Top / 社労士開業予備校講座 / 過去の受講生の声

≫≫講義を実際に受けるなら、社労士開業予備校講座

≫≫最新の受講生の声は、こちら

過去の受講生の声

平成20年1月開講 顧客開拓・実務集中コース(6日間+無料3日間)受講者の声

(6日間+無料講座12月に1日・3月に2日)

Y.M.さん(兵庫県)

3ヶ月間があっという間に過ぎました。

講義内容が非常に盛りだくさんで、日頃勉強不足の私にとっては、全講義が終了した現時点からしっかり復習して開業に役立てたいと思います。また、他の受講生の方々が大変熱心に取り組んでおられたのがとても印象的で、刺激になりました。

講義終了後の懇親会についてもほぼ毎回参加させていただき、先生方とも気軽にお話をさせていただけたのが大変有難く勉強になりました。

本当にありがとうございました。また、今後ともご指導の程宜しくお願い致します。

大盛りの印象です(?)。早く開業すれば良いのに、と思わせられました。うちのデスク、一つ空けて待ってます。

春名和美さん(兵庫県)

昨年に引き続き、今年も懲りず??に受講させていただきました。昨年の課題もなかなか大変だったんですが、今年はさらに問題数が・・・。ものすごく、手強かったです。途中、何度も挫折しそうになりましたが、何とか乗り切りました。(内容はともかく)

あれこれ考えている最中は、すごく楽しかったです。さすが、疑似体験をうたっているだけあります。3ヵ月間ありがとうございました。

まさかと思いましたが、ホンマに来てしまいましたね。もう一人の再受講者は、どこかに行ってしまいました。課題の出来は良かったです。

山本須美子さん(京都府)

開業予備校に3ヶ月間通うことが出来ましたことに、講師を始め受講生の仲間に感謝いたします。色々なことを教えていただき、すぐに役立つことばかりで、又、膨大な課題を頂き、確定申告の時期と重なり、どうなる事かと思いましたが、内容はどうあれ、悪戦苦闘のなかにどうにか乗り越えることができ、喜んでおります。素晴らしい講師陣との出会いがあり、自分自身一回り大きくなったように感じます。おみやげまで頂き、開業予備校で学んだことを一日も早く役立たせることができるように取り組みます。ありがとうございました。皆様の今後の益々のご発展を願っております。そして、今後ともよろしくお願いします。

「おみやげ」は、データ満載のCD−ROMのことです。失敗しても死にませんが、色々注意しましょう。

H.N.さん(大阪府)

実務経験が全くなくても、実践的な内容とたくさんの資料と実物の書類をいただいて、よかった。

課題が多くて、しんどかった。でも、多くの課題をこなすために図書館に行ったり、ネットで調べたり、時間はかかったけど、勉強になった。

毎回、終わったあとに、開業してる先生方とお話ができて、とても参考になった。

合格後、開業までのモチベーションの維持にも役になったし、開業までの準備に何をしたらいいのかとわからなかったけど、わかってよかった。

寒かった。

ありがとうございました。

前しか向いていない、自営業に最適な方だと思いました。何事も一生懸命な方だったので応援のし甲斐があります。

○○さん(日本海側のどこかの県)

充実した講義をありがとうございました。

試験合格から6年も経ち、何もかもすっかり忘れていて、忘れていることにすら気付かずにいました。本当に情けなく、自分自身にガッカリさせられ、帰路はいつも自己嫌悪に陥りました。この講座を受講せずにいきなり開業していたら…どれほどお客様の前で恥をかいただろう…と思うとぞっとします。睡眠時間を削り、疲れた体に鞭打って通いました。課題もたくさんあり、結構辛かったけれど、何故か毎回待ち遠しく感じていました。講座で惜し気も無く公開してくださるノウハウやツールに目からウロコ!でした。本当に感謝です。

そして何よりも講師の方々や仲間に出会えたことに感謝、感謝です。

ご本人曰く「野望を知られたくない」とのことで、匿名匿住所にしています。この方の情報収集力、提案書作成力には参りました。

K.H.さん(大阪府)

講師の先生方本当にお世話になりました。

開業に向けてのノウハウが、ぎっしり詰まった素晴らしい開業講座でした。毎回いただく、分厚い資料も、市販本以上の価値あるものと思います。解答のない課題をこなすことの大変さを、そして社労士の受験勉強、いわゆる机上の勉強が、いかにやさしかったかと言う事を、いやといううほど味わいました。

平成21年の講座を再受講すると、初日から言ってましたね。待ってますよ。

武田博子さん(奈良県)

課題は、大変でしたが、とても面白かったです。

試験勉強上の知識が実務とどう繋がっているのかがやっと見えてきたという感じです。答えは一つではなく、ケース・バイ・ケースで、また、社労士の考え方によって幾通りもあるということ。その時にはベストだと思っていたことが、時代や法改正と共に変化していくということ。つまり、社労士という仕事は、時代や法改正に対応して、常に自ら勉強し、新しい考えを取り入れる柔軟な姿勢が必要だということ。

実際の開業までにはまだまだ力不足ですし、勉強することはたくさんありますが、「頭を柔らかくして考える」姿勢だけは忘れずに前に進みたいと思います。

講師の先生方ありがとうございました。

「主婦が」とおっしゃっていましたが、考え方も書類の作成も開業しても十分やっていけるレベルですよ。緊張せず、リラックスして、前進しましょう。

I.M.さん(京都府)

開業を目指される方には、大変実践的です。

感想、これだけ??いえ、そうかも。年齢も営業センスも知識も開業には重要なファクターです。でも、一番重要なものは「開業して、やっていく」という強い思い(信念)です。

福本隆さん(大阪府)

週1回だけの通学なので、軽い気持ちで参加しましたが、甘かった。講義を聞くだけでは済まないのです。

◇すごい−その1(勉強編)
宿題:毎回出題され、次回の休憩時間に受講生同士で議論します
課題:早い段階で出題され、最終日等にワークショップ等をします
資料:講義で使用されるもの以外にも大量の参考資料が配布されます。

というわけで、開講期間中(約3か月間)、ほぼ、社労士開業予備校の勉強だけで終わった、というか、目一杯勉強させていただける仕組みになっています。

私の場合、前職を辞めてからの参加ですので、時間はたっぷりありましたが、課題に取り組んでいるうちに、3か月が瞬く間に過ぎ去ったという感じでした。

働きながら参加される場合は、相当の覚悟が必要だと思います。

◇すごい−その2(環境編)

講師:何でも御存知の博学先生、短期間で大成功したカリスマ先生が揃っておられます。

教室:受講生が増えると変わるかもしれませんが、社労士事務所内にありますので、実務の臨場感も味わえます。

宴会:ほぼ毎回、あくまで任意参加、ゲスト多数(過去の卒業生など)、ノウハウや苦労話や成功談や○○や△△や様々な話が聞けます。熱く語る先生や優しく語る先生や□□する先生や××する先生も。(公衆配信すると??問題になるかも)

カリキュラムは、毎回リニューアルされるそうですので、次回の詳細は不明ですが、必ずやバージョンアップして登場するものと思います。私自身は、まだ、開業して成功したわけではないので、保証の限りではありませんが、「血となり肉となる」ものをいただいたと思っています。また、環境は大きくは変わらないと思いますので、上記の○○〜××については、今後も実体験できると思います。

先生方、先輩諸氏、同窓生各位に、感謝の意を表します。

「ありがとうございました。」

そして、これを御覧になった社労士開業志望の皆様に申し上げます。

「ここは、超穴場です。」

うーん、何か宣伝文みたいになっていますが、一応原文どおりです。「カリスマ先生」は、いないと思います。普通にやれば、普通に食えるようになるはずです。成功と言えるかどうかは別ですが。OBとして、次回以降訪問してください。

N.Y.さん(大阪府)

講師の先生方が、ご自身の知識や経験を惜しみなく語って下さった事に感謝致します。

「顧問社労士の言葉は、それが例え間違いであっても、それを信じて疑わない経営者にとって法律上問題のない事と考えられてしまう」というお言葉に、社労士としての重責を感じます。正しい知識を身につけることはもちろん、その上にそれをどう解釈して経営者の皆様のご相談に対応できるか、それを考えると不断の勉強が必要だと深く感じました。

実務はもちろんですが、それ以上に「社労士とは?」という事を考える場を与えて頂けたことは、私にとっては良い勉強となりました。

真面目に考えすぎると、辛くなります。間違いは、「間違っていました。訂正します(変えます)。」くらいでも良いと思います。

≫≫社労士開業予備校講座を見てみる

平成19年1月開講 エッセンスコース(8日間)受講者の声

震明裕子さん(大阪府)

講師の方々の経験談をはじめ、手作りの資料等思っていた以上に実践的であり、熱意のある講義でした。受験勉強と同じくらい勉強が大変でしたが、その分得るものが大きかったと思います。また、受講生同士仲良くなれましたし、講師の方々とも、お話しできる機会があり、社会保険労務士の知り合いができて心強い思いです。

S.F.さん(奈良県)

・受験時代よりも集中して勉強をすることになるとは、思っていませんでしたが、それが全て無駄にはならず、開業後の自分に必要なことですので、開業前にこのような経験ができて良かったです。
・開業するってどういうこと??と思っていた3カ月前よりも数段レベルアップしたと思います。(とくに会社員的発想:受け身から事業主:攻めとしての考え方)
・たくさんの方々に出会え、世界が広がりました。

O.T.さん(福井県)

早起きをして遠くまで勉強しに行った甲斐がありました。社会保険労務士を実務としてとらえることができました。ありがとうございました。まだ企業に勤めておりますので、在住府県は公開してもらっても良いですが、匿名でお願いします。

H.T.さん(大阪府)

申し込んだ当初は、受け身だけの講座だと思っていたが、課題があり、発表もありで苦しかったですが、大変前向きに取り組めました。個人としては、大阪というのが、実務面でも非常にリアルに感じられ、考えていたよりも実践的で大変良かったです。

S.I.さん(三重県)

レベルの高さか、自分の非力かどちらか分かりませんが、今の自分のレベルが非常に低いと言うことが分かりました。

D.Y.さん(和歌山県)

受講して感じたことは、社会保険労務士として稼ぐためには、受験のために勉強した何倍もの知識と工夫と努力と執念が必要だと言うこと。そして、開業して成功するためには、人間を磨く必要があると言うこと。でも、意思あれば道ありという。その意思を何奈に持つかが、大事だと思ったことだった。

大野輝雄さん(大阪府)

講師の先生方は非常に熱心でした。ここまで盛りだくさんの内容だとは想像していませんでした。社労士開業予備校が終了してしまうのが、寂しく思っています。

笹田賢司さん(兵庫県)

人事制度や労務管理の講義時間が少なかった気がする。もう少し話し合う時間が欲しかった。課題が多く大変でしたが、その分充実していたと思う。ありがとうございました。

加藤大吾さん(三重県)

やはり全体を通して、講師の先生から口を酸っぱくして言われた「正解はない」「自分で考えろ」と言うことを認識させていただいたことです。当たり前のことなのですが、やはり特に開業をこれからしようとする者にとって「他の人はどうしてるんやろ?」「どうやったら上手くいくんかいな?」と言うことは気になります。でも、仮にそれが聞けたとしても、それがソックリそのまま自分に当てはまるかと言うと、そうではないんですよね。社労士開業予備校で学んだ内容も、これから学ぶことも、そしてこれから起こる全てのことに対して、『自分はどうあるべきか、自分がどうしたいのか、自分がどうしたから失敗し、どうしたら上手くいくのか』……自分の正解を常に探していきたいと思います!!

A.Y.さん(岡山県)

勉強になりました。

水谷文彦さん(三重県)

一言で言えば「よきかな」もっと言えば「とってもよきかな!」。開業社会保険労務士の、開業社会保険労務士による、開業社会保険労務士のための社労士開業予備校など空前にして絶後。ましてや今回が最後(?)とあってか、宿題も課題も大盤振る舞いで終盤戦では寝る間もなく、会社も休むくらいだったが終わってみれば、今は昔の良い思い出となりました。講師を務めていただいた先生方も皆現役の開業社会保険労務士の皆さんで、しかもその道で一流の方ばかり。ご自分が使っているであろう資料やツールも惜しげもなく大公開の講義でした。その有難みはこれから開業に向けての準備を進めていく上で、身にしみて分かってくることと思っております。また、私自身は一度しかまともに参加しておりませんが、講義終了後の缶ビール会こそが先生方が思わず本音の本音をもらす社労士開業予備校の真骨頂でした。言った講師の先生はたわむれだったかも知れませんが、そこで聞いた言葉を心に刻んで今後この道を歩んでいきたいと考えております。この間毎週のように週末を犠牲にして我々の世話を焼いていただいた講師の先生にお礼を言いたいと思います。ありがとうございました。毎回、導入部でやっていただいたストーリーテラーのような語り口が好きでした。

Y.N.さん(岡山県)

厳しい指導だと覚悟はしていましたが、課題には泣かされました。ハゲるかと思いました。でも、やり終えて”自分で考える”力が身に付きました。社労士開業予備校で学んだことを今後の自信につなげていきます。ありがとうございました。

U.K.さん(兵庫県)

同じ社会保険労務士として活躍したいと願う人たちと知り合え、話ができたことは非常に刺激になりました。課題を自分なりに調べ作成したことが一番自分にプラスになりました。講師の皆さん、受講生の皆さんに感謝します。

S.K.さん(兵庫県)

開業して、ちゃんと食べていけるだけの仕事があるのかしら、と漠然とした不安を解消するために参加しました。その不安は、逆に確固たるものになりました。「今のままの甘い考えではいけない!」「やるべきことをちゃんとしなければ!」と悟らされました。自分で自分の思考力、想像力の無さを痛感した3ヵ月間でしたが、大変貴重な経験に感謝しています。ありがとうございました。最後に、弱・甘・人間には、「最後にちょっぴり希望と自信の持てる」そんな感想も抱かせていただける機会があったならば…との思いがよぎります。

植田直美さん(大阪府)

私は、時間の使い方が下手なので宿題や課題を取り組むのに、四苦八苦しましたがやったことは全て自分の身になったと思います。仕事として、実際に会社と向き合ったとき、相手からの依頼に何を応えるべきかの答えは山ほどあること、法を順守して何を応えていくのか、自分の方法を見つけていくこと、そしてその手段として何をどう調べていくのかその調べ方など、たくさんのことを学びました。ありがとうございました。

吉岡雅男さん(兵庫県)

労働・社会保険の手続き等や年末調整などある程度分かったつもりでしたが、いい加減にしていた部分があることが分かりました。また、考えてもみなかった業務もあり、大変に勉強になりました。営業方法も、本に書いてある以外にいくらでも方法があることが分かり、参考になりました。

M.K.さん(岡山県)

内容が濃く、非常にためになりました。来年度の違った形での実施を楽しみにしております。後任がいなければ、私がやらせていただきます!やめないでください!

岡崎英子さん(大阪府)

課題を頂いて、実際に就業規則のチェックを行ったり、提案書を作成することにより、「自分で考えて、自分で調べて、自分なりの答えを出す」ことが身に付き、とても良かったです。講師の先生の意見を聴き、教えていただくのも「自分で考えてから」だと全く違うと感じました。

春名和美さん(兵庫県)

3ヶ月間本当にありがとうございました。社会保険労務士の仕事の内容もよく分からない状態で社労士開業予備校の受講を決めたのですが、講師の先生方の経験に基づいた講義は楽しく、すごく勉強になりました。開業を目指す受講生の方々に出会うことができて良かったです。前向きな皆さんの意見を聞いていると、私ももっとがんばらなければ!と良い刺激を受けました。缶ビールの会では、講師の先生に色々本音のアドバイスをしていただいたことを感謝しています。田舎だからではなく、私のやり方次第ですね。

西田美恵子さん(奈良県)

課題の多さに、復習して整理するだけで手一杯の私は、つい手を抜いてしまいがちになりましたが、”開業に向けてまとまった自分だけのツールを作る時間を提案してもらっていた”と言うことだったと遅まきながら気づいたのは、労務管理の発表が終わった後でした。確かにこの料金で、これだけ今必要なことに絞って基本的なことを学べたのは良かったです。

廣村菜緒子さん(京都府)

受験時代の知識だけでは社会保険労務士の知っておくべきことの一部しか分からず、合格しても開業に向けてどう動くか、また何が社会保険労務士としてできることなのかすら分からなかった私にとっては、様々なタイプの社会保険労務士の先生方の講義を受け、全体像のみならず、それぞれの分野のかなり細かな部分までも知ることができた社労士開業予備校は非常に有意義でした。密度の濃い授業と、現実に即した宿題・課題は、開業=本番の厳しさとやり甲斐を感じられるもので、辛い時もありましたが、必ず役に立つのでは、と思います。

濱口洋太郎さん(静岡県)

労務管理の課題をはじめ、毎回の課題、宿題には悩まされました。一つの問題に直面した時にいかに広い視野でそれを見るか、知識をどのように応用するか、また教科書通りにいかない部分をどう解決するか、そのどれもが大切と思いました。悪い意味に取らないでいただきたいのですが、今回のエッセンスコースは決してお上品な内容ではなく実践的で泥臭い内容であったと思います。レジュメの内容はもちろんためになるものでしたが、それ以外の講師の先生方の口からポロリと語られた部分、あるいは言葉にさえされなかった部分にも大きな示唆があったと思います。それを感じ取れたことが大きな収穫でした。実務面の内容はまだまだ消化し切れていませんが、意識の面では確実に前進しました。開業してからも、社労士開業予備校で学んだり感じたことがベースになってくると思います。ありがとうございました。

≫≫社労士開業予備校講座を見てみる


平成18年1月開講 通常コース(8日間+OP2日間)受講者の声

F.K.さん(兵庫県:女性)

社労士業務の内容すら知らない状態から受講させていただきましたが、受講を終えた今、やってみたい分野も見えてきました。今後は開業予備校で教えていただいたことを糧に、活動していきたいです。また、参考になる資料やツールをたくさんいただき、本当にありがとうございました。充実した3か月間でした。

H.Y.さん(愛知県)

全ての講義が実践的で大変参考になりました。受講前に比べて、開業社会保険労務士に対する自分のイメージが見えてきて、名古屋から参加した甲斐がありました。

山下昌彦さん(大阪府)

全体を通して非常に実践的な内容で今後の社会保険労務士としての活動のプラスになることばかりでした。今後も講義をしていただいた先生方、同期生の皆さまとの交流を図っていくようにしたいと思います。

M.T.さん(大阪府)

社会保険労務士試験に合格したものの、具体的な業務イメージがつかめず、開業に対して非常に不安でした。今回開業予備校を受講して、開業に対する不安が全くなくなったわけではありませんが、少なくとも今後自分が行うべきこと、その方法をつかめたことは自分にとって、非常にプラスになったと思います。

安藤克之さん(大阪府)

3か月ありがとうございました。

T.K.さん(三重県)

開業社会保険労務士としての行動の仕方のヒントをいただけ、たいへん有意義であったと感謝しております。

K.Y.さん(京都府)

実務に即した内容で、分かりやすかった。これからも、単科でセミナーをやってほしい。

A.T.さん(大阪府)

ひと通りの知識を得ることができました。

M.H.さん(大阪府)

社会保険労務士として開業するためには受験の知識以上にもっと広汎な知識が要求されるのだと言うことを改めて痛感いたしました。講師の先生方は、皆さんバリバリの実戦経験の豊富な方ばかりで、講義の内容も素晴らしいのですが、その言葉の端々に社会保険労務士としての誇りと自信が感じられ、とても頼もしく感じました。ただ、私個人としては、初歩的なことがマスターできておらず、己の未熟さを再認識した次第です。

S.N.さん(兵庫県)

その分野を得意とする各先生の詳細な情報を提供していただき、非常に有意義であった。

池田晃一さん(京都府)

全く見えていなかった社会保険労務士実務のイメージがつかめてきた。受講生の横のつながりがとてもありがたいです。

W.Y.さん(兵庫県)

色々な講師の方の現場でのお話をうかがうことができ、参考になりました。横のつながりができたことも、今後の大きな財産になると思います。ありがとうございました。

田口育男さん(大阪府)

なによりも、講師の先生方はじめ、多くの受講生の方々と出会えたことがうれしいです。まったく、つてのない私に仲間が出来て、ものすごく心強いです。講義の内容は、すべてをカバーしていたわけではありませんが、糸口すら知らなかった私には、大きな入口が見えた気がしています。ありがとうございました。

I.M.さん(兵庫県)

開業へ向けて、第一歩を踏み出すきっかけになりました。講師の方も皆、成功されている先生ばかりでしたので、良い刺激を受けることができました。ありがとうございました。

金子幸嗣さん(兵庫県)

遠方からの参加なので、できればスタート時間がもっとおそいか、午後からであればよかった。

N.S.さん(奈良県)

実務的な内容が多く、社会保険労務士業務の基本が押さえられたと思います。資料、レジュメは内容充実しているため、常に手元に置いて利用していきたいです。

K.Y.さん(兵庫県)

社会保険労務士試験合格後、開業に向けて何をしていくべきか分からなかったので、受講することにしました。講師の先生は実際に開業されており、講義の内容ももちろんですが、講義の中に出てくる経験談もとても参考になりました。また同時期に同じ志を持った人々と出会うきっかけとなったことにおいても、今回は受講して良かったと思います。

W.M.さん(三重県)

社会保険労務士業務全般を学ぶことによって、自分の目指す方向が明確になりました。

≫≫社労士開業予備校講座を見てみる


平成17年1月開講 通常コース(8日間+OP2日間)受講者の声

的崎弘雅さん(兵庫県)

開業して1年半、基礎的な内容もあったが、今後使える知識も結構あった。開業前の方もよく勉強されており刺激になった。ちなみに私は開業してから勉強を始めました。

河野平さん(大阪府)

最後に講師の先生がおっしゃった前向きな発言がすべてだと思います。

M.T.さん(兵庫県)

開業のための基礎となる最低限の知識を学んで、とくに顧客開拓については大変参考になることが多かった。この受講をきっかけ(「バネ」)として開業して、ここで学んだことを忘れず「あせらず、腐らず、明るく、ゆっくり」と自活するようにします。

N.T.さん(奈良県)

多くの先生方に感謝しております。楽しく受講させていただきました。

H.M.さん(大阪府)

実務の実態なども聞けて内容が充実していて良かったです。

N.J.さん(愛知県)

実務についたことがないので、なかなか付いていくのが大変でしたが、これから開業する上で勉強しなければならないことや方法が、とても具体的だったので受講して本当に良かったと思います。今から出来ることを1つ1つこなしていって、開業したいと思います。ありがとうございました。

早川正一さん(兵庫県)

資料に埋もれるほど多いのですが、講義はよく参考になった。

農業美津子さん(奈良県)

専門分野の講師の先生方が実例を交えて説明されるので、開業後すぐに実践できるよう指導してくださる点、また既に社会保険労務士として仕事をされている方のお話を聞かせていただいたので、参考になる部分が多かった。

O.M.さん(大阪府)

最初は試験に合格しただけで何も分からなかったですが、受講することで少しずつではありますが、自分の進みたい方向性が見えてきたと思います。どの講座も分かりやすく、色々な方と知り合え、受講して本当に良かったです。

古田光昭さん(和歌山県)

事務所運営をしていくイメージができ、これからの方向性が見えてきたような気がする。たくさんの資料を整理していけば、開業の際に基本的に必要なものは、揃っていると思うので、今後、講座内容を振り返り、資料等を整理することにより、開業に備えていきたいと思う。

今井憲之さん(大阪府)

内容の濃いカリキュラムで3ヶ月間非常に疲れました。しかし、飲み会含めて、とても充実していました。

T.S.さん(兵庫県)

社会保険労務士像をかなり鮮明にイメージすることができるようになり、社会保険労務士としてやっていく上で非常に参考になりました。

廣瀬育恵さん(愛知県)

とてもよかったです。

H.S.さん(奈良県、女性)

大変お世話になりました。たくさんのいただいた書類(今は積んどく)を再度拝聴してから、疑問に思うことや不理解な点が出てくると思いますので、その時はよろしくご指導下さい。ながい間ありがとうございました。

T.A.(兵庫県、女性)

将来は開業すればすぐに必要になる内容で、その時必要になる資料をたくさん頂け、とても良かったです。ありがとうございました。

K.K.さん(岡山県、女性)

様々な年齢、様々な人生経験を持つにもかかわらず、同じ志を共有する人間として勉強する場を持てたことは、とても有意義でした。仲間の皆様方、講師の先生方、これからもずっとお付き合い下さい。JRさん、もっとお得な新幹線料金を考えてください!!

赤津秀夫さん(和歌山県)

同じ志を持つ仲間と、本音をぶつけあったトーキングができ、連帯意識の中で、これから進んでいく力をもらった感じがします。

H.K.さん(愛知県)

現役の方々が講師であるため、現場での生の声、また体験談を聞けたことは大変有意義でしたが、もう少し本音のところが聞きたかった(講義後の席で聞けたかも?)。例えば、客先からの要望は○○○であるが、社会保険労務士としての答え方は△△△と答える等現状に沿った内容が欲しかった。

H.N.さん(奈良県)

もう少しつっこんだところまでしてほしい講義が多かった。

H.Y.さん(兵庫県)

机上でない、実務経験を通しての講義であったため、すぐにでも使える内容でした。現場的には、法律に抵触するギリギリのところ(いわゆるオフレコ)が重要と思われますが、そのようなものがたまに聞けたのも良いのではないでしょうか。(ホントはもっとそのあたりを聞きたい)士業は、人とのつながりが大切です。講義後の飲み会は、そのチャンスを与えてくれました。

南隆久さん(大阪府)

社会保険労務士試験合格後、今後の方向性で迷っていたときに同じ受験学校の方に誘ってもらい当開業予備校を受講することにしました。講師は開業後数年の方が多く、開業後の失敗談等大変参考になっています。土曜日クラスは人数が多く、私のように技術職あがりの方を含め、いろんな経歴の方がおられて、大変励みになりました。また昼の講義だけでなく、懇親会もあり、開業社会保険労務士の方や同期生とお話する機会が増え、開業に向けて大きく前進できたと思います。

坂下龍一さん(大阪府)

講義終了後、開かれる懇親会の席でその日講義をされた先生と直に話ができ、その日の講義内容の話はもちろん、今までどのような営業活動をし、そこでのエピソードをいろいろ聞くことで、私も”こうなりたい”なと思ったりしました。また、労務管理研究発表の講座で、受講生の方々の前で課題発表をするのはかなり緊張しましたが、こういう経験が少ない私にとっては、少し自信がつきました。

江原隆行さん(兵庫県)

受講する前は、社会保険労務士の知人がいない状態でしたが、受講するうちに社会保険労務士を身近に感じられるようになり、大変ありがたかった。

H.H.さん(京都府)

受講前ボンヤリとしていたものが見えてきた。方向も見えてきた。しかし、儲かるか否かは努力による……初心を忘れない。「生の声」も「夜間部」で聞くことができた。ありがとうございました。

鈴木彦文さん(大阪府)

カリキュラム内容が実践的で使えるものであると言うことはもちろんですが、自分と同様の不安を抱えた人たちと多く知り合いになり、お話しさせていただくことで、1人で抱えていたつかみ所のない不安感が少なくなり、前向きに進む気持ちになりました。

古村英樹さん(奈良県阪府)

ほぼ社会保険労務士開業に向けたカリキュラム(範囲?:桑野注)は網羅しており、心の準備はできたと思いますので、良かったと思います。

北村幸市さん(兵庫県)

実務経験が無くても、この講座を受講することにより開業のための準備作りとしては十分可能であると思います。また、第一線でご活躍されている社会保険労務士の先生方が講師であることから、実務経験に基づいた内容やエピソードも多く、開業予定の受講生にとっては、とても参考になると思います。さらに、講義後のフォローも丁寧に行われるので、安心して受講できました。この講座を受講できて本当に良かったと思います。

香山百合子さん(大阪府)

・届出書類等の実物が配布されるので、分かりやすかった。・講師の先生方が熱心だった。開業されて日が浅い先生の講義は、身近に感じられた。・多くの資料、実際に使われているツールが配布されるので良かった。

N.Y.さん(大阪府)

他校の同様の講座は実際に受講したことはないが、料金面もリーズナブルであった。特に豊富な資料。

下村廣美さん(大阪府)

全く知識が無かったので、大変参考になりました。

吉田弦さん(大阪府)

自分の考えの甘さを痛切に感じると同時に、同じ志を持った仲間と知り合えたこと、多くの講師の方々に励ましをいただいたおかげで、将来の可能性、希望を実感することができた3カ月でした。<ありがとうございました!>

K.Y.さん(大阪府)

これからの開業を控えて、今何をすべきかが、具体的に分かりました。数多くの「気づきのチャンス」を頂け、感謝しております。

≫≫社労士開業予備校講座を見てみる


平成16年1月開講 通常コース(8日間)受講者の声

大塚敏夫さん(大阪府)

実務に根差した講座だと思った。講師が話している内容は、つい先日遭遇した実務そのものを処理していると感じられるものだった。

西川伸男さん(大阪府)

1.どの講座も限られた時間内に基本的事項が良く整理された講義内容で開業に対する不安が1つ1つ解消されていく充実した講座でした。
2.ただ、8日間はやや短かったように思います。出きれば開業講座修了者には、民法総則や税金一般を盛り込んだアフターフォロー講座・オプション講座を開催していただければ……と思います。

M.M.さん(大阪府:女性)

今後もしも開業したら、まずはそのままでも役立ちそうな資料をたくさん頂けたことが、参加した一番のメリットです。あとは、営業方法、事務所の運営についての実用的な面を教えて頂けたことも良かったです。

日下部泉さん(大阪府)

開業当初の手探り状態の不安感がありましたが、親しみを感じられる講師の方々や仲間に出会い「元気」を頂いたことがとても有難かったです。

I.M.さん(大阪府)

充実した内容でした。講師の先生方の準備が大変だったと思います。即、役に立つ講座でした。

寺西豊さん(和歌山県)

・資料が充実しているので復習がしやすく実践にも役立つと思う。
・テーマに不満はないが、時間配分に不満(例:助成金に1日(中小企業基盤人材確保助成金に2〜3時間)は長すぎる)
・開業している人と未開業の人を分けるべき(レベルが違えば、授業内容も違ってくるはず)
・休憩が少なすぎる(50分授業、10分休憩が理想)、内容的には十分可能なはず。

三田村勇人さん(京都府)

営業が不安でしたが本予備校を受講し、私にでもネタに出来そうな話を教えていただき、とりあえずはそこから実践していこうと思う。また同じ境遇の人同士が集うこの開業予備校自体が人脈作りになり、各各が個人事業主でありながらも頼れる仲間が出来たような気がして良かった。

K.Y.さん(福井県:女性)

たくさんの資料を頂き、これからの仕事に活用していきたいと思っています。

I.K.さん(兵庫県:女性)

1から教えてもらえたので、私のように、実務を知らない者でも、安心して受講することができました。講師の先生方もすごく丁寧で、またすぐに営業に使えるネタを教えていただきました。

T.S.さん(大阪府)

社会保険労務士の方と知り合え、実務的な部分も含めて話をする機会を持てた事は一生の宝になります。

M.M.さん(大阪府)

和気あいあいとして、良かった。

A.K.さん(滋賀県)

受験勉強の受験程度の知識しかありませんでした。講義の内容は当然ですが、皆さんの開業に対する意欲に刺激を受け、自分自身のモチベーションを上げることができました。開業直前・直後にスポットで(来年)受講できれば、再度お願いしたいと思います。

I.T.さん(大阪府:税理士有資格者)

複数の社会保険労務士の先生の現場の声を聞けて良かったと思います。

川中邦男さん(大阪府)

実例を引用し、本音で話される講師の話はほとんど独学に近い私にとっては新鮮に感じました。同じ講義を受講した同期生一様に夢を持ち、前向きに過ごしている仲間に出会えたことを大変心強く感じました。

下野誠さん(大阪府)

社会保険労務士業務について、知って理解しているつもりの事柄より知らないことの方が数倍多いと改めて認識できた。

T.K.さん(石川県)

開業を志し、試験に合格したものの、まず何から手をつけたら良いものか分からない状態でした。講師の方々がいわゆる「大先生」ではなく、現役の社会保険労務士であり、営業的なノウハウ等も知ることができ、開業への不安が解消されました。また、受講生同士の課外授業(?)により、触発されることがたくさんありました。遠方からの受講、ということで随分ためらいましたが、それだけの価値は充分あったと思います。

三宅芳裕さん(大阪府)

同業の知人ができたのが一番の収穫です。

I.T.さん(大阪府)

顧客開拓や実務をしてられる現役の講師の現場の生の話が聞けて良かった。

S.K.さん(京都府:女性)

今後の糧になる仲間と充実した時間を共有できたことと、本音のところまで余すことなく見せますと言う講師の姿勢に感動を受けました。(飲んで、日頃のストレス発散が良かったことかも知れないですね…)

T.K.さん(大阪府)

資料・ボリュームが十分であり、また実際に講師が使用されているツールなどを頂けたのが良かった。来ている人がみんな良い人で楽しかった。

遠山逸子さん(兵庫県:女性)

不必要だと感じる講義は1つもありませんでした。モチベーションの維持にとても役立った上、個性的な講師や受講生の仲間ができて良かったです。

M.T.さん(大阪府)

受験のための勉強で事足りると思っていましたが、それ以外、倍の勉強が必要なんだと思った。

≫≫社労士開業予備校講座を見てみる


平成15年5月開講 短期コース(4日間)受講者の声

I.J.さん(愛媛県)

資料のボリュームの多さに圧倒されました。

I.T.さん(大阪府)

それぞれのテーマに対して、具体例や実状を数多くお聞きする事ができ、また何といってもいただいた書類の量、中身(余りにも生々しいものまで)が今後の準備上役立ちそうです。

F.T.さん(大阪府)

市販の本には書かれていない本当に知りたい部分を教わりました。

H.K.さん(京都府)

開業前の同じ立場にある人達と話ができたのは有意義でした。

O.N.さん(京都府:女性)

開業をぼんやりとしか考えていませんでしたが、具体的に計画を立てることができました。

I.H.さん(大阪府)

資料が多いため、後で見直しがしやすかった。(=知識の定着化が図れる)

F.T.さん(大阪府)

今回、この予備校に参加して、より具体的に開業するために必要なもの、そして知識は何かが見えてきました。

≫≫社労士開業予備校講座を見てみる


平成15年1月開講 通常コース(8日間)受講者の声

A.H.さん(兵庫県、男性)

開業に向けての悩みの相談相手を見つけることができた。

M.K.さん(石川県、男性)

開業予備校というと、大人数の受講生の前で偉い講師の人が一方的に講義をするイメージがありましたが、この社労士開業予備校では、少人数制でしかも実習が多く、私のような未経験な者にとっては、とても役に立つものでした。

N.M.さん(大阪府、女性)

提出書類だけでなく、営業ツールのようなものまで目にできて、とても新鮮でした。初めて見聞きすることが多く質問する余裕などなかったのですが、他の受講生の方が実務レベルの質問を次々としてくれたので、改めて自分の初心者度を認識でき、良かったです。

O.H.さん(静岡県、男性)

社会保険労務士試験、事務指定講習では扱わない内容の講義に参加できたことが有意義でした。これで十分な知識が身に付いたとは思いませんが、社会保険労務士が扱う仕事の範囲に触れることができました。ここから、自分の興味ある分野を選択し、得意分野となるように勉強していけばよいのではないかと思います。また、開業を迷われている方は、この程度の業務の実態を知ってから決断するのがよいと思いました。

N.Y.さん(大阪府、男性)

実際に行ったことが無い手続、作成したことがない書類等、どのようにやるんだろうかという疑問に豊富な資料と実技演習で答える。「あっ、これやった事がある」「これ、見たことがある」このことが大きな自信になります。あとは、実際にクライアントの開拓だけ。

Y.H.さん(大阪府、男性)

『日曜日の部』で受講させていただきましたが、少人数(5〜6名)のため、アットホームな感じで気持ちよく受講できました。また、講師とのアフタースクールでの懇親会も、講座の中ではお伺いできないお話しも聞くことができ、大変良かったと思っております。できればもう少し営業面での具体例、成功例等のボリュームを増やしていただければ、更に良かったです。

T.J.さん(大阪府、女性)

教えていただいたことはしばらくたてば、忘れてしまいます。何か問題が発生したときに、質問させていただける人脈づくりができることが大切だと思います。

Y.T.さん(滋賀県、男性)

開業に際し、社会保険労務士として最低限の備えはしておきたいと思い受講を決意した。何より圧倒されたのは、講義資料の質とヴォリュームである。これさえ手元にあれば、何とかなる、そう思ったのは私だけではないはずだ。また、『日曜日の部』を選択した場合、講師との距離感を感じさせないのは大きな魅力である。

≫≫社労士開業予備校講座を見てみる


平成14年6月開講 短期コース(5日間)受講者の声

「社労士開業予備校「短期コース」を受講して」
M.O.さん(兵庫県・女性)

私は従業員50名ほどの会社で総務を5年ほど担当しておりましたので実務面よりも開業すれば、実際にどんな仕事をするのか、営業方法は?契約金額はどう決めたらいいのか?又、みなさんどのように顧客開拓をされてきたのかなどの営業面に関する不安がたくさんありました。知らないということが、開業するにあたって大きな不安をもたらしていました。
しかし、予備校を受講して、自分が知らなくて不安だった点を大部分明確にすることができ、不安を解消することができました。
各手続きについても講師の方がわかりやすく丁寧に説明して頂き、資料も実際に提出した書類であり、自分が手続きする際には即参考になるものばかりでした。
事務所で実際に使用されている事務所ニュースをはじめ、顧問先への配布資料、講師の方のなにげない体験談や顧問先への話の仕方なども自分にとって非常にありがたい内容でした。
開業するとはどういうことなのか、開業するために必要なことは何なのかを知るために合格後は各社労士のオフ会に参加して先輩社労士と話をしたり、開業されている女性社労士と直接会う機会作ったりして、かなりの労力と時間を費やしていました。この社労士開業予備校を受ければ、そのような労力もなく色んな事を知ることができます。講師の先生方、短い間でしたがたくさんの知恵を教えて頂き本当にありがとうございました。

「社労士開業予備校を受講して」
H.K.さん(大阪府・女性)

このたび<社労士開業予備校・短期コース>を受講させていただきました。
すでに私は3月に大阪府社会保険労務士会に開業登録をしておりましたが、実務経験とは名ばかりのものであったことと、やはりプロの方に開業のノウハウをご伝授いただきたいと考え、受講させていただくことにしたのです。
5日間の講座は、私にとって満足のいくものでした。
大阪という地域に密着した開業講座という感じで、とても具体的でよかったです。
毎回膨大なレジメと資料をいただき、これらの資料を作成された講師の方々のご苦労は大変だったと思いますのとともに、その熱意に感動いたしました。
とりわけ様式記載例の文書類は、市販の開業関係や事務手続き関係の書籍にもサンプルがないだけに、この講座でいただくことができとても助かりました。
講義は3名の講師の方によって行われましたが、いずれの先生方も実際に開業されており、日々社労士業務に携わっているだけに、その講義はとても説得力がありました。
疑問点などはすぐに講師の方に質問することができ、講師の方と受講生達が和気あいあいとした雰囲気であることも、小人数ならではの講座のよいところだと思います。
最終日の交流会では、講師の方々を交え、とても楽しい一時を過ごすことができました。
あの場にいた受講生達は、この開業講座で学んだことを実践し、必ず社労士として成功しようと決意していたのではないでしょうか。
最後になりますが、毎回熱い講義をしてくださった橋本先生、亀澤先生、桑野先生にこの場をお借りしまして、お礼申しあげます。
本当にありがとうございました。

ご注意

  • 受講後のアンケート回答をもとに、実名は受講者ご本人の許諾を得て、匿名希望の場合はイニシャルにて、掲載しています。
    都道府県は、当時のお住まいの都道府県をもとにしています。全ての受講者がアンケートの意見欄に記入されたわけではありません。
  • 当時の主催者は、大阪社労士事務所(桑野真浩)でしたが、平成19年4月に主催者は株式会社戦略人事研究所へ変わりました。


≫≫社労士開業予備校講座を見てみる



2010-04-01 (木) 14:51:24更新
a:5271 t:2 y:0