「東京にも合同事務所を設置してください」メール

真偽・熱意のほどは不明ですが、メールが届きました。
「大阪社労士事務所のような合同事務所の東京版を開設してください。」

確かに、以前社労士開業予備校東京を開講していたときには何名かの受講生から同様の要望を受けたことはありました。でも、あれから2,3年は経っていますのに、なぜ? 今回送ってきた方は、社労士開業予備校の修了生ではなかったはずです。

合同事務所自体はかなりの数があるが、利用時間や利用期間の制限があって、大阪社労士事務所のような合同事務所は少ないと言うこと。加えて、行政書士事務所として登録しようとすると、追加料金が必要であったり、登録=入所自体断られるとか。

もちろん、地理不案内な東京都内で、私のような大阪人が合同事務所を開設できるわけはありません。新宿や品川、神田、日本橋、どこどこと言われても、さっぱり土地勘も方向も分からないのです。
(新幹線に乗るので、品川→東京くらいは大丈夫です。)

それに、社労士開業予備校東京での修了生さん達のお話しも、未だ忘れることはできません。(書きませんが。書いたかな??)

「大変申し訳ありません。ご期待に添うことは…。」
と、ごく普通の対応の返事を送り返しました。

確かに、これまた書いて良いのかどうか分かりませんが、東京以外にも過去には、「神戸、京都、名古屋(ここまでは確実に記憶有り)、福岡(記憶が間違っていなければ)」に合同事務所・共同事務所を設置して欲しいと言われたことはあります。お酒も入っていたので、本当のところはどうか分かりませんが。

と、今これを書いていて「共用デスクだと他の都市には無いわ」と感じました。「士業または社会保険労務士の合同事務所で3万円」は並ですが、17,000円なら安いですね。でも、この方、社会保険労務士+行政書士(?)。

逆に、こういうメールを送ってこられる方に先駆者なり開設者になっていただきたいと思います。


合同事務所・共同事務所

今年・平成28年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月程度前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。1か月前でも対応していますので、日程指定してください。

社労士開業予備校講座

営業・顧客開拓、事務所運営の2日間コース「顧客開拓・運営実務コース」、次回は11月に開講予定します。
日程決まり次第、掲載します。

平成29年のエッセンスコースも、1月開講予定です。

社労士資格活用講座

平成28年の開催予定をやっと決めました。
次回は8月7日、開講します。
無料ですが、要お申し込みです。