12月14日SR-CLUB勉強会2024の報告

【SR-CLUB勉強会は、社会保険労務士の資格をお持ちなら、だれでも参加可能なオープンな勉強会です。人事労務にご興味を持つ士業の先生もどうぞ!】

社労士開業予備校の修了生・関係者を中心に構成されているSR-CLUBの令和6年12月度勉強会の報告です。先週の土曜日14日の開催でした。令和6年の勉強会も今回がラストです。次回は新しい年ですね。

今回のテーマは、
1)2025年改正・育児介護休業法の実務対応
2)事例研究_最近の事例から
の2つ。

1)改正育児介護休業法の改正点の確認については、ネットのオンラインセミナーが数多く開催されているので、そちらを受講した方が分かりやすいよ、という話し。そして、育児介護休業規程は毎回毎回作り替えないとイケないのか、シンプルにまとめることはできるのか。
2)最近あった社会保険・労働保険や人事労務の事例をみんなで研究。

参加者数は、会場がスピーカを含め12名、オンラインは4名。合計16名の参加者でした。気持ち少なめ?
(よく質問されますが、開業歴10年以上のベテラン、60歳以上の経験豊富な先生も参加されています。間違っても初心者だけの勉強会ではありません。)

社労士開業予備校:12月14日SR-CLUB勉強会2024の報告2024-12-14 14
足下しか映っていませんが、正常です。Youtubeチャンネルのコミュニティに投稿したので、お顔は写していません。

今回の勉強会の結論

  • 改正育児介護休業法の関係
    • 2,3年に一度ある育児介護休業法の改正にみんなついていってるのか。
    • 規程はさすがに改正が多いとイヤがられる。
    • 今回は、職安もからむ内容があるので、規程の変更をすすめやすい。
    • シンプルな規程は参考になる。(皆さん、お願いしますm(__)m
    • 「育児休業、介護休業、子の看護休暇……は、法令どおりの扱いとする。賃金は無給とする。除外者は労使協定により定める。」で本当に良いの?
    • 育児休業は、権利を主張する社員がいて、イヤ。
    • 両立支援の助成金は、モデル規程でないと受給できません、確か。
  • 事例研究の関係
    • 教科書どおりじゃないんですね。
    • 何のための非該当承認なのか分かりません。
    • 1か月変形の新しい使い方を知りました。医療業界だけじゃないんですね。
    • 正直、全然分かりませんでした。
    • 1年変形、そこまで使ったらダメとは初耳です。
    • 頭が固すぎて、話になりませんでした。

個人的に思ったことを書き残しておきます。

  • やっぱり、育児介護休業規程はシンプルなのが良い。
  • 事例は、社保労保も人事労務も皆さん、考え方が堅すぎ。もっと柔軟性を持てば!

とりあえず、午後5時過ぎに勉強会は終了。

懇親会(缶ビール会)

社労士開業予備校:12月14日SR-CLUB勉強会2024の報告2024-12-14 17

懇親会は、乾杯からスタート。
乾杯は、年長の先生にお願い。ここんところ、○森さんにお願いすることが多いですね。と先月からのコピペ。

買い出し、今月もみんなで行っていませんが、これで良かったっけ?

懇親会での情報メモ
●飲み過ぎて忘れたことにしてくれ~

今月はもう1回あるので、ホドホドで帰りましょう。

次回以降の予定

12月28日:望年会
令和7年
 2月15日:スピーカ・テーマ未定

4月以降はまだ何も決めていません。立候補いただける士業の先生、いませんか!

望年会は例年12月29日の開催ですが、29日が日曜日なので、前倒ししました。

オンラインの会員談話室

月に1回第4木曜日、オンラインの会員談話室(オンラインサロン)を設けています。参加を希望される場合は、SR-CLUBへまずはご入会ください。参加費用は、無料です。

最近参加者が増えてきているので、7人以上の場合はブレイクアウトルームを利用して発言しやすいようにしています。

次回は、来年1月23日(木)です。
今月12月26日(木)のオンラインの会員談話室は、望年会の直前ですので、お休みします。

●毎月第4木曜日、20時15分から21時30分までの予定


合同事務所・共同事務所

令和7年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。
※各府県会の情報公開規則(規程)が気になるなら、ご相談ください。

社労士開業予備校講座

社労士資格活用講座(8月から)、顧客開拓・運営実務コースを開催します。「人脈ゼロ・経験ゼロ」のゼロゼロ開業術は、Youtube動画で一般公開中です。

社労士資格活用講座エッセンスコースは、すでに受講申込みができます。

社労士開業予備校のYoutubeチャンネル

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。令和6年試験合格者の方もどうぞ!
次回は、来年2025年2月15日(土)です。

a:117 t:2 y:0