令和元年11月、顧客開拓・運営実務コース開講

【社労士開業予備校は、実務的実践的な講義を行っています。】

昨日一昨日(先週の土曜と昨日の日曜)は、2日間の顧客開拓・運営実務コースを開講しました。

最初に謝らないといけないのは、2日間のうち1日だけ参加できるが、もう片方の1日は外せない用事(特別研修とか地域イベントとか)で受講できないという方から、2名連絡をいただきました。が、「1日なら」ということでお断りしていました。ご参加いただいていれば、もう少し賑やかな受講風景になったかも知れません。

社労士開業予備校・令和元年11月、顧客開拓・運営実務コースを開講2019-11-23 09

定刻通り、午前10時に講義は始まりました。
自己紹介をいただくと、現在某社会保険労務士事務所で勤務中とか。「もう事務手続きは完璧ですね」と言うことで、気楽に営業・顧客開拓の方法を講義することができました。

途中、チラッと伺うと、社会保険労務士事務所に勤務する以前は、営業の経験があり、今度は逆に緊張感が…。

欲しい情報は、「何を準備して営業をすれば良いのか」という点。レジュメには、当然ツール(ちらし、提案書など)を準備する項目があります。

そして、何を売りたいのか? ドアノックツールと実際に売りたいサービスは別々でも構わないので、まず名刺交換、挨拶できるところが重要であること。単品しか用意しないので、先の顧問契約や就業規則の作成などに進まないのです。

講義は、午後5時10分頃には、初日分を終えました。

懇親会

遠隔地の方もいらっしゃること、人数が少人数と言うことで、会場(大阪社労士事務所・会議室=アワザ・ビジネス・カンファレンス)から徒歩6分ほどの居酒屋さんへGO!

途中、普段の土曜日ならオープンしている居酒屋さんが何件も閉まっていました。よく考えると、祝日のため、お休みだった模様。

取りあえず、雰囲気だけでも感じてください。
社労士開業予備校・令和元年11月、顧客開拓・運営実務コースを開講2019-11-23 18
乾杯の生ビールより先に、料理が来たわけではありません。1杯目を飲み干して、2杯目を待っているところです。

途中、アヒージョとか、エビの唐揚げとか、、、、、思い出せない…。

社労士開業予備校・令和元年11月、顧客開拓・運営実務コースを開講2019-11-23 19
私の前のお二人は、盛り上がったようです。女性は、土日・祝日限定でソフトドリンク無料デーだったらしく、右がカルピス、左がジンジャーエール。

そんなこんなで、懇親会も無事お開き。

顧客開拓・運営実務コース2日目

2日目は、事務所運営で、午前中は会計・税務、午後は事務所に関するアレコレと料金設定です。

講義中、売上げや必要経費に関して話していると、受講生さんから、ポロッと質問が飛んできました。内容は、シビアなことなので、明確には書けませんが、「基準は、絶対であり、目安」であるということ。

その他にも、2つほど受講生さん達を落ち込ませるネタがあり、初日と違い「あ~あ」となったかも知れません。でも、間違った情報を提供しては、社労士開業予備校の意味はありません。逆に言うと、社会保険労務士事務所に勤務する方でも、「そんなこと、知りませんでした」と悩んでおられました。

どうやって実務の勉強をするのかは、商工会議所や労働局・厚生労働省のセミナーを受講すれば、耳からも情報を知ることができるので、文字だけを追うよりも数倍効率的です。新しい情報も、同じです。

ただ、社会保険労務士として稼ぐなら、初日のアレだけで十分です。

次回の顧客開拓・運営実務コースは、来年の6月頃を考えています。
年明けからは、令和2年開講エッセンスコースも始まります。

▶実務と営業のベストバランス、エッセンスコース
▶営業と事務所運営を2日間で、顧客開拓・運営実務コース


合同事務所・共同事務所

令和2年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

エッセンスコースは、来年1月から開講、お申し込みいただけます。

社労士資格活用講座は、参加費無料・要事前申込みです。エッセンスコースのプレ講座としても、ご利用可能です。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、オンライン会議システムで参加できます。
次回は、12月14日です。

a:515 t:1 y:0