「社労士会でお客様の獲得方法は教えてもらえますか?」
たまに、この手の質問をいただきます。
「社会保険労務士会で、仕事のあっせんはありますか?」
「社会保険労務士会で、営業の方法は教えてもらえますか?」
どちらも、「ない」と思っておきましょう。
勘違いされている方も少なくありません。
「社会保険労務士会なら、仕事をあっせんしてくれるはず。」
「社会保険労務士会なら、営業・顧客開拓の方法を教えてもらえるはず。」
なぜならば、入会金も会費も払っているから!
そんな訳はありません。
営業や顧客開拓に関しては、新規開業会員向けのセミナーをやっていたり、相談会をやっている社会保険労務士会はあります。また、メンターで新規登録の会員向けにサポートしている会もあるようです。
が、セミナーは講師が多くは「上手くいった先生」です。個別具体的にお話しを聞き出すことは難しいでしょうし、聞けたとしても「背景」が違います。それを無視して、「成功の方法」を導き出すのは困難でしょうね。
(社労士開業予備校なら、個別具体的な顧客開拓方法も講義しています。)
相談会も、いつも書きますが「えっ?!」と思うような珍回答をされていると噂で聞きます。
「営業は自営なんだから自分で考えなさい。」「ホームページ作ってますか?」程度なら、逆に当たり前でしょうか。
社会保険労務士開業の入り口・第一歩で一番効きたいことをストレートに知ることができるのは「社会保険労務士会」だと思っているのは間違いです。
開業本を参考(参考ですよ)にするなり、開業セミナーを受講するなり、自分なりに考えないと。
社労士開業予備校を受講してという訳ではなく、そこまでは社会保険労務士会にお願いするのは無理と言うこと。
月額7千円、8千円で、社会保険労務士という名称を使わせてもらっている、そう思っておけば過大な期待を社会保険労務士会にしなくてすみます。
実際は、研修会もやっているので、役に立ちます。
社会保険労務士会の行事には参加しましょう。
社労士資格活用講座は、無料のセミナー:次回は20日、21日