平成28年エッセンスコース、5日目

【社労士開業予備校は、社会保険労務士として必要な、実践に近い知恵を提供しています。】

昨日一昨日は、平成28年エッセンスコースの5日目でした。
5日目は、前半(4時間)を労基署是正勧告の対応・年金事務所の調査等、後半(2時間)が人事評価制度でした。時間構成は変えました。

労基署臨検は実際にはなかなか立ち会うことができませんが、雰囲気だけでも知っておきたいですよね。定期監督・申告監督・労働条件自主点検表などの実例コピーを配布しての講義です。

でも、皆さんが興味津々だったのは「年金事務所の調査」だったのかも。人数をごまかすことはできないこと、少しは分かっていただけたでしょうか。

社労士開業予備校エッセンスコース2016-02-28

↑ 日曜日の部には、新潟県から単科受講の先生も。残念ながら日曜日の部は2名もインフルエンザ・風邪での欠席者が出ました。缶ビール会には、わざわざ福井県から開業の挨拶を兼ねて、ホンマモンのビールをご持参いただきました。新潟からの先生からは越乃寒梅をいただきました。

後半の人事評価制度は、講義の内容を少し変えたこともあり、評価シートの作り方にフォーカスしました。

講義後、受講生の方から、こんなメールが来ました。
受講生Aさん「長年悩んでおりました人事評価制度の具体的な導入方法を今日知ることができました。この講義内容だけで値段がつけられないほどの価値があると思っております。」(大げさ!)
受講生Bさん「すごく知りたかった人事制度について教えて頂いて、これは使えそうだと喜んでおります。」
単科受講さん「人事評価のチェックシートづくりはとても面白かったです。講師の説明がいいのか、なんかやってみたい、これならできるかも!と思わせてくれる内容でした。」

2時間で分かったと言ってもらえるような人事評価制度って、講師が良かったのか、受講生の方が良かったのか。

社労士開業予備校エッセンスコース2016-02-27

↑ 「にせビールの会」と言われた、缶ビール会(土曜日の部)です。
スミマセンm(_ _)m

土曜日曜とも、7日目に発表する課題に対する質問が出たので、ホワイトボードに書いたり、過去の資料を見てもらったり。
「ここまでするんですか」「すごい詳しいですね」と声が出てましたが、ハイ!
(実践的な講座ですから)

次回6日目は、すでに今週末です。
受講生の皆さんが一番知りたい(と、噂で聞く)就業規則の作成実務講座。今度は、岡山県から単科受講の方が見えられます。

今年のエッセンスコースは、近畿以外で、岐阜・福岡・新潟・岡山・福井(缶Bだけ)と幅広い地域から来られていて、面白いですね。


合同事務所・共同事務所

今年・平成28年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月程度前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。1か月前でも対応していますので、日程指定してください。