4月12日SR-CLUB勉強会2025の報告
【SR-CLUB勉強会は、社会保険労務士の資格をお持ちなら、だれでも参加可能なオープンな勉強会です。人事労務にご興味を持つ士業の先生もどうぞ!】
社労士開業予備校の修了生・関係者を中心に構成されているSR-CLUBの令和7年4月度勉強会の報告です。一昨日の土曜日12日の開催でした。
今回のテーマは、次の通り
1)破産の際の労務、助成金の問題(意)
内容については、労働中心に活動しているわけではない弁護士さんなので、いつもの弁護士さんとは異なる切り口からの内容でした。スピーカは弁護士の濵田雄久(はまだたけひさ)さん。経歴は、各自で調べてください。もしハマの漢字が表示されていないときは失礼。
参加者数は、会場がスピーカを含め10名、オンラインは3名。よく見たら先月と同じでしたが、時期的に他の行事とバッティングしていたり、日程を勘違いしていたり、とか。
中央の白いシャツの方が、濵田弁護士。
今回の勉強会の結論
- 助成金の問題
「なるほど、弁護士はそういう視点で見ているのか」
当たり前と言えば、当たり前。いつも就業規則で「用語の定義」を言ってるくらいですから。しかし、社労士が弁護士のように交渉できるかと言えば、弁護士法72条=非弁行為と取られて、何も出来ないかもしれない。交渉術はお話しいただいた内容でも、少なくとも私なら判断さえできないわ。
(内容的に微妙なことだったので、このあたりが限界)
- 破産の問題
私は、破産に絡んだのは2社ありました。両方とも顧問契約だったにもかかわらず、思い返せば1社は何もしておらず、代表取締役の個人的なものは連絡がありました。あの会社はどうなったんやろ??
テクニック的なことは別として「へえ、そうなのか」でした。
参加者の意見を適当に並べておきます。
- いつもと違っていた
- 濵田弁護士のお話が楽しかった、意外と面白かった(結構多数)
なお、濵田さんと私の関係ですが、箕面商工会議所青年部の同じ時期に在籍していたメンバーです。それで私の方が少し先輩なので「濵田さん、なにか弁護士の四方山話でも」と向けたら、OKは出たモノの…。過去2年分の勉強会テーマを渡して、今回のテーマに行き着いた、と。もちろん、講師料などは払っていません。ありがとう、濵田さん。
(大阪大学のロースクールの先生もやってるとは、全く知りませんでした。)
いつもよりちょい早く、午後4時50分過ぎに勉強会は終了。
懇親会(缶ビール会)
懇親会は、乾杯からスタート。
懇親会での情報メモ
●「濵田さん、この内容で社労士会でも講演して欲しい」と言ったら、内容的に難しいらしい
●濵田さんが、こんなに呑むヒトだとは知らんかった。確か350mlで4本
●助成金は、携わらないと顧客開拓や顧問先サービスにならんと思う
●大学の先輩後輩は強いな、と思った瞬間
●「桑野は支配者」と言われたことは覚えておこう(笑)
●M田さん、開業するにしても作戦が大事
次回以降の予定
6月14日(土)
8月9日(土)
10月18日(土)ーー前週が3連休初日のため、第2土曜でなく第3土曜に
12月13日(土)
12月29日(月)望年会予定・未定です
2026年
2月14日(土)
6月以降未定です。立候補いただける士業の先生、いませんか!
SR-CLUB勉強会のお知らせが百数十名の社労士に届くので、ちょっとは他士業の先生にとっては、お得かも。謝礼は出せません。
オンラインの会員談話室
月に1回第4木曜日、オンラインの会員談話室(オンラインサロン)を設けています。参加を希望される場合は、SR-CLUBへまずはご入会ください。参加費用は、無料です。
参加者が7人以上の場合はブレイクアウトルームを利用して発言しやすいようにしています。最近は参加者が少なくて、存亡の危機!
次回は、4月24日(木)です。
●毎月第4木曜日、20時15分から21時30分までの予定
合同事務所・共同事務所
令和7年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。
社会保険労務士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはまずはご相談ください。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。
社労士開業予備校講座
社労士開業予備校東京(2日間、6月開講)、エッセンスコース、社労士資格活用講座、顧客開拓・運営実務コースを開催します。
「人脈ゼロ・経験ゼロ」のゼロゼロ開業術は、Youtube動画で一般公開中です。
▶社労士開業予備校のYoutubeチャンネル
SR-CLUB勉強会
社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。令和6年試験合格者の方もどうぞ!
次回は、6月14日(土)の予定です。
a:84 t:5 y:3