パソコンやプリンターを適切に廃棄する

【社労士開業予備校では、お金の掛からない処分方法を考えます。】

開業社会保険労務士を何年かやっていると、問題になるのがパソコンやプリンター・複合機の入れ替え。調子が悪くなり修理が簡単にできれば良いが、素人では困難、プロ(メーカー)に頼むと本体より高額な修理費用になることも。

そうなると、新しいのと入れ替えて、運用する。
これが一番ラクで、費用も掛からないかも知れません。
でも、「ゴミ」と化したパソコンやプリンターなどは、どう処分する?
新品を購入した業者さんに引き取ってもらう?(ラクです)

業務用に使用していたパソコンやプリンターなどは、産業廃棄物の扱いらしいです。実際に大阪社労士事務所・合同事務所で使用していたプリンターの廃棄を大阪市役所に依頼すると「そこ、住宅ではないので、回収できません。産廃業者に連絡してください」と返ってきました。

実際は、どこに頼めば良いのでしょうか。
あるときは、付き合いのある事務機器屋に回収してもらいました。有料でしたが、梱包も何もせずに持って行ってくれました。まあ、20kgほどのレーザープリンターだったので、面倒無しで助かりました。

パソコンがあれば、リネットジャパンさんがラク。何と言ってもパソコンなら無料。データの抹消も有料にはなりますが、実施されていますね。パソコンがなくても、回収費用は確か1500円。
(在住地の箕面市のホームページにも記載があるほどなので、大丈夫でしょ。)

社労士開業予備校:パソコンやプリンターを適切に廃棄する

先の「住宅ではないので~」のとき、実はいわゆる家庭用のインクジェットプリンターでした。「家庭用なのに、ダメなんですか?」→「そこの所在地は住宅ではないので、ダメです。」と言うのが大阪市のルールのようです。

パソコンはリネットジャパンさんに回収をお願いできても、プリンターや複合機、モニターは市町村の回収方針による、としか書けません(リネットジャパンさんに同梱もできる)。家庭で(住居で)使用していたら、A4の小さい複合機でも回収してもらえるのに、です。回収してもらえても、無料の地方自治体あり、「ごみ処理券」などのチケットが必要な自治体ありーの色々ですね。

自宅で(住居で)事務所を開設していたら、事務所で使うプリンターなどは、どう廃棄するのが良いのか? 難しい! 実際のところ、市町村のルールもあり、一概に廃棄方法を書けませんが、こういうのもコンプライアンス優先ですからねえ。

住居でない場所にオフィス=オフィスビル内の貸事務所であれば、この手のゴミは産廃扱いです。捨てることを前提に、パソコンやプリンターなどを購入しませんから注意しましょ。

使えるけれど、遅すぎる・容量が少ないのなら

「やる気」があれば、パソコンが完全に故障していなければ使えるようにする方法があります。

  • SSDに換装、メモリー増量
    記憶装置がハードディスクドライブなら、SSDに換装すると体感できるほど起動が速くなります。メモリーは最低8GB、多くすればいわゆるサクサク状態になります。
  • OSをChromeOSに入れ替え
    Windowsはどうしても重い。クロームOSは比較すると軽い。インストールには若干の知識が必要です。

どちらも少しハードルが高いです。失礼しました。

オフィス家具の廃棄・回収は

こちらも基本産廃扱いです。

が、パソコンやプリンターなどと違って、購入時引き取りサービスを行っている通販会社があります。(たしか、アスクル。ご確認ください)

運搬できるワゴン車などがあれば、清掃工場へ直接持ち込みできます。リサイクルショップへ持っていけば、場合によっては買い取りしてもらえることも。

ちなみに、「買い取り」は合同事務所引っ越し時に電話連絡をとった企業では「キャビネットやデスク類は使用2年以内なら買い取りできます」旨、返答されました。買い取りは期待しても、時間の無駄になるかも。

ヤフオク、メルカリ、ジモティー

面倒に感じなければ、という前提で。

キャビネットやデスク類は大きいし、重いので、送料・輸送費だけで相当な金額になります。小物や軽いものは、ヤフオク・メルカリも有りかも。

合同事務所の複合機が生き返った

【このブログ記事を書くことになったキッカケ】
ここ1年くらいキヤノンのカラーレーザー複合機の調子が悪く、エラーE078-0000が頻発。そのたびに電源を落とす→しばらく待ってスイッチオンを1日に数回から十回。もう限界かと思い、ネットを検索していると、USAサブドメインサイトに何やら書いています。過去のエラー発生時に検索して結果も知っていましたが、英語サイトなので当時は無視。

(修理を頼んだら、3万4万かぁ(買い換える気持ちに))

修理をお願いする前に、今回は取りあえずUSAサイトをじっくり読む。
「これで、エラーが直ったら、苦労せんわ。」
と、指示通りにドライバーのアップデートを実施すると、何とそれから頻発していたエラーE078-0000は全く出ず。おいおい、直ったか! 再起動は意味なし、ドライバーのチェックを!

「おかしい、こんなん日本のサイトにもあって然るべきでは?」
探しましたが、出てきませんでした。なぜ、USAのサイトにだけ? その前にYoutubeも検索結果に出ていたのですが、全く無視しており、じっくり見ると内容はUSAのサイト情報と全く同じという…。

廃棄処分の一歩手前でした。結果、合同事務所・共同事務所にカラーレーザープリンターが一台増えました…(予備機に)。

教訓::英語のサイト・情報でも、解決の重大なヒントがあるかも知れない。捨てる前には何でもやっておきましょう、ということ。


合同事務所・共同事務所

令和5年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。令和4年試験合格者の方もどうぞ!
次回は、6月17日の予定です。

a:184 t:1 y:0