自宅開業は、危険?

ある開業社会保険労務士と、今週言葉を交わしていて出てきた話題が「自宅の住所を公開できるのか」です。

このテーマについて、こちらから持ち掛けていません。が、その開業社会保険労務士は。。。。。
(何度も書いているテーマです。ご了承ください。)

  • 特定社会保険労務士の資格を登録するなら、自宅以外を事務所にしないと危ないでしょ。扱う内容が内容だけに。
  • 企業側の立場で労務相談、とりわけ解雇やメンタルヘルス不調の相談をするなら、何かあったとき~。
  • 女性や、とくに独身者で、自宅開業なんて考えられない。何があるか分からないのに!(私ではなく、その開業者のご意見です)

私・桑野の意見ではなく、その開業社会保険労務士の主観に基づく意見です。その人は、呑んでいた訳でもなく、全くの素面でした。何で、こんな事務所の場所に関する話題になったのか、不思議ですが、前週の顧客開拓・運営実務コースの話をチラッとしたからかも。私は、「事務所用事業用として使用する権原があるのかどうか」をいつも書きますけど。

ただ、弁護士先生に絡む事件を報道・マスメディアの情報で見ていると、関係者に自宅を知られることは危険を含む、とくに恨みを買いそうな解雇や整理解雇なら…。

まあ、自宅事務所であろうが、オフィスビルの一室を借りての事務所であろうと、危険な確率は同じ。はい、なにかが起こる確率・可能性は同一人であれば、同じ。

これ以上は書けません。

今の大阪社労士事務所なら ↓↓

  • セキュリティは、まあ大丈夫。
  • 事務所に誰かいる安心感。
  • (別の問題ですが)分からないことは、諸先輩に気軽に聞ける環境。

自宅開業イコール即、危険ではありませんが、個人情報・プライバシーを扱う社会保険労務士なら、少しは神経質になっても良いはずです。あっ、SRPⅡの話になって、ああ…。


合同事務所・共同事務所

平成31年に開業をお考えの方、お気軽にご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。

社労士開業予備校

社労士資格活用講座を、8月から開講しています。
参加費は無料ですが、事前のお申し込みをお願いします。個別相談使いもOK。

エッセンスコースも、受講申込みできます。

SR-CLUB勉強会

社会保険労務士と、人事労務にご興味を持つ士業の勉強会です。
次回は、12月15日です。

a:2045 t:1 y:0