企画・営業スタッフ(フルタイム)
≫≫開業を決めているのであれば、こちら
≫≫開業に関する悩みの解決は、こちら
企画・営業スタッフの募集
社会保険労務士業界で生きていきたい、そう思う方のご応募をお待ちしています。
条件:
- 次回の社会保険労務士試験を受験予定の方or 社労士会連合会の事務指定講習受講(予定)の方
(全く社会保険労務士試験の受験科目について勉強されたことがない場合は、弊所で教育をしている時間的・費用的余裕がないため、一通り勉強された後でご応募ください) - 社会保険労務士試験合格後または指定講習終了後、可能な限り早く開業すると考えている方、または大阪社労士事務所(桑野事務所)の共同経営者候補として尽力できる方
- 大阪社労士事務所の経営に関し、他のスタッフ・事務所メンバーとともに協力していただける方
- 新卒でない方(一般企業での経験年数を指定はしませんが、新卒者は採用しない方針です。)
企画・営業スタッフの労働条件
- 業務内容は、次のとおりです。
- 社会保険労務士業務の企画考案、提案資料作成
- 顧客開拓・顧客獲得業務
- 雇用契約時は、役所へ提出する書面の作成補助を含む
- 処遇等
- 報酬
- 固定給+歩合給(雇用契約)
または - 完全歩合制(業務委託契約)
- 固定給+歩合給(雇用契約)
- 勤務
- 雇用契約時は、午前9時〜午後6時、正午から1時間休憩
雇用契約時は、所定休日が土曜・日曜・年末年始
- 雇用契約時は、午前9時〜午後6時、正午から1時間休憩
- 加入保険
- 雇用契約時は、労災保険・雇用保険。
医療保険・公的年金は、個人でご加入願います。
- 業務委託契約時
勤務時間・休日等、自由です。
指揮命令・指示はありません。
業務に関する関係資料は配付します。
- 雇用契約時は、労災保険・雇用保険。
- 報酬
人材募集のご応募について
お問い合せ(メールフォーム)から、ご応募ください。
記入事項:
- 簡単な「履歴書、職務経歴書」をメールフォーム内に記入
- 「なぜ社会保険労務士として生きていきたいのか」について、400字程度までにまとめてメールフォーム内に記入
1週間以内に書類審査についてご連絡します。1週間以内に連絡がないときは、ご縁がなかったものと思ってください。その場合、送付頂いた内容は削除します。
面談日時は、こちらから指定します。面談時刻は、平日なら午後5時、土曜なら午前11時を考えています。希望がある場合は、希望をお書きください。
面談場所は、大阪社労士事務所です。
お電話でのお問い合せやご質問は、お断りします。
≫≫大阪市内で開業するなら、こちら
2014-03-13 (木) 15:32:19更新
a:7643 t:2 y:0