12月度SR-CLUB勉強会のご報告2021

【SR-CLUB勉強会は、社会保険労務士の資格をお持ちなら、だれでも参加可能なオープンな勉強会です。人事労務にご興味を持つ士業の先生もどうぞ!】

社労士資格活用講座へお気軽にご参加ください。
社会保険労務士として開業を考えている方、登録をしようかどうか悩んでいる方、遠慮無く参加してください。参加費は無料です。▶社労士資格活用講座に参加時であれば、無料で個別相談もご利用いただけます。社労士開業予備校▶エッセンスコース等に参加しようと思っている方も是非! オンラインでも対応します⇒▶ZOOMまで。

社労士開業予備校の修了生・関係者を中心に構成されているSR-CLUBの令和3年12月度勉強会の報告です。

緊急事態宣言は解除されていますが、オミクロン株のこともあり、会場開催は少しばかり不安です。このSR-CLUB勉強会では会場で開催していますが、いわゆる第6波が来るかも知れず。無から有にはなりませんが、空気感染するのであれば、要注意です。

さて、今回のテーマは2つ。
メインテーマが「介護事業の処遇改善加算のゼロから十隻報告まで」、サブテーマが「改正電子帳簿保存法をかじる」です。が、「改正電帳法」は時間の関係で割愛~。

社会保険労務士会では、この処遇改善加算の手続きについて、ほぼ研修が行われていないという現実があります。そのせいか、参加者が過去最高!

社労士開業予備校・12月度SR-CLUB勉強会のご報告20212021-12-18 15

会場が12名+講師1名、オンラインが8名?9名?

講師は、喜多裕明社会保険労務士(かわちの社会士事務所)です。エッセンスコースの修了生さんなら、藤井敏彰先生の方が有名ですが、この処遇改善加算の手続きだけエッセンスコースで講義予定です。
※処遇改善加算についての講師を依頼するのであれば、このお二人なら対応可能です。よく考えるとお二人とも東大阪ですね。

内容については、前半が概要、後半が手続き・実務と分かりやすい構成でした。ただ、当日参加した方のお話を伺うと「前提知識がなかったので、まるでちんぷんかんぷん」「少しかじったことがあったので、分かりやすかった」と正反対かのような感想。概要講義で何となくは分かるかなあと思いましたが、初見の社会保険労務士にとっては「うーん」だったのでしょうか。

逆に手続きを何件も経験している社会保険労務士であれば、もの足りない部分もあったことでしょう。

まあ、「こういうことだ」と記憶の片隅にでも入れておけば、その後は何とかなりますよ~!

講義時間が2時間を越えてしまったので、電帳法はパス。懇親会に突入しました。

社労士開業予備校・12月度SR-CLUB勉強会のご報告20212021-12-18 17

密ですが、呑むときはマスクを外し、話すときはマスクを着用してたはず。飲食店ではないので、1テーブル4名規制とかはないです。

午後7時を回った頃から、皆さんチラホラ帰り始めました。ちょっと飲み過ぎたかも知れません。あるヒトは、まだ缶ビール1本を買って電車の中で呑んだそうです。私も含めて、呑むのホドホドに。

早い方だと、10日後の望年会で再会することとなります。
取りあえず、よいお年をお迎えください。

次回以降の予定

12/29 望年会(予定に入れておいて)
 2/12 勉強会(テーマ、講師とも未定)


合同事務所・共同事務所

令和4年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。テレワーク完全対応の格安プランも提供中。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

社労士資格活用講座は、8月から開講&受講料無料、受講申し込みいただけます。
2022年開講のエッセンスコースは、8月から受講申し込みの受付を開始。すでにお申し込みいただいています。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。
次回は、令和4年2月12日(祝日・日曜日の狭間)です。

a:439 t:1 y:0