ホームページを作る:平成29年7月版

「自分のところの事務所のホームページが、検索しても出てきません。」
と、社労士開業予備校の修了生さんからの素朴な疑問。

そして、これから開業される、社労士開業予備校とは何の関係も無い知り合いからは、
「ホームページ、どうやって作ったら、エエの? 業者の頼むのがエエわけ?」。

ホームページ作成ツール

少し知っているヒトなら、「Wordpress」(ワードプレス)が思い付くはず。実際に使用している方も多いでしょうね。

プロバイダーが無料で提供していたホームページスペースもドンドン閉鎖されていますので、ホームページビルダーを使える機会は少なくなってしまいました。

でも、独断と偏見で、個人的におすすめしてみます。
どこからもアフィリエイトなどでお金はもらっていないので、詳しくはご自身で検索してください。

baserCMS(ベイサーCMS)

向いているヒト

  • デザインに凝るのではなく、中身(コンテンツ)に注力したい
  • お金はあまり掛けたくない
  • 独自ドメインは、準備する

「コーポレートサイトにちょうどいい」が合い言葉。ワードプレスと違い、国産のCMSです。マニュアルも充実、ユーザーフォーラムも優しい感じがします。レンタルサーバーのロリポップなら、簡単インストールで使えます。

Strikingly(ストライキングリー)

向いているヒト

  • お金は掛けたくない
  • 取りあえず、ホームページは欲しいけど、面倒なのはイヤ

1ページのホームページです。無料版もあります。「ペライチ」でも良いとお思いますが、デザインも凝れるのが、このストライキングリーです。ブログも書けます。まだまだメジャーには至っていないようですが、良い感じです。

大昔は、1ページのサイトも流行りましたが、また最近も1ページ系が受けてますね。

あきばれHP

向いているヒト

  • お金は多少掛けても構わないが、面倒くさいのはイヤ
  • 自分でコンテンツは増やしていくつもりがある

アドバイスももらえます。初期費用も、月額利用料も掛かりますが、コンテンツ作成以外での面倒は少ないと思います。「ブログdeHP」の時代から社会保険労務士事務所の利用も多いですね。パッと見れば、利用しているのが分かりますが、さすが月会費制のことだけはあります。

Wordpressは?

おすすめしていません。確かに、日本国内でCMSシェア7~8割だそうですし、世界シェアもトップです。自由度が高いのは良い点です。無料のテンプレートも多いこと。マメで、Wordpressの勉強・サイト管理が好きなら、良いと思います。例えば「BizVektor 社会保険労務士」で検索すれば、Wordpressのテンプレを使った社会保険労務士事務所を見つけることができますので、是非。
(おすすめしない理由は、セキュリティです。ちゃんとしていれば問題ありませんが、マメにアップデートする方なら、良いと思います。)

WIX、Jimdoは?

Wordpressや、他のCMSとの比較記事がすぐに探せます。無料版があるのは良いことです。ホームページにお金と手間は掛けたくないのであれば、選択肢の一つです。SEOが弱いと言われますが、きっちりコンテンツを増やせば、大丈夫のはず。コンテンツマーケティングとは言いませんが。

名南経営のアレは?

面倒をお金で処理するのは、私たちの仕事も同じです。でも、でも、…。それに、アレはコンテンツの方ですから、何らかのシステムが必要です。

HAIK(QHM)は?

私が使っているツールです。運営会社にいろいろあって、今このツールをおすすめすることはできません。簡単ですし、分かりやすい、作りやすいですね。私は昔に買い切りで購入しましたが、今は会費制です。まあ、GPLなので、探せば、どこかにあるのかも…。

Wordpress含め、いろいろとトライアルをやってみましたが、このHAIK(QHM)が一番簡単でした。私みたいなモノグサでも何とかなりましたので。

営業戦略とリンク

開業する人が、どのようなスタイルで営業・顧客開拓するのかで、ホームページのあり方も変わってきます。

売りたいサービス、お金、時間、手間、サイト作成の向き不向き・好き嫌い、電子看板なのか集客ツールなのか、最低でもパッと思い付くのがこれらの項目。それらを考慮せずに「ホームページにお金を掛ける」のは、間違っています。

いきなり、お客様に「退職金制度を作りたい」と言われて、○○がベストですと言うのかな、私なら言わない。制度導入の目的、費用、効果測定の方法、くらいはインタビューしないと、○○が第1、第2が○○とは言えません。積立方法、計算方法、それぞれありますし。

確かに、『ウェブデザインの』プロにお願いしてキレイなホームページができると感激するでしょう、「私も、ついに立派なホームページを持ったわ」。でも、持つことが目的では無いはずです。ページビュー、ユニークユーザー数に一喜一憂するのも。

お金(資金力)があれば、好きなだけ費用を掛けて、いわゆる「スゴイホームページ」にすれば良いんです。お金が少ないなら、それなりに頑張りましょう。

「お金が無いから、、、、、」
それは、書くとアウトでした。


合同事務所・共同事務所

平成29年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。

社労士開業予備校

次回の顧客開拓・運営実務コースは、11月開講を予定してします。

★平成30年開講エッセンスコース(新)の情報も、近日中にアップ予定の気持ちです。受講希望の声もいただいてるのに…まだ出来ていません…。今、再構成・再設計中です。