「合格しましたが、開業する方が良いのでしょうか?」

【社労士開業予備校は、社会保険労務士を少しでも知るための開業講座を開講しています。】

「社会保険労務士試験に思いがけなく合格したので、開業するつもりがなかったはずなのに、ナゼか開業を考えてしまいます。」
「今年の春、昇給がなかったですし、夏のボーナスも思ったより少なく、この冬のボーナスも期待できそうもないので、それなら開業も良いかな、と。」
社労士資格活用講座にご参加の方から、このようなお話し。

もう少し伺ってみると、こんな感じで。
「実務はやっているので、大丈夫なんですけど、営業未経験で。」
「開業講座より、営業のセミナー受講を考えているんです。」
なるほど。

「実務大丈夫派」100%です!

準備は必要です。
その時の勢いだけで、社会保険労務士開業は危険です。
ビジネスプラン(事業計画)の簡単なものだけでも考えておきませんか?

「実務は大丈夫」と言う方も多いのですが、新規適用・新規加入はあまり経験が無いはず。いわゆる社会保険・労働保険の手続きに慣れていても、就業規則・社内規程の見直しはやっていなかったり、人事制度の構築は経験が無いとか。その逆もまた同じ。
オールマイティに経験した方は少ないと思います。電子申請も。

冒頭の話しに戻ると、開業に勢いは必要ですが、「だけ」とか「思い付き」は止めておきましょう。後悔する可能性、8割でしょうか。

社労士開業予備校のエッセンスコース顧客開拓・運営実務コースを受講すると、知識だけでなく、開業社会保険労務士の生の声を聞くこともできる、同じ時期の開業で悩む方の話しも聞ける。
社労士資格活用講座だと、私桑野の主観だけです。

開業に「準備」「心構え」は必要です。
タイミングはあります。
「急いては事を仕損じる」とも言われます。

社労士資格活用講座・社労士開業予備校なら、ヒントがあります。


社労士資格活用講座、開講しています

社会保険労務士の資格をどのように活用して良いのか、講義+個別相談で対応します。社労士資格活用講座の受講料・参加料は無料ですが、ご参加にはお申込みが必要です。

社労士開業予備校・エッセンスコース(平成28年1月開講)のプレセミナーとしてご利用いただくことも可能です。
次回は、11月23日(月曜・祝日)です。

合同事務所・共同事務所

平成28年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月程度前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。1か月前でも対応していますので、日程指定してください。

社労士開業予備校講座

2日間コース「顧客開拓・運営実務コース
11月28日・29日開講 >受講申込みできます

8日間コース「エッセンスコース
来年1月開講 >受講申込みできます