「合格したけれど、その先が見えない」

【社労士開業予備校は、開業でも勤務でも資格を活かすことのできる方法があるとお伝えしています。開業だけじゃないよ!】

社労士資格活用講座の令和3年度ラストの開講が、2月12日にありました。幸い参加者さんがいたのですが、そこでの質問です。
「去年の社会保険労務士試験に合格しました。運良く1回でパスしましたが、その先をあまり考えていなかったように思います。」

まずは、おめでとうございます。
「合格後」を深く考えていなかった、つまり今がある程度充実しているので、切羽詰まっていないことの表れかも知れません。今が無職状態であれば、「即開業だ」とか「事務指定講習修了までガマン」とか、次の行動が見えているわけです。

人によって、今の状態は違いますが、「会社員で、ある程度の収入を得ている」場合は、即開業であれば収入ゼロの恐怖を味わうわけです。たいていの方はそこがネックとなって、試験に合格したからと言って、開業の道を選択しません。もちろん、自己啓発や資格マニアの方もいらっしゃるでしょうし。

社労士開業予備校・「合格したけれど、その先が見えない」

この社労士資格活用講座を受講された方には、最後にプッシュしたのは「人材紹介会社に登録してみたら」。ご自身のキャリアアップを考えておられ、今の時点での即開業よりは現実的な選択でしょうか。この方のコンテクストであれば、ベストかどうかは分かりませんがベターな道だと思います。

それとは別に同じタイミングで、エッセンスコースの修了生さんからも相談が…。
「開業したいが、資金面が不安なので、正直悩んでいます。」
(もう、悩む時期じゃないと思うけれど、と。登録費用はあるらしいが。)

修了生さん曰く、「アルバイトもなかなか採用されない」とも。ガテン系ならバイト募集をしているところはあれど、そういうところはイヤらしい。働くのがイヤではないようなのですが、先の資格活用講座の参加者さんと違う、この先どうするのかで悩んでいると。

開業しても、お客様の獲得方法が見えないらしい。←エッセンスコースで十分講義を聴いたはずだけれど…。

うーん、どうすりゃいい??
ほっとけば良いとも言われるけれど、相談しに来たのに「知らん」とも言えないし。悩みすぎて、ハゲるかも。


合同事務所・共同事務所

令和4年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

社労士資格活用講座は、令和4年8月から開講予定。
2022年開講のエッセンスコースは、まだまだ受講申し込みの受付を行っています。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。
次回は、4月ですが、詳細日程未定です。

a:439 t:1 y:0