連合会の新規入会者向けE-Learning

【社労士開業予備校は、新規登録者に役に立つ情報を提供します。】

社会保険労務士会連合会では、E-Learning→ネットを使った研修システムを用意しています。
(と言うか、連合会のメルマガに掲載されていたので、手抜きで転記します。既に登録している方なら、登録も利用もできます。)

研修システム新講座「新規入会者研修」

本講座は新規入会者を対象とし、社労士として業務を行うにあたり必要となる最低限の知識について解説しています。リンクはしておりませんが、連合会会員専用ページ研修システムからどうぞ。

  • 新規入会者研修公開講座一覧
    • 新規入会者研修(1)社会保険労務士制度の目的と沿革
    • 新規入会者研修(2)社会保険労務士の業務
    • 新規入会者研修(3)隣接士業との関係
    • 新規入会者研修(4)社会保険労務士の倫理
    • 新規入会者研修(5)連合会の取り組み
    • 新規入会者研修(6)適切な顧客対応の仕方
    • 新規入会者研修(7)電子申請を利用した業務

ひと言:コメントしにくいです。本当に必要なのは、顧客との接点をどのように探すのかではないでしょうか。少なくとも、社労士開業予備校の顧客開拓・運営実務コースエッセンスコースとは、方向が違いました。

研修システム新講座「人間力向上研修」

連合会が過去に行った調査では、企業が社労士を選ぶ際に、その社労士の専門能力以外の“人間力”を重視しているという結果が出ました。
社労士の対人スキル・マインドのより一層の向上を目指して、連合会会員専用ページ研修システムにて本講座を配信します。リンクはしておりませんが、連合会会員専用ページ研修システムからどうぞ。

  • 人間力向上研修カリキュラム
    • 社労士のためのAI時代の「人間力」とは
    • これからの社労士に求められる環境変化の適応力
    • 社労士のための「話し方・言葉遣い」
    • 信頼される社労士になるための基本的な顧客対応の仕方
    • 顧客ニーズを引き出す『傾聴力』『質問力』

ひと言:まさに「人間力」が必要なことは、社労士開業予備校講座でもお話ししている内容です。インプットはできても、アウトプットの場がない、理屈は分かっても現実にどうしたら良いのか。いっそのこと、必要なら試験科目にすれば??

連合会のE-Learningは良くできています

何しろ、講師がトップレベルの社会保険労務士先生だから。ただ、細切れとか、開業前の方が受講できないのは、もったいないです。

登録前の方に向けて、公開E-Learningも良いのでは?
(既にそういう仕組みがあったならごめんなさい。)

社労士開業予備校でも、エッセンスコースではオンライン会議システムを利用しての、オンライン講座化を予定しています。


合同事務所・共同事務所

平成31年に開業をお考えの方、お気軽にご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。残席ですが、専用デスクはお早めのお申し込みが良い状況です。共用デスクは、まだまだ大丈夫です。

社労士開業予備校

2日間の顧客開拓・運営実務コースは6月22日23日に開講します。
エッセンスコースは、来年までお預けです。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。
次回は、6月15日です。

a:823 t:1 y:0