士業向けマイナンバーセミナーは明日です

【社労士開業予備校は、実務に役に立つセミナーを開催しています。】

明日、士業など主に開業社会保険労務士向けのマイナンバー実務セミナーを開催します。

まだ、レジュメも作成途中、資料もどれを取り入れるか検討中。
「オイオイ」状態です。

連合会の悪口を書くつもりはありませんが、
「マイナンバー関連の連合会が提供している契約書や覚書、そのまま使ったらエライ事になる。」
と感じました。
義務の部分を見極め、かつお客様の取扱規程にも反映させないと。

あと、これは明日の士業向けマイナンバーセミナーとは関係ありませんが、これがレジュメに書かれていないセミナーは価値のなさを証明している言葉があります。
「リスク分析」です。

『業務フロー→リスク分析→安全管理措置の検討』のはずですが、何も考えずに「これやってる、これできそう」では本来の安全管理措置の意味がありませんよね。
このあたりプライバシーマークの取得企業であれば常識ですが、多くの社会保険労務士は「取扱規程を作るためだけに、作っている」のでしょうか。

もっと書くと、労働契約法と同様、番号法は社会保険労務士法別表第一に含まれている法令ではありません。それゆえ社会保険労務士が番号法に基づき役所に出す書類を作成することや番号法の個別相談をすることは、弁護士法や行政書士法に抵触する可能性もあると言えます。

ハイ、明日のマイナンバーセミナーには社会保険労務士が約5名申込みいただきました。別に1名様は「日程が悪い。5連休明けだから給与計算で忙しいだろ」とお叱りを受けました。

2時間半ではお伝えできることに限界はありますが、頑張ります。
と言うか、レジュメ完成させます。


社労士開業予備校講座

2日間コース「顧客開拓・運営実務コース
11月下旬開講 >受講申込みできます

8日間コース「エッセンスコース
来年1月開講 >受講申込みできます

社労士資格活用講座、開講しています

社会保険労務士の資格をどのように活用して良いのか、講義+個別相談で対応します。社労士資格活用講座の受講料・参加料は無料ですが、ご参加にはお申込みが必要です。

社労士開業予備校・エッセンスコース(平成28年1月開講)のプレセミナーとしてご利用いただくことも可能です。
次回は、10月4日です。

合同事務所・共同事務所

平成27年・28年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。平成27年12月登録を考えているなら、余裕は1か月ほどです。
安全管理措置・マイナンバー(監督)にも対応しています。