい内容でした。

今週金曜日が現在の会社の退職日ということもあり、事前にいただいたロープレ課題の準備を十分にすることができなかったのは若干悔やまれるのですが、短い時間の中で、脳に汗をかいて必死に準備したこと(仕事中にもこっそりやりました。笑)で、開業してから想定されるいくつかの問題への心構えが、少しはできたように思います。
実際は、もっと厳しい経営者や税理士の先生方も多いと思いますので・・・

この2日間で、再現性のあるお土産(チラシや就業規則のトーク、税理士訪問の話など)をいただいただけでなく、いま、私がなすべきことを全部教えていただけたことが、私にとって最大の収穫でし
た。
ここまで細かく教えていただけるチャンスは、ありませんので。

CD-ROMも拝見しましたが、すごいボリュームですね。大変参考になるものばかりなので、これからじっくり確認させていただきます。

開業まで3か月半となり、図らずも○○準備と重なってしまいましたが(笑)、すべて全力で、かつ楽しみながら、準備を進めていきたいと思います。もちろん、開業案内はお送りさせていただきます!

また、来年以降、東京で社労士予備校をされる際は、ぜひお声かけいただけましたら幸いです。
(その頃には、成功している社労士となっている・・・・はずです!)

T.さんのプロフィール、事務所案内は、素晴らしい出来です。少人数でしたが、逆に色々な面で良かったと思います。是非、一定の売上げをあげられて、後輩の見本となっていただきたいと思います。大阪の仕事は、私に振ってください!


  • 平成23年 6月カリキュラム
    日 程月日内容講義時間
    1日目6月4日
    土曜日
    ・顧客開拓、顧客獲得
    ・人脈作りの基礎
    午前10時から午後4時45分
    午後5時すぎから交流会
    2日目6月5日
    日曜日
    ・顧客対応
    ・顧客開拓の色々、ロープレ
    ・会計、税務
    ・事務所運営、料金設定
    午前9時30分から午後4時30分
  • 会場:東京都中小企業振興公社 中小企業会館(銀座)
  • 受講者:4名(1名欠席有り)、交流会参加OB:2名


平成22年11月開講 社労士開業予備校東京(2日間)受講者の声

平成22年11月開講の当コースを受講された方は、欠席等なく、全員皆勤で修了しました。ありがとうございました。

次回、開講した場合は、次の点が今回と変わります。
■日数は2日間連続ですが、講義時間は延長します。
■カリキュラムは、一部変更します。
■懇親会の会場は、可能な限り個室でできるよう会場設定します。

Y.M.さん(東京都)

たいへん密度の濃い2日間で、アタマがパンパンになりました。
私は1月開業予定なので、11月受講はまさにタイムリーでした。それも受講を決めた理由です。
実際に開業準備をしていると、きれい事だけでなく、ベタな疑問がたくさん発生します。
 

こちらの社労士開業予備校は、実態とホンネの講義が多いので、助かりました。情報量は相当多いです。
いわゆる特別なカリスマ社労士でないところが、ある意味リアルで、それはそれでよいと思います。

欲を言えば、いくつかの場面で「ここはもっと時間をかけてほしいなあ」という箇所がありました。
ついていくのがやっとなので、「質問があれば」といっても、質問すら追いつかない時もありました。
短期集中なので、他の受講生との交流も正直あまりできませんでした。

「2日間で4万円」=1日2万円は、他の開業塾の相場と比較して妥当だと思います。
もちろん絶対額は安いので、2日間詰め込みを覚悟すれば、大変リーズナブルですね。

他の受講生からも「内容が多すぎる」「2日間では足りない」とご指摘を受けています。交流は、これからも出来るかと思います。お互いに交換した名刺をもとに、自主的に連絡を取り合っていただけると、嬉しいです。


山口 将司さん

・開業をするために何をすべきか、暗中模索の中で、本講座にエントリーしましたが、実際に受講しての感想は、「正解」でした。何を準備すべきかみえてきました。
自分の強みとなるものを軸にしながら、1号2号3号をMIXした事業構成を目指して準備していきます。
・料金の設定、税金など他では聞けないような話しを聞けたのが魅力でした。
・2日間の講義内容としては、ボリューム満点(over)という感じだったので、日数を増やすか、ポイントを絞るかした方が良いかと思います。

来春開業予定です。開業したらご連絡します。

この講座を、開業へのファーストステップにしていただければ、社労士開業予備校をやっている意味があります。もし、「次回がある」ならば、カリキュラムは一度見直します。


S.M.さん(埼玉県)

受講した感想について、簡単ではありますが申し上げます。
全体を通して、少々物足りなさを感じたのが正直なところでした。

特に二日目、一番の目玉と思っていた営業ロープレですが、ほとんど講師からの批評も無く終わってしまい、自分の中で何が問題なのか、全く分からずに終わってしまったのは、かなりのガッカリ感がありました。

もっと「このようにしたら良い」「ここはこうしないと社長には響かない」と言った、具体的なアドバイスが欲しかったです。

もちろん、営業スタイルは人それぞれでしょうし、ケースバイケースであることも重々承知はしています。
ただ、それでも経験者から見た意見が色々と聞けるかと思っていましたので・・・。

個人的には3~4日間位かけて、じっくりやって頂きたかったかなって思っています。
途中、かなり駈け足になってしまい、午後はほとんど飛ばし飛ばしで講義が進んでしまったのも、ちょっと残念でした。

それでも色々な「生きた情報」をたくさん得られたのは、自分にとってすごく貴重な経験になったと思っています。
今度は是非、開業準備では無く営業セミナーのような講座をお願いしたいです。

色々と生意気なことを申し上げまして、申し訳ありません。
ただ、この二日間が自分にとって、貴重な経験であったことは事実です。

今後も続けて頂けたらと思います。
そしてまた東京に出てこられることがありましたら、是非、飲みに誘って頂けたら嬉しいです。
ちなみに、自分はビール派ではなく梅酒派ですので、先生も安心して飲めると思います。

それでは、今後ともよろしくお願い致します。

営業ロープレですが、大阪での8日間講座ではアドバイザーを置いて、テーマ毎にコメントをしていたのです。「営業ロープレ・課題」と「講義量」は、反省材料です。個人的には、Sさんの営業ロープレは全く問題を感じず、営業経験者だと思える程の出来でした。


Y.M.さん(静岡県)

まさか宿題・課題があんなにあるとは思っておりませんでしたので苦労しましたが、顧客獲得をしていく上で、実際に想定されるケースだと思いますので、改めて私自身の対応を明確にして行きたいと思います。

開業予定の方だけでなく、開業して顧客開拓で苦労されてる方も受講するすれば、何かの手がかりがつかめるかもと感じました。

開業セミナーという事で受講するかどうか考えておりましたが参加させて頂き本当に良かったです。ありがとうございました。

勝手を言わせて頂きますと次回の東京開催は不明のようですが、2日間では時間が足りないと思いました。

2日間ありがとうございました。

お時間掛けてお越し頂き、ありがとうございました。「ヒント」と「気づき」を感じていただけたら、あとは、実際に行動に移しやすいだろうと思います。是非、結果を出してください。
カリキュラムは、見直します。でも、言いたいことが多すぎます!


S.K.さん(神奈川県)

2日間の講義、大変有意義に受講でき、ありがとうございました。
多分、出席者の中で最年長でしたが、皆さんのパワーと情熱を吸収できこれも大きな収穫だと思っております。
先生の講義も現場の臨場感が伝わるもので大変良かったと思います。

が・・・欲を言えば、
1)ロープレについては、もっと突っ込んだ経験則からの指導が欲しかった。
(要は、飛び込み等での営業ノウハウが欲しかった。・・・実は最も期待していたアイテム。)
2)料金設定については、先生自身の具体的方針と根拠の説明(裏付け)が欲しかった。
3)参加者同士のグループディスカッション的なものがあれば、なお良かった。
4)CD資料は、是非はともかく現在ワード・エクセルが主流なのでこれらにて対応願いたい。
(一太郎等は私のソフトでは読込み不能)*1
5)懇親会は追加料金高くてももっと交流する時間を持てるようにすべきかな・・・?(静かなところで)

というのが率直な感想及び意見です。

総体的には、受講した価値があったと思っております。
参加者のみなさん、お会いできる機会を作りましょう!!

ご意見ありがとうございます。次回開催することがあれば「営業ロープレ・課題」は、ポイントをまとめたものを作成します。料金は、説明と、根拠は図解もしましたが、アレが限界です。今回の懇親会会場は、結構騒がしかったですね。良いところを、ご紹介ください!


S.N.さん(東京都)

二日間の講義、有難うございました。
盛りだくさんの講義をしていただき社労士業務のイメージが俯瞰できました。
レジュメも充実しており、チラシ見本等の参考資料も多数配布していただき、助かりました。

それだけに、二日間では時間が足りなかった気がします。
あるいは、日数はそのままでも、講義時間をもう少し延長していただくことができれば…。
もう少し、突っ込んだ説明をしていただきたかった点が多くあった、というのが正直な感想です。

また、営業ロープレにおいては各自がシュミレーションを行った後、先生の模範演技というか、ご指導・ご指摘を厳しくいただけたら、より実践力がつくのではないかと思います。

とはいえ、全体的には非常に充実した講座であり、なるべく多くの内容を伝えようとしてくださる気持ちが伝わってきました。
よく復習し、今後に役立てていきたいと思います。
有難うございました。

講義修了後も、ご質問はできますので、遠慮なくどうぞ。2日間何度か、Sさんからはご質問を頂いた記憶があります。
そうですね、来年以降開講できるのであれば、時間は延長します。営業ロープレも、皆さん概ね同じご意見です。


O.M.さん(千葉県)

マニュアル類や資料も多く、色々な情報を得ることができました。
営業チラシや社内資料、税務面の説明なども参考になりました。
業界の情報をあまり知らなかったので色々なことを得ることができました。
あえて言うなら充実していたのでもう少し時間が長ければ尚良かったです。
2日間どうもありがとうございました。

業界の情報は、講義ではごく一部で、実務的には地域の社会保険労務士同士でコミュニケーションを図っていただき入手・交換するのが、一番です。開業のお知らせをお待ちします。


H.N.さん(中国地方)

講座内容は盛りだくさんで、濃い内容でしたので、大変勉強になりました。
開業にあたって準備すべきことを山のように教えていただきましたが、本音でお話されていたので、スッと頭に入ってくることが多かったです。
詳しい所をお聞きしたいところもあったので、もう少し時間が長くてもよかったです。
2日間ありがとうございました。がんばります。

遠いところから、ありがとうございました。会議室の関係を考えると、日曜日の開始時刻を早める方法で、対応したいと思います。
開業が決まったら、教えてください。


主催者側から

次回「社労士開業予備校東京」への備忘録

  • 講義時間を延長する。1日目は午前10時から午後4時45分まで(15分)、2日目は午前9時30分から午後4時30分まで(60分)とする。
  • カリキュラム・講義内容自体は、基本的に今回と同じで良い。2日目午前中の「営業ロープレ・課題」に「宿題」をプラス。模擬解答例、営業のポイントなど紙ベースの資料は作成する方針で。
  • 受講料は、要検討。
  • 平成22年11月カリキュラム
    日 程月日内容講義時間
    1日目11月13日
    土曜日
    ・顧客開拓、顧客獲得
    ・人脈作りの基礎
    午前10時から午後4時30分
    午後5時すぎから交流会
    2日目11月14日
    日曜日
    ・顧客対応
    ・顧客開拓の色々、ロープレ
    ・会計、税務
    ・事務所運営、料金設定
    午前10時から午後4時
  • 会場:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎
  • 受講者:8名、交流会参加OB:2名

参考事項

  • 受講後にメールでいただいた「感想」をもとに、実名は受講者ご本人の許諾を得て、匿名希望の場合はイニシャルにて、掲載しています。
  • 「声」は、到着順に、頂いた原文そのままを掲載しています。(誤字脱字等一部訂正していることがあります。)
  • 都道府県は、当時のお住まいの都道府県をもとにしています。



2014-02-18 (火) 07:05:26更新
a:2795 t:1 y:0