freeml から、Googleグループに移行しました

【SR-CLUB勉強会は、社会保険労務士の資格をお持ちなら、だれでも参加可能なオープンな勉強会です。】

freeml からのお知らせで、どこに・何に移行しようかと考えていました。

【重要なお知らせ】

freeml byGMOのサービス終了につきまして
いつもfreemlをご利用いただき、誠にありがとうございます。

長年にわたりご愛顧いただきましたfreemlですが、2019年12月2日(月)12:00をもちまして、サービスの提供を終了させていただくことになりました。
今までfreemlをご利用いただいた皆様には、心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。
終了に際し、多大なご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

無料サービスの宿命ですが、終わってしまうと寂しい気がします。freeml の前にはyahooグループを使っていましたが、メーリングリストのサービス終了は2度目です。
(それ以外の他のメーリングリストサービスは分かりません。)

社労士開業予備校・freemlから、Googleグループに移行しました

タイトルの通り、結果的にはGoogleグループに移行しました。
(あちゃー、また、無料のサービスやで、という突っ込みも~)

Googleグループにたどり着くまでに、あれやこれや検討、実際にテストしました。で、Googleグループに移行したわけは?

  • freeml と使い心地が同じ感じ
  • 直接招待できる
  • かんたん、分かりやすい

これだけです。
グループウエアも、Chatwork を始め、Slacks、Rグループ、Zoho Connect、他のものも含め検討しました。が、「直接招待」が鍵でした。個人毎に参加をお願いすると、サインイン・ログインでつまずいてしまって先に進まないこと幾つか。
(SR-CLUB勉強会とは別の勉強会でチャレンジしたら、私よりも年上の先生方が登録できない状態になって、某グループウエアはボツに。Chatwork は、無料枠が厳しいので。アレをすすめる輩もいましたが、情報蓄積とファイル管理もできないとね。)

レンタルサーバーのML機能も検討しましたが、面倒になってしまい…。

Googleグループを使う上でのチェックポイント

メモとして残しておきます。

投稿したメールに、メーリングリストの名称と通し番号を入れる
参考
https://open.shonan.bunkyo.ac.jp/sysroom/?p=2753
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1701/13/news033.html

返信先を、デフォルトから変更して、メンバー全員にする
参考
https://open.shonan.bunkyo.ac.jp/sysroom/?p=8148
https://implus-jp.blogspot.com/2013/04/blog-post_25.html

どちらも、文教大学さんだけの情報になってしまいまいそうでしたので、参考先を追加します。

過去のことになるのでメモしませんが、メルアドの移行は面倒でした。freeml のリストがそのままGoogleグループにコピペできませんでしたので。1回の登録者数、1日の登録者数に上限があったので、何日かに分けて登録しました。

SR-CLUBは、Googleグループを利用中

SR-CLUB勉強会を含め、全ページチェックしていませんので、所々に「freeml」とか「yahoo~」とかが出てくるかも。既に移行していますので、GoogleグループがSR-CLUB、大阪社労士事務所・合同事務所でのツールになります。

デメリットあります!
各メールの後ろに退会リンクが自動的に挿入されることです。まあ、仕方ないでしょう。

で、グループの情報は非公開になっていると思いますので、SR-CLUBに参加希望の場合は、直接お問い合せからご連絡ください。


合同事務所・共同事務所

令和2年に開業をお考えの方、合同事務所・共同事務所についてお気軽にご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

エッセンスコースは、来年1月から開講、お申し込みいただけます。

社労士資格活用講座は、参加費無料・要事前申込みです。エッセンスコースのプレ講座としても、ご利用可能です。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、オンライン会議システムで参加できます。
次回は、12月14日です。

a:748 t:1 y:0