上機嫌で、上機嫌

【社労士開業予備校は、社会保険労務士として必要な、実践に近い知恵を提供しています。】

なんじゃこれ、と思われた方も多いでしょう。
が、分かる方には分かる(またあ!?)。

「上機嫌」を辞書で引いてみると、次のとおり。
●デジタル大辞泉
非常に機嫌がよいこと。また、そのさま。「上機嫌な声で話す」

●大辞林 第三版
1)非常に機嫌のよい・こと(さま)。 ↔ 不機嫌 「 -で帰る」
2)〘医〙 「 多幸(たこう) 」に同じ。→非常に幸福なこと。よいことが多くあること。また,そのさま。多福。

機嫌とは、気持ちや気分ですね。

機嫌良くニコニコしていると、幸せになれる。
上機嫌が、自分自身を上機嫌にしてくれる。

少しのことで怒ったり、人をおちょくるような言動をしていては、上機嫌になれません、相手も自分も。残念ながら、社会保険労務士には、その手の人が少なくありません。
(断言。ただ、うまく騙してやっていく人も多いというのが実感。自己防御しているのでしょうか。)

開業を成功させるには、知識でもノウハウでもツールでもありません。
「上機嫌」これだけです。

知識は、社会保険労務士試験で合格しているので、持っているはず。(実際は、忘れたり、都合の良い部分だけ覚えていますが)

開業講座・開業セミナーを受けても、「自分と未来を変えよう」「意見を素直に受け入れよう」という気持ちが無ければ、意味が無かった無駄だったと思ってしまうでしょう。
「上機嫌」忘れないでください。


社労士開業予備校では、「愛想」「上機嫌」を含めて、基本的なところ、知恵(≠知識)を提供しています。


合同事務所・共同事務所

今年・平成28年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月程度前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。1か月前でも対応していますので、日程指定してください。