令和2年に向けての事前講習を開講

【社労士開業予備校は、実務的かつ実践的な講義を行っています。】

先週の21日土曜日は、令和2年開講のエッセンスコースに申し込んだ方だけが受講できる「事前講習」を開講しました。

エッセンスコースは、まだまだお申し込みいただけます。

もともとは、早めに受講申込みをしていただいた方に向けて、エッセンスコース開講までの1か月ほどを有効に使っていただく方法をお伝えすることを目的に始めました。それは、今でも変わっていません。

例えば、合格したのが10年以上前の場合に開講まで何をするのか、企業顧問をメインに開業するのに当たって何を勉強しておく方が良いのか、などです。今回は、該当者がいるのかいないのか分からないのですが、連合会の事務指定講習の効果的な受講方法はどういったものか、なども、その一つです。

事務指定講習、ただ単に課題を提出して、スクーリングに出る「苦行」だと思ってしまうのはもったいない。開業するなら、自分一人で開業することを考えると、、、、、いや、もったいないです。

社労士開業予備校・令和2年に向けての事前講習を開講2019-12-21 13
なぜか暗く写ってますが、実際は普通に明るいです。

事前講習自体は、午後1時半少し前から始まり午後5時前には終わりました。途中、1名は忘年会の参加のため、途中退席されました。はい、事前講習はその程度でOKです。

社会人を10年、20年していると、クセが付いてきます。開業の予定があるなら、それは直した方が良いクセの方が多いです。

また、希望売り上げを伺うと、「今の年収程度」とか「◯百万あれば」という受講生が多いのですが、少なくとも今の年収の2倍、手取りの3倍はないと、社会保険労務士として開業して良かったと感じないのではないでしょうか。

5時前に終わりました。
缶ビール会の真似をして、缶ビールをチョロッと飲んで、5時半には解散しました。

令和2年開講のエッセンスコースは、まだまだお申し込みいただけます。

講義日のカレンダーを貼っておきます。
A)営業・顧客開拓        1/18(土)
B)電子申請、運営・料金     1/19(
C)人事・コンサル、是正勧告対応 1/25(土)
D)就業規則の作成実務      1/26(
E)給与計算、許認可、助成金   2/ 8(土)
F)社会保険・労働保険の実務   2/ 9(
G)事例研究(アウトプット)   2/22(土)
B)電子申請、運営・料金     2/29(土)
A)営業・顧客開拓        3/ 1(
D)就業規則の作成実務      3/14(土)
C)人事・コンサル、是正勧告対応 3/15(
F)社会保険・労働保険の実務   3/28(土)
E)給与計算、許認可、助成金   3/29(

エッセンスコースの「モデルプラン」を見ていただくと分かりやすいです。受講申込みの締め切りは、それぞれ希望する受講初日の1週間前です。短期集中型・後半コースなら、アウトプットの授業を受講する場合で、2月15日、アウトプットの授業を受講しない場合なら2月22日が最終締め切りです。

悩んでいるのなら、受講をおすすめします。

▶営業と実務のベストバランス、エッセンスコース


合同事務所・共同事務所

令和2年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

エッセンスコースは、来年1月から開講、お申し込みいただけます。

社労士資格活用講座は、参加費無料・要事前申込みです。エッセンスコースのプレ講座としても、ご利用可能です。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、ZOOMでオンライン参加できます。
次回は、2月15日です。

a:446 t:1 y:0