厚生労働省モデル就業規則の良くない使い方

【社労士開業予備校では、効率的効果的な就業規則の作り方を考えています。】

社労士開業予備校エッセンスコースの修了生さんから相談をいただきました。
「初めて就業規則を作ったので、内容のチェックをお願いしたいのですが。」
と言うことで、現物を拝見しました。

本来ならエッセンスコースの就業規則担当講師は私ではありませんが、たぶん近くなので持ってきたのでしょうか。変更履歴を使ってワードファイルに修正が入っていますが、ベースは厚生労働省のモデル就業規則であることは分かります。

▶厚生労働省:モデル就業規則
厚生労働省のものは解説が入っていますが、読みながら修正を加えると、開業すぐの社会保険労務士でもチョチョイのちょい。

あまり作成対象の企業情報は聞き出せませんでしたが、10~20名程度で初めて就業規則を整備するとか。

ざーっと内容を読み進めます~

社労士開業予備校:厚生労働省モデル就業規則の良くない使い方

うーん、何というか、モデル就業規則が跡形も無くなってしまっている。←少し後に、ご本人の口から厚生労働省モデル就業規則を使用した旨、確認済み。見たら分かるけど。

  • 修正、とくに追加規定が多過ぎ
  • わざわざ読みにくいように修正している(追加、変更)
  • パートタイマーにも適用できる部分を消している
  • 服務周辺は、気持ちは分かるが、規定を増やしすぎ
  • 育児介護休業規程は、委任規定にも関わらず未作成

肝心なことを聴いていなかったので、訊いてみたら、
「ヒヤリングはまだです。これから、と言うか、この就業規則の修正が終われば、ヒヤリングします。」と。取りあえず、一度会って依頼してもらうことだけは確認したらしい。

エーッと!
いくら作り込んでも、お客様がどのような就業規則を望んでいるのか分からないのに。お客様にとって初めての就業規則で、10名を超えたばかりなので、厚生労働省モデル就業規則でも良かろうと…。

頑張って、モデル就業規則に不足していそうな規定をコツコツ追加したそうです。でも、追加しすぎて、逆に厚労省モデル就業規則の良い点=シンプルなところが無くなってしまっています。

私 「お客様にとって初めての就業規則なら、運用を考えれば、シンプルな方が良くない?」
修了生さん「言われれば、そうですね。でも、不安になってしまって…。」

で、アマゾンのアフィを載せておきます。踏んでください。
▶アマゾン:就業規則

今買う「就業規則の本」なら上の方にも書きましたが、育児休業・介護休業・子の看護休暇・介護休暇のあたりが別規定にせずにサラッと書いてあれば、最高。70歳までの就業機会確保についても現実的な規定があれば、尚良し。

修了生さん、少しガッカリしたようにも見えました。でも、相手の就業規則に対する気持ちが分からないと、キレイな形で作れません。ご理解いただけたのか、「この、くそ」と思われたのかは不明。

帰って行かれました。

※守秘義務の関係、ご本人のプライドへの配慮を含め、大幅に脚色しています。設定自体も脚色していますが、つい先日実際にあったことを元にしています。


合同事務所・共同事務所

令和5年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。令和4年試験合格者の方もどうぞ!
次回は、6月17日の予定です。

a:310 t:1 y:0