年度更新で全額充当、電子申請でできる?

【社労士開業予備校は、講師も講師業ではなく、社会保険労務士事務所を運営している普通の社会保険労務士です。】

労働保険料の年度更新の時期です。

もう既に大半の申告が終わった方、まだまだお客様からの資料提供が来てなくて申告できない方、事務手続きはしないという社会保険労務士である必要の無い奴、色々いると思います。

社労士開業予備校の関係者から、次のような質問をいただきました。
「賃金ゼロでの全額充当って、e-gov経由でできますか?」

申告書の記入例を見た方が手っ取り早いと思います。
社労士開業予備校・年度更新で賃金ゼロでの全額充当したいけど、電子申請でできる?
こんな場合です。
充当とは、確定保険料額が申告済概算保険料額を下回る場合に、今年度の概算保険料や一般拠出金の納付額にこの差引額を充てることです。釈迦に説法ですが、要するに還付されたくないのです。

私も、労働保険料の年度更新は、e-gov経由で代行しています。セルズの台帳を普段は使っていますが、あの面倒くささと、アクセスコード+労働保険番号でサクッとできる楽さを比較すると、絶対にe-gov経由!

で、労働局に問い合わせた訳ではないです。

結論は、合同事務所のメンバーとも相談した結果、、、、、

  1. 手書きで、労働局・労働基準監督署に届け出る。
  2. 逆算して、賃金額を記入する。それで、電子申請する。

はい、労働局には質問等していませんが、これでどう??

質問の答えは、結論としては「電子申請できる」、でもチョロッと書くだけなので紙で提出するのも悪くないのでは…。

最後にいつもの小ネタ書いておきます。
「労働保険料の年度更新、期限はいつまでに?」
教科書通り、法律通りの答えをするなら、企業経営が何も分かっていない社会保険労務士。口座振替なら構いませんが、と書けば、勘の鋭い方なら分かるはず。



追記:2019年6月18日17:50
e-gov経由での賃金ゼロでの全額充当できました(エラーなしで、そのままイケた)。上図のとおりに、確定ゼロ、充当で支払い済みの保険料の額をそのまま記入。エラーで返ってこなければ、e-govでできたということです。今まで思い込みで、入力さえしていませんでした。概算の賃金額に数字を入れないと、エラーで進みませんので、取りあえず0(ゼロ)を入れておきました。どうなるのか、楽しみ!

追記:2019年6月19日22:50
社労士開業予備校の修了生から、平成31年度労働保険年度更新申告書の書き方に、賃金ゼロの場合が載っているという情報をいただきました。24ページです。キレイに充当額(概算保険料)から逆算して賃金額を記入しています。上記結論の2.です。だから、「電子申請できるかどうか」なので…。この24ページのケースはキレイすぎます、賃金額次第でピッタリ充当できない場合があるので…。雇用保険と労災で上手く振り分ければ良い訳ですけど。知ってたかって?? それ書いたら、ねえ~。

追記:2019年6月23日9:30
結果を書くのが遅くなりました。「賃金額0(ゼロ)」でいけました。控えは他と同じくpdfで返ってきました。24ページのケースのように、逆算したような概算の賃金額を記入しなくても、結果としては大丈夫でした。あっ、自動計算は使わないように~。


合同事務所・共同事務所

令和 元年に開業をお考えの方、お気軽にご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

2日間の顧客開拓・運営実務コースは6月22日23日に開講します。
エッセンスコースは、来年までお預けです。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。遠隔地の方も、オンライン会議システムで参加できます。
次回は、6月15日です。

a:1800 t:2 y:0