社会保険労務士を開業しての醍醐味

【社労士開業予備校は、開業を成功に導くヒント満載です。】

税理士の先生には、いつも言われます。
「桑野さんに紹介したいけど、個人でやってるところが多くて。」
ウソでもありがとうございます。

行政書士さんにも言われます。
「建設業も少し大きいと許可申請も経審も全部自社対応ですからね。」
「零細企業しか問合せ来ないよ。」

でも、社会保険労務士の場合は事情が違うようです。
「上場企業の顧問を何社もやっています。」
「1000人以上のアウトソーシングしか受けません。」
(私桑野ではありません・・・。)

開業して間もなく、京阪神の私立大学の顧問社会保険労務士となった先生も知っています。数百人の病院の顧問社会保険労務士なら、何人も知っています。

上場企業やその連結子会社の顧問社会保険労務士をやっている先生なら、数知れず。

社会保険労務士なら、大手・上場の企業様とお取り引きできる可能性があると言うこと。もちろん、「知られていることが条件」ですが、先の「私立大学の顧問社会保険労務士となった先生」の場合は開業時の挨拶ですよ。

私自身も先週大阪の某上場企業、誰でも知っていると言って良い企業様に伺いました。仕事を受託したわけではありませんのでエラそうなことは書けませんが、やはり「知ってもらえる」ことが一番。

伺ってビックリしたのが「過去にスポットでいくつかの社会保険労務士事務所にお願いしたんですが、労働コンプライアンスになると引き受けてもらえなくて」と言われたこと。
他の社会保険労務士さん皆がしたいことと思っていたのは間違いでした。
それ以前に、あんな大企業でも社会保険労務士に依頼していたなんて。

大きな企業様の仕事をさせていただけると、自分も成長できること、その企業様の成長を見ることができること、それが楽しみです。

開業して何が良かったって、こんな大企業様と個人としてお取り引きさせてもらえること、仕事を依頼してもらえればですけど。
毎日とは言えませんが、刺激がありますよ、社会保険労務士の開業。

今週、セミナーレジュメを3件仕上げて連絡のつもり。
試験は簡単でも、できる業務は幅広いですね。


社労士開業予備校講座

2日間コース「顧客開拓・運営実務コース
11月下旬開講 >受講申込みできます

8日間コース「エッセンスコース
来年1月開講 >受講申込みできます

社労士資格活用講座、開講しています

社会保険労務士の資格をどのように活用して良いのか、講義+個別相談で対応します。社労士資格活用講座の受講料・参加料は無料ですが、ご参加にはお申込みが必要です。

社労士開業予備校・エッセンスコース(平成28年1月開講)のプレセミナーとしてご利用いただくことも可能です。
次回は、9月19日です。

合同事務所・共同事務所

平成27年・28年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。残席わずか、かも。
安全管理措置・マイナンバー(監督)にも対応しています。