AIとクラウドで、事務手続きの仕事が無くなる?

【社労士開業予備校は、社会保険労務士の将来を真剣に考えます。】

親しい同業者の社会保険労務士から、このようなことを言われました。
「クラウドとか、知っておかないといけないですよね。全然知らないんです。マイナンバーのこともあるし、近いうちに事務手続きの仕事は無くなりますかね?国税は、電子申請だけにするんでしょ。」

この先生が聞きたかったことは、おそらく次の2点。
●クラウド(ストレージ)ではなく、クラウドアプリのこと。昔なら、ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)、SAASとも。ネットワーク経由で、ソフトウエアを提供している。で、クラウドアプリって何?
(好きな人は、グーグルで検索してください。)

●クラウドアプリ、マイナンバーがあれば、その操作ができれば、手続きは「勝手に」できるので、社会保険や労働保険の手続きの仕事、給与計算は無くなるのでは。

ある研究では、今後10~20年以内に日本の労働人口の約49%が就いている職業において、AI(人工知能)やロボット等に代替することが可能とも。国内601種類の職業が対象らしいのですが、チラ見すると660近く?社会保険労務士も含まれています。中小企業診断士も、行政書士・税理士のほか、キャリアカウンセラーも。人工知能やロボット等による代替可能性が低い職業として、診断士はリストアップされています。

勝手な意見を書けば、無くなると思えば無くなる、無くならないと思えば無くならない。

まず、クラウド型のアプリ、初期費用は低いですが、ランニングコストは意外と高い。すでに、クラウドより、オンプレ(オンプレミス)回帰の傾向もあるとか。数名なら良いが、数十名規模になってくると、費用は目に見えて高くなる。

加えて、「なぜ企業が、社会保険労務士に手続き・給与計算を依頼するのか」。
色々な理由はあるのでしょうが、「社内で処理したくない、できない」のも理由の一つ。数名規模から、100名に届かない規模の企業まで、それは社内で処理できない理由があるわけです。
(数千名規模の企業で社会保険労務士にアウトソーシングするのは、それが経営方針の一環であるでしょうから、「社内でできない」ことではありません。)

では、就業規則は?
こちらの方がAI+クラウドアプリを使えば、適切な就業規則ができるはず。優しい厳しい、法に適合、などは簡単でしょう。旧の就業規則データを読み込ませれば、何が問題点かも指摘できるかも。労働条件の不利益変更さえ、対応策を考えてくれるかも。

最近流行りの面接支援は?
こちらも、「AIを利用して採用者を選別する方が、入社後の結果が良い」と言う記事も読んだことがあります。感情や主観が入り込まないので、ということでしょうか。近々「AI面接官」と言うのを提供する企業様もあるようです。

もう一度。人工知能やロボット等による代替可能性が低い100種の職業に、経営コンサルタントや中小企業診断士がリストアップされています。

社会保険労務士が、それらになるのか近い存在になるのが、これから生き残る道でしょうか。
少なくとも、コンサルティングなりアドバイザリーなりを提供できれば、良いと言うこと??
(訴訟も、会計監査も、AI活用の方向らしいですが。士業では、弁護士さん、公認会計士さんですよね。)

相談も指導・支援もなしに、ただ「得喪の書類を作ってるだけ」では、今の時点でも個人的にはあり得ないと思います。

ただ、「問題社員・解雇の相談」なんて、企業側・使用者側の考え、対象社員の経歴、入社後の事情等を判断して、アドバイスしてるだけですよ。それこそ、AI向き。

「どっちやねん」になってきました。

で、冒頭の社会保険労務士に、伝えました。
「クラウドって、今、別のソフト使ってるから、他のアプリを知ってる必要はないのでは。」
「単純な事務作業だけやってるなら、仕事の依頼が無くなることもあるでしょうけど。」

結局のところ、凡人の私には将来のことまで分かりません。
役所の発想が激変したら、仕事が無くなることもあり得るでしょうが、今のままのお役所なら、それは…。

ヒトと向き合う仕事であれば、10~20年後に無くなる仕事では無い。社会保険労務士の仕事、そう思い込みます。


合同事務所・共同事務所

平成29年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。

社労士開業予備校

顧客開拓・運営実務コースは、6月に開講します。
お申し込みいただけます。

すでに、受講申込みもいただきました。

★平成30年開講エッセンスコース(新)の情報も、近日中にアップ予定の気持ちです。
↑ できれば、4月中に、、、あと二日か